ガコ坊:おやっさん,秋でんな。
ゴロ爺:なんや,挨拶もせんといきなり入ってきたら,ビックリするがな。
ガコ坊:なんやしらんけど,筆持って,ぼーっとしてはるさかいに,ちょっと,驚かそと思いましてん。
何してまんねん。
ゴロ爺:見てわからんか? 書道やがな。
ガコ坊:ショドウて,筆持って,ぼーっとすることでっか?
ゴロ爺:違うがな,お習字やがな。どんな風に書こうかと考えてたんやな。
ガコ坊:そうですかいな。何も知らんもんで。
で,どんな模様の靴にしますんです?
ゴロ爺:また,わからんことを言いなさる。
ガコ坊:いえ,シューズに筆で模様を・・・
ゴロ爺:シューズやない,習字やがな。
ガコ坊:はあはあ・・・あのお寿司についてる赤いおまけ・・・
ゴロ爺:それは,紅ショウガや。
ガコ坊:ほんまに,ショウガないヤツや。
ゴロ爺:自分で言うてどうすんねん。
ガコ坊:それより,なんで今時分に,お習字なんかやってはりますのん?
ゴロ爺:芸術の秋,勉学の秋やないかいな。
ガコ坊:なるほど。
ゴロ爺:わかってんのかい。
ガコ坊:田楽の秋・・・
ゴロ爺:スカタンばっかり聞いとるな。田楽やない・・・ないが,まあまあ,おまはんには,食欲の秋しかないわな。
ガコ坊:そうそう。(笑)
ゴロ爺:まあ,食欲でも,秋を感じるだけ,おまはんもエライな。
で,どんなもの食べましたかな?
まさか,マッタケなんぞは,・・・・食べんわな。
ガコ坊:当たり前でんがな。松の実や竹の子は食べますけど,「松」に「竹」は,さすがに食わん。
ゴロ爺:そうやない。きのこのマッタケやがな。
ガコ坊:きのこ? あんなもん食べるんですか? 私,風呂場に置いてますけど。
ゴロ爺:そりゃ,スノコや。
ガコ坊:焚き火でパチパチっと飛んでくる・・・
ゴロ爺:それは,火の子や。
ガコ坊:岡本太郎のお母さん。
ゴロ爺:そりゃ,岡本かの子・・・しかし,おまはん,時々,妙なことを知ってるな。
しかし,からかわれてるような気がしてきな。
ガコ坊:からこうてました。(笑)
そうかて,いきなり,貧乏人に「まったけ」はおまへんで。
ゴロ爺:そりゃ,すまんことを言うてしもうたな。
確かに,最近は,高すぎる。
ガコ坊:ほんまに。うちの子どもら,生まれてこの方,一回も食べたことない・・・(涙)
ゴロ爺:泣かんでもええがな。
そうや,おまはんとこ,食べ盛りの子どもさんがおったな。
ガコ坊:へえ,2人いらっしゃいます。
ゴロ爺:自分の子どもを「いらっしゃいます」というのは,おかしいがな。
ま,ええわ。
(奥に向かって)おい,あれを何本か包んでやってくれんかな。
(包みを受け取り)いや,ご苦労さん。
ガコや,これ少ないけど子どもさんに持って帰ってあげてくだされ。
ガコ坊:なんです? マッタケですか・・・なーんや,イモでっか。しょうもない。
ゴロ爺:気ぃ悪いな。いやなことを言いなさる。いらんのやったら,そこへ置いて,とっととお帰り。
ガコ坊:そんな怒らんでも・・・へぇ,ありがたく頂戴いたします。
あら,栗も入ってますな。
ゴロ爺:その洒落が,おまはんに分かるか?
ガコ坊:洒落ですか? ははあ,栗に芋。栗四里美味い十三里,でっか?
ゴロ爺:そこまでは,わかったか。ホンマは,九里 (栗) 四里 (より) 美味い,十三里半 と言うンじゃな。
ガコ坊:そういや,そんなんも聞いたことがおますな。
せやけど,その 「半」 というのは,どこにおますの。
ゴロ爺:わからんかえ。包み紙が,半紙じゃないかえ。