レッド・ガーランド全録音 (Index) レッド・ガーランド全演奏曲 (Index) 全共演者一覧 Top Page
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
Session 1 * 1947 or 1948, NYC.
|
|||
1 | Ravin' At The Heaven | ? | (m : )
残念ながら,聴いたことがない。なんとかして,入手したいものだが・・・・。Eddie Lockjaw Davis との録音は,この後,Moodsville での共演を待たねばならない。 |
Session 2 * Mar. 10, 1953, live at Storyville, Boston. Broadcast on WHDH.
|
|||
1 | Moose The Mooche | 5:05 | (m : Charlie Parker)
いきなり Charlie Parker がテーマを演奏し,そのままソロに突入。Red Garland がソロを引き継ぐ。Bud Powell に影響を強く受けた シングル・トーン中心で,少々朴訥としたもの。ベースのソロに続くが,録音状態のせいで,Red のバッキングの方がよく聴こえる。最後に,Parker に戻って演奏が終わる。 |
2 | I'll Walk Alone | 4:53 | (w: Sammy Cahn, m: Jule Styne)
ゆったりとした Red Garland のイントロに続いて,Parker がテーマを演奏し,そのまま1コーラスのソロ。続いて Red Garland がシングル・トーンで1コーラスのソロをとり,さらに半コーラスは,ブロック・コードを用いたソロが続く。サビに入ったところで,Parker がテーマに戻る。
|
3 | Ornithology | 4:23 | (Bennie Harris, Charlie Parker, 1946)
アップ・テンポでの演奏。Parker,Garland,Griggs というソロの順番がここでも同じ。
|
4 | Out Of Nowhere | 4:34 | (w: Edward Heyman, m: John Green, 1931)
拍手があって,Parker からスタート。Red Garland のソロは,シングル・トーンからブロック・コードへと移るが,そこで,司会者の声が入り,メンバーを紹介する。最後の Charlie Parker の途中でフェイド・アウトとなる。 |
Session 4 * Oct. 27, 1955, Columbia Studio D, NYC.
|
|||
1 | Two Bass Hit | 3:45 | (m: Dizzy Gillespie, John Lewis)
John Lewis と Dizzy Gillespie が共作したいかにもビ・バップらしいナンバー。テーマに続いて,John Coltrane のソロになるが,この時期の彼にしては,自信に満ちたソロを展開する。ドラムスのブレイクのあと,テーマに戻る。
|
2 | Ah Leu Cha (take 1) | 5:51 | (m : Charlie Parker)
この take 1 は,アルバム収録の演奏より少し,テンポが遅い。一応,完奏されているが,あとの演奏に比べれば,確かにお蔵入りになったのも頷ける。 |
3 | Ah Leu Cha (take 4) | 5:52 | (m : Charlie Parker)
take 2 は少しテンポを速めて,イントロを演奏。途中で中断。
|
4 | Ah Leu Cha (take 5) | 5:25 | (m : Charlie Parker)
テーマからマイルスのソロの前半にかけては,こちらがアルバム収録されている。とうことは,テイク5の前半とテイク4の後半とを編集しているということです。 |
5 | Ah Leu Cha (take 4 + take 5) |
5:52 | (m : Charlie Parker)
というわけで,スピード感あふれるテーマから,Miles のオープン・ホーンでのソロになだれ込む。 |
6 | Billy Boy (take 3) | 11:02 | (British traditional)
“THE MAKING OF "'ROUND ABOUT MIDNIGHT"” という海賊盤で,初めて日の目をみた演奏で,Red Garland がトリオ・フォーマットで初めて録音した。テイク1,テイク2とも途中で演奏が止まるのだが,どちらもただテープが回っていたからというだけで,特に,テイク2などは,イントロの途中で終わっている。録音レベルを確かめるテストといっていいのかもしれない。ただ,本テイクも,若干,録音レベルは低めだ。
|
7 | Little Melonae | 7:21 | (m: Jackie McLean)
Jackie McLean の曲だが,Red Garland の不気味さの漂うイントロから,テーマに入り,ソロの先発は,Miles Davis。オープンでの演奏。続いて John Coltrane がソロをとる。うねるようなソロだ。Red Garland のソロは,低音を活かしたソロで珍しい。
|
8 | Budo | 4:14 | (m: Miles Davis, Bud Powell)
Miles Davis と Bud Powell の作曲ということになっている。Miles Davis 自身は,“Birth Of The Cool” ですでに録音している。
|
Session 5 * Nov. 16, 1955, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Stablemates | 5:15 | (m: Benny Golson, 1955)
いかにも Benny Golson の曲らしい,Miles と Coltrane のユニゾンでのテーマに続いて,中音域を主体にしたオープンでの Miles のソロが先発。Coltrane の硬い音色のテナーが続く。硬質の音色は,彼のトレード・マークでもあるが,ソロ・フレーズもやや硬いのは,まだまだ発展途上だから仕方がない。Red のソロはない。 |
2 | How Am I To Know | 12:46 | (w: Dorothy Parker, m: Jack King)
Philly Joe のスピード感あふれるシンバルに乗って,Miles がミュートでスタートする。続く John Coltrane は,この頃の Coltrane らしいソロ。鋭さのある Miles と比較すると,どうしても細切れのフレーズに聴こえてしまう。続いて,Red Garland のソロになるが,Coltrane に比べれば,まだしもであるが,なんとかソロをこなしている,という印象は拭えない。Miles の素晴らしさが目立つトラックだといえる。 |
3 | Just Squeeze Me | 7:20 | (w: Lee Gaines, m: Duke Ellington, 1946)
ゆったりとした Red のイントロから,Miles のミュートでのテーマに入る。Coltrane も,流れるようなソロを聴かせる。 |
4 | There Is No Greater Love | 7:27 | (w: Marty Symes, m: Isham Jones, 1936)
Red Garland のイントロから Miles の叙情的なテーマに続き,ソロの先発は,Red Garland。Miles の提示したイメージをコードに乗せたソロで披露する。こういうバラードでの Miles と Red Garland のコンビネーションは絶妙だ。Coltrane はお休み。 |
5 | The Theme | 5:45 | (m: Miles Davis)
おなじみのテーマ。Paul Chambers のベース・ソロに突入。ちょっと,意外感な感じ。そのあとは,Miles,Coltrane とソロを続ける。Miles のソロは,安定感があって輝いている。Coltrane もこの時期としては,なかなか張り切ったソロだ。Red Garland は,Miles と Coltrane によるテーマ後半部に合わせて,ソロ。全体的には,各人リラックスしている。 |
6 | S'Posin' | 5:05 | (w: Andy Razaf, m: Paul Denniker, 1929)
Red のイントロから,軽快な Miles のミュートによるテーマから,そのままソロに入る。Miles のバックでは,Paul Chambers,Philly Joe,Red Garland のリズム・セクションががんばる。Coltrane のソロになると,いっそうリズム・セクションが活発になり,Coltrane を盛り上げている。次いで,Red のソロに入るが,ここでの Red は,快調なシングル・トーンで決めている。再び,Miles に戻り,締めくくる。 |
Session 6 * Nov. 17, 1955, live at Basin Street, NYC.
|
|||
1 | Max Is Making Wax | 3:15 |
“LIVE IN HAAG” を入手し,初めて聴いた。“MILES 〜 THE NEW MILES DAVIS QUINTET” の翌日のライブだが,これが,なかなか熱気にあふれた素晴らしい内容だ。
|
2 | It Never Entered My Mind | 2:55 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1940)
Red Garland のイントロから始まるのは,“Workin'” と同じ。イントロも大きくは変わらない。もう,この時期に,コンセプトはできていたわけだ。Coltrane は,最後に,ちょっとだけ聴こえるだけで,あとは,Miles の美しいソロを聴けばいい。 |
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
Session 7 * Feb. 18, 1956, live at The Pasadena Civic Auditorium, Cal.
|
|||
1 | Chance It (aka Max Is Making Wax) | 4:34 |
Gene Norman の紹介のあと,最初に演奏されるは,Oscar Pettiford の曲で,このクインテットでの演奏は,海賊盤などでは残されているようだが,正規に出されたアルバムには一度も収録されたことがない。 |
2 | Walkin' | 9:24 | (m: Richard Carpenter, 1954)
おなじみの曲。しかし,Red Garland とのオリジナル・クインテットでは,ライブ音源は残っているものの,正式録音はない。
|
3 | It Never Entered My Mind | 5:17 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1940)
Gene Norman と Miles Davis の短いやりとりの後,演奏される。5月のマラソン・セッションでも演奏された美しいバラードだ。最初,少し客がざわついているが,Miles の叙情的なテーマが始まるとシンとした雰囲気に変わる。美しいソロに魅せられていくのが感じられる。続く Red Garland も素晴らしい。5月のソロに比べると少しユーモアを交えたようなところもあるが,いかにも Red Garland らしいソロだ。 |
4 | Woody'n You | 5:46 | (m: Dizzy Gillespie, 1944)
この曲も,5月のマラソン・セッションで取り上げられるものだ。Red Garland のイントロから,おなじみのテーマが始まる。Miles Davis のソロは,高音も交え手馴れた感じで,堂々としたもの。続く John Coltrane のソロは,やや尻切れトンボのようなところがあるが,まずまず。ソロは,この二人だけで,Red Garland はバッキングに徹している。 |
5 | Salt Peanuts | 4:35 | (m: Dizzy Gillespie, Kenny Clarke, 1942)
Dizzy Gillespie - Kenny Clarke の曲。全員のアンサンブルの後,Red Garland が短くソロを入れ,Miles Davis につなぐ。オープン・ホーンで小気味のいいソロを展開する。John Coltrane も速いフレーズを吹ききり,Philly Joe Jones のドラム・ソロとなる。Philly Joe Jones の見せ場であることは,マラソン・セッションでも同じ。 |
6 | The Theme | 0:19 | (m: Miles Davis)
最後は,おなじみの 《The Theme》 を 20 秒足らず,ちょっと演奏して終わる。 |
Session 8 * May 11, 1956, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | In Your Own Sweet Way | 5:42 | (w: Iola Brubeck, m: Dave Brubeck, 1956)
愛らしい曲を Miles Davis のミュート・プレイでテーマを聴かせる。ソロは,John Coltrane が先発する。ややのたうつような無骨なソロだ。再び Miles Davis に戻って終わる。Red Garland は,バッキングに徹している。 |
2 | Diane | 7:49 | (Erno Rapee - L.Pollack)
軽快な Red Garland のイントロから,Philly Joe Jones のブラシに誘われるように Miles がミュートで軽やかにテーマを演奏し,そのままソロに入る。続く Coltrane は,Miles のソロを受けてこの時期にしては,良いソロだ。続いて,Red Garland のソロ。2コーラスのソロだが,2コーラスの後半からは,ブロック・コードになり,Miles に引き継いで終わる。 |
3 | Vierd Blues (Trane's Blues) | 8:33 | (m: Miles Davis, John Coltrane)
Paul Chambers のベースが少し聴こえ,それから改めてスタートする。テーマは,Miles と Coltrane のユニゾン。ソロは,Miles から。オープンでのブルース・プレイ。Philly Joe のロールでつながるが,出だしで Coltrane は,ちょっとタイミングを外したか。Red Garland のソロは,よく転がり,いくつかの曲を引用しながらの余裕の演奏だ。最後は,ブロック・コードで締める。続いて Paul Chambers のソロ。
|
4 | Something I Dreamed Last Night | 6:13 | (w: Herbert Magidson, Jack Yellen, m: Sammy Fain, 1939)
Red Garland のイントロから,Miles のセンシティヴなミュートでのテーマ。ちょっと泣けてきそうな感じ。典型的なこの時期のバラード・プレイだ。Red Garland は,Miles の余韻を引き継ぎ,ブロック・コードでソロ。最後に,Miles に戻り演奏を終える。Coltrane の出番はない。 |
5 | It Could Happen To You | 6:40 | (w: Johnny Burke, m: Jimmy Van Heusen, 1944)
一転して,軽快な Red Garland のイントロにのって,Miles がミュートでテーマ,ソロと演じる。軽々としたステップ・ワークの演奏だ。John Coltrane が続くが,あいかわらず武骨な音色で,Miles とは対照的だ。前半は,健闘しているが,後半,やや手探り状態になっているような気がする。Red Garland にソロが移ると,引き締まる。よく歌うシングル・トーンでのソロは,まさにフットワークが軽い。ブロック・コードは使わず,その軽さのまま Miles 戻す。 |
6 | Woody'n You | 5:04 | (m: Dizzy Gillespie, 1944)
先のライブでも演奏されたが,基本的な構成は,同じだ。Miles のオープン・ホーンでのソロは,断然こちらの方が考え抜かれている。John Coltrane のソロもこちらの方がいい。とはいえ,Coltrane のバックでは,Miles のバックとは,まったく違った動きをリズム・セクションがみせる。Philly Joe のシンバルも,Red Garland のバッキングも,親分の時より,明かに凄みがあり,必死で盛り立てようと煽っているようだ。 |
7 | Ahmad's Blues | 7:20 | (m: Ahmad Jamal)
“'ROUND ABOUT MIDNIGHT” の際に,Red Garland,Paul Chambers,Philly Joe Jones のトリオで演奏した 《Billy Boy》 が録音されたが,結局,長らく日の目を見ることはなかった。
|
8 | The Surrey With The Fringe On Top | 9:02 | (w: Oscar HammersteinU, m: Richard Rodgers, 1943)
ややゆったりめのミディアム・テンポで,Miles がテーマを奏でる。それだけで,方向性が見える。Miles 流麗なソロのあと,一瞬,ブレイクがあって,John Coltrane がスタートする。なかなか堂々とした入り方だ。堂々とした入り方から,しだいに崩れてくるパターンが少なくないこの時期の Coltrane だが,比較的よくまとまったソロだろう。続く Red Garland は,こういった曲がお得意だけに,安定したソロを聴かせる。 |
9 | It Never Entered My Mind | 5:23 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1940)
マラソン・セッションには,《Something I Dreamed Last Night》,《When I Fall In Love》,それに,10 月に録音される 《You Are My Everything》,《My Funny Valentine》 など印象的なバラードが残されている。これも素晴らしい内容だ。
|
10 | When I Fall In Love | 4:24 | (w: Edward Heyman, m: Victor Young, 1952)
続いて,バラードが演奏されるが,ここでも,Red Garland のイントロから Miles のテーマ。《It Never Entered My Mind》 の後テーマを受けたかのように,ここでは,微笑を感じさせる演奏だ。
|
11 | Salt Peanuts | 6:06 | (m: Dizzy Gillespie, Kenny Clarke, 1942)
Dizzy Gilespie のおなじみのバップ・チューン。Pasadena のライブと同じ構成だ。小気味良い Red Garland の短いソロ。Miles がオープン・ホーンで豪快に演じる。Coltrane もリズムに乗って,スピード感のあるソロを聴かせる。ミディアムやスローより,これくらいのスピード感があった方が,Coltrane の破綻も少ない。続く Philly Joe Jones のドラム・ソロは,Pasadena のライブより,いっそうダイナミックになっている。 |
12 | Four | 7:12 | (w: Bill Loughborough, m: Miles Davis, 1954)
Miles と John Coltrane のユニゾンのテーマから,Miles オープン・ホーンでのソロがスタート。典型的なバップ・チューン風ではあるが,Miles は抑制した見事なソロを展開する。John Coltrane のソロに続いて,Red Garland のソロ。Paul Chambers のウォーキングと Philly Joe のシンバルに乗って,軽やかなシングル・ノートでのソロは,さすが。Miles と Philly Joe のフォー・バースを経て,テーマに戻る。比較的オーソドックスな演奏に仕上げている。 |
13 | The Theme (take 1) | 1:58 | (m: Miles Davis)
Miles がクロージングに使っていた曲だが,このセッションでも最後に 2 テイク録音した。“Workin'” では,LP両面の最後に収録されたが,そういう意図が最初からあったのだろう。
|
14 | The Theme (take 2) | 1:05 |
Session 9 * May 24, 1956, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | My Reverie | 5:34 | (w & m: Larry Clinton, 1938)
ロマンティックなメロディーのバラード。余裕たっぷりに Sonny Rollins のテナーが歌うテーマ。ソロに入っても,テーマを発展させながら,見事なソロを展開するあたりは,当時の充実ぶりがうかがわれる。バトンを託された Red Garland も,ムードを壊すことなくソロを展開。Paul Chambers の短いソロもいい。Sonny Rollins が少し明るい感じで最後を締める。 |
2 | The Most Beautiful Girl In The World | 5:11 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers)
こういう小唄的なスタンダードを聴くと,そうした素材をジャズに仕立てる Sonny Rollins の非凡さを感じる。Red Garland もうまい方だが,楽器の特性もあるだろうが,Sonny Rollins には負ける。一回りスケールが違う。ひょっとしたら,この時期,Rollins と Garland の好みは似ていたのかもしれない。それだけに,このふたりのソロが続くと,ちょっと,しつこさを感じてしまうのだ。そういう意味で,Miles Davis,John Coltrane という質の違うメンバーの方がいいかもしれない。
|
3 | Paul's Pal | 6:06 | (m: Sonny Rollins)
Paul Chambers に捧げられた曲らしく,Chambers のウォーキングからスタートし,ゆったりと Rollins がテーマを歌う。 |
4 | When Your Lover Has Gone | 6:11 | (w & m: Ainar Swan, 1931)
Paul Chambers のベースから,Sonny Rollins のテーマに移り,そのままソロの突入する。Red Garland ソロは,シングル・トーンで進み,Paul Chambers のソロの引き継がれる。さらに,Philly Joe Jones のドラム・ソロになるが,あまりにもムードを壊してしまう。Rollins がテーマに戻る。
|
5 | Tenor Madness | 12:16 | (m: Sonny Rollins)
シンプルなブルース・ナンバーで,Rollins と Coltrane のユニゾンでのテーマから,Coltrane のソロに続く。Miles 親分がいないせいか,のびのびとしたソロを聴かせてくれる。次いで,Rollins のソロとなる。いかにもがんばったという Coltrane のあとで聴くと,いろんなことを自由にしているのがわかる。続く Red Garland は,Rollins のムードを引き継いで出るが,しだいにマイ・ペースになっていく。さらに,Paul Chambers のソロ,Coltrane,Philly Joe,Rollins,Coltrane,Philly Joe,Rollins,Philly Joe,Coltrane,Philly Joe,Rollins,Philly Joe とバースを交換し,Coltrane,Rollins のソロ,ふたりのフォー・バースが続く。これは聴きものだが,おそらく誰にでも,ふたりのどちらの順番か,途中から聴いてもわかるだろう。大きく変化をつけ,安定しているは,明らかに Rollins の方だ。 |
Session 10 * Jun. 5, 1956, Columbia 30th Street Studio, NYC.
|
|||
1 | Dear Old Stockholm (take 2) |
7:53 | (Swedish traditional)
この曲については,6回演奏がスタートするが,take 1 は,いきなりテーマが始まり,ピアノのブレイクから Paul Chambers のソロが始まるところでストップする。
|
2 | Dear Old Stockholm (take 5) |
7:12 | (Swedish traditional)
take 3 は,ほんの少し take 2 より速いテンポとなっているが,Chambers のソロが始まったところでストップ。
|
3 | Dear Old Stockholm (take 6) |
6:41 | (Swedish traditional)
さらに,take 6 が録音された。
|
4 | Bye Bye Blackbird | 7:57 | (w: Mort Dixon, m: Ray Henderson, 1926)
Red Garland のイントロから,Miles Davis がミュート・トランペットでゆったりとテーマを演奏し,そのままソロに。もう何も言う必要ない。続く Coltrane のソロは,このグループで成長を続けていたことがよくわかる。しかし,御大のソロと,続く Red Garland のリラックスし,溌剌としたソロの間では,なんだかウネウネしていて,イマイチというのが正直なところ。 |
5 | Tadd's Delight | 4:28 | (m: Tadd Dameron)
Miles と Coltrane のユニゾンでのテーマから,Miles のソロとなる。Coltrane が続くが,なかなか快調なソロだ。Coltrane のソロの最後の音を奪い取るように,Red Garland のソロが始まる。シングル・トーンで息の長いフレーズをたたみかける。最後は,再び,2管のテーマに戻る。 |
Session 11 * Jul. 14,1956, live at Peacock Alley, St.Louis.
|
|||
1 | Ah-Leu-Cha | 5:53 | (m: Charlie Parker)
司会によるメンバー紹介の後,アップ・テンポで演奏される。テーマから Miles のソロとなるが,如何せん,録音状態が悪い。しかし,それでもなお彼のソロは,乗っている。続く Coltrane のソロになると,余計に聴こえにくい。Garland 以下のリズム・セクションが,より活発にバッキングしていることも影響している。再び,Miles のソロからテーマに戻り,Philly Joe の短いドラム・ソロも交えて終わる。 |
2 | A Foggy Day | 5:19 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1937)
司会者による,曲目紹介の後,Red Garland がトリオで演奏する。彼の 初リーダー・アルバムでも演奏されたが,こちらの方が,テンポは速い。スインギーなソロのあと,Paul Chambers の弓弾きでのソロ,Philly Joe との4バースとなり,引き続いて,ドラム・ソロ。テーマに戻る。録音の悪さが惜しまれる。 |
3 | All Of You | 6:35 | (w & m: Cole Poter, 1954)
“'Round About Midnight” で演奏されているが,短いアナウンスのあと,Miles のミュートでのテーマからソロ。Coltrane のソロを聴いていると,ひょっとしたら確かに 1957 年かもしれないとも思わせる。Red Garland のソロはなく,Miles のテーマに戻る。 |
4 | Woody'n You | 5:13 | (m: Dizzy Gillespie, 1944)
|
5 | Walkin' | 7:27 | (m: Richard Carpenter, 1954)
|
Session 12 * Jul. 21,1956, live at Peacock Alley, St.Louis.
|
|||
1 | Two Bass Hit | 5:16 | (m: Dizzy Gillespie, John Lewis)
1955 年 10 月のクインテットでの初録音の際にも録音され,その時は,お蔵入りしてしまい,正式アルバムに収録されるのは,3管になった “MILESTONES” まで待たなくてはならない。しかし,Peacock Alley でのライブで演奏されていたように,最初期からのレパートリーのひとつだった。
|
2 | Well You Needn't | 7:39 | (m: Thelonious Monk, 1947)
アナウンスの後,Miles のオープン・ホーンでのテーマが始まる。ソロは,Miles Davis,John Coltrane と続くが,Coltrane のソロは,途中でカットされたのではないかと思う。かぶせるように ピアノ・ソロになるが,これも短い。続くベース・ソロの後,テーマに戻る。なんにせよ,音質が悪い。 |
3 | Billy Boy | 4:23 | (British traditional)
司会者の紹介のあと,イントロからスピードに乗って,ブロック・コードでのテーマが演奏される。初録音の時よりも,格段に速いテンポでの演奏だ。ちょっと,指のもつれたようなところもあるが,ピアノ・ソロに続いて,アルコによるベースソロ。ソロは2人だけで,テーマに戻る。 |
4 | All Of You | 11:03 | (w & m: Cole Porter, 1954)
例によって,Miles のミュートでのテーマから抑え気味のソロへ。Coltrane のソロになると,Philly Joe のシンバルとリム・ショットがより活発になる。音をたたみこむようなソロは,56 年ではないかもしれない,と思わせる。続く Red のソロは,高音部を使ってのシングル・トーンから。ちょっと珍しい入り方だろう。もちろん,ブロック・コードも使って盛り上げていく。 |
5 | Oleo | 6:07 | (m: Sonny Rollins, 1954)
|
6 | Airegin (Newk #2) - The Theme | 7:01 | (w: John Hendricks, m: Sonny Rollins, 1954)
アナウンスでは,《Newk #2》 と紹介されるが,明らかに 《Airegin》。Red Garland のピアノにシンバルがからみ,さらに Coltrane がからんでいくというイントロからテーマ,Miles Davis, John Coltrane のソロへと続く構成は,マラソン・セッションと同じだ。
|
7 | Sigh Off - The Theme | 1:17 | ()
40 秒近いアナウンスのあと,短い演奏。ベースが中心だが,いかんせん,音が悪く,さらに途中でフェード・アウトする。 |
Session 13 * Aug. 17, 1956, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | A Foggy Day | 4:48 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1937)
Gershwin 兄弟の曲を,軽快にスイングさせる Red Garland。ブロック・コードでのイントロから,スピード感あふれるテーマ。続けて2コーラスのソロは,まさに,玉を転がすシングルトーン。息の長いフレーズで,これでもかと攻めてくる。続く2コーラス Paul Chambers のソロも少しかすんでしまうほどだ。再び,Red Garland に戻り,1コーラスのソロのあと,テーマに戻る。霧の中,こんなスピードで疾走して大丈夫? と感じさせるほどの名演だ。 |
2 | My Romance | 6:50 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1935)
ゆったりとブロック・コードでテーマを演奏する。シングル・トーンでの1コーラスのソロから再びブロック・コードのテーマに戻る。情緒たっぷりのバラードだ。 |
3 | What Is This Thing Called Love | 4:50 | (w & m: Cole Porter, 1929)
今度は,Cole Porter の曲をスインギーに演奏する。2コーラスのソロは,軽快そのもの。続いて,Paul Chambers のアルコによるソロ。Red と Art Taylor の4バースを経て,1コーラス Red Garland のソロがあり,最後は,ブロック・コードで,テーマを示しながら,エンディングに。 |
4 | Makin' Whoopee | 4:12 | (w: Gus Kahn, m: Walter Donaldson, 1928)
ミディアム・スローで,愛らしいテーマに続いてそのままの印象で1コーラスのソロ。Paul Chambers の半コーラスのソロがあって,サビの部分から,ピアノでテーマに戻るという構成。いかにも,Red Garland らしい仕上がりだ。 |
5 | September In The Rain | 4:46 | (w: Al Dubin, m: Harry Warren, 1937)
ころがるシングル・ノートでのテーマは,軽やか。ソロの先発は,Paul Chambers のアルコ。Red Garland のソロは3コーラス。雨の中を嬉々として踊っているような演奏。最後は,ブロック・コードでテーマに戻る。 |
6 | Little Girl Blue | 5:04 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1935)
ゆったりとブロック・コードでのテーマからソロ。途中でシングル・トーンに移り,最後に再びブロック・コードに戻る。ソロがいつ始まったのか,気づかないような自然な流れ。身をゆだねてしまおう。 |
7 | Blue Red | 7:40 | (m: Red Garland)
Paul Chambers のベースがいきなりスロー・ブルースを奏でる。2コーラス目からは,Art Taylor のシンバルが静かに絡む。次いで,ピアノがバッキングを加えていく。Paul Chambers からソロ・ラインを奪い取るように,ピアノのソロが始まる。高音部で同じフレーズを繰り返すおなじみの技も入れながら,最後は,ブロック・コードで締める。しかし,Paul Chambers のベースが真っ黒く響いているわりには,Red Garland のブルース演奏にしては,ややスタンダードを演奏する時のフレーズが多く,印象としては,浅い。 |
8 | Constellation | 3:30 | (Charlie Parker)
最後は,これでもかという,急速調での演奏。Art Taylor シンバル・ワークが冴える。Red Garland,Paul Chambers とソロをつなぎ,Art Taylor のドラム・ソロとなる。ただただ,目まぐるしい展開だ。 |
Session 14 * Sep. 9, 1956, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Just You, Just Me | 9:26 | (w: Raymond Klages, m: Jesse Greer, 1929)
ライナー・ノートに書かれていることを,そのまま写そう。
|
2 | Tenor Conclave | 11:02 | (m: Hank Mobley)
Mobley,Coltrane,Sims,Cohn の順でイントロ。その後,4人のアンサンブルでテーマ。ブリッジ部分は,先の順序で分け合う。ソロは,Mobley,Sims,Cohn,Coltrane の順で3コーラスずつ。さらに,Red Garland が2コーラス。Paul Chambers のアルコでのソロが2コーラス。Art Taylor 1コーラス(には足りないようだけど)。Mobley と Coltrane の4バースで1コーラス,Cohn と Sims の4バースで1コーラス。最後のテーマでも,ブリッジ部分は,最初と同じ順序で分ける。 |
3 | How Deep Is The Ocean | 15:03 | (w & m: Irving Berlin, 1932)
Al Cohn がイントロから1コーラスを演奏する。次いで,Red Garland がブロック・コードで1コーラス。情感たっぷりだ。Zoot Sims,Paul Chambers,John Coltrane,Hank Mobley がそれぞれ1コーラスという構成で,最後は,Mobley が締める。こういうバラードでは,それぞれの個性が際立つが,Zoot Sims,Hank Mobley の巧さが光る。Coltrane もなかなかいいムードではあるが,全体のバランスを考えると,ちょっと浮いているか。 |
4 | Bob's Boy | 8:17 | (British traditional)
メジャーのブルースで,テーマの最初のコーラスは,4小節のアンサンブルのあと,Hank Mobkley が残り8小節。2コーラス目では,アンサンブルのあと,Zoot Sims がレスポンスする。ソロは,Coltrane,Cohn の順で進み,途中,アンサンブルで間奏が入って,Hank Mobley, Zoot Sims がソロ。Red Garland,Paul Chambers のソロを経て,Coltrane と Cohn の4バース,Mobley と Sims の4バース。さらに,Coltrane,Cohn,Mobley,Sims の順で4バース。後テーマでは,アンサンブルに答えるのは,Zoot Sims で,2コーラス目は,Mobley,Coltrane,Cohn の順で進み,アンサンブルで終える。 |
Session 15 * Sep. 10, 1956, Columbia 30th Street Studio, NYC,
|
|||
1 | All Of You | 6:59 | (w & m: Cole Porter, 1954)
Miles Davis のミュートで軽快にスタートする。Miles の演奏は,お見事としか言いようがない。まさに歌うような演奏だ。
|
2 | Sweet Sue, Just You | 3:39 | (w: Will J.Harris, m: Victor Young, 1928)
オープン・ホーンでテーマからソロへと Miles が先発。続く Coltrane は,ちょっとアラビア風のフレーズも聴かせる。Red Garland のソロもエキゾチックな香りだ。
|
3 | 'Round Midnight | 5:56 | (w: Barney Hanighen, m: Thelonious Monk, Cootie Williams, 1942)
もう何も言う必要がない演奏だ。Miles のミュート・トランペットが,真夜中の雰囲気を表情豊かに描く。おなじみのブレイクの後の Coltrane のソロもまた見事だ。コートの襟を立てた男の感情を描き出すようなハード・ボイルド・タッチの演奏だ。こうした演奏では,Red Garland もバックに回らざるを得まい。 |
Session 16 * Sep. 15, 1956, live at Café Bohemia, Greenwich Village, N.Y.C.
|
|||
1 | Theme / Announcement | 2:02 | (w & m: )
|
2 | Well You Needn't | 5:51 | (w & m: )
|
3 | It Never Entered My Mind | 5:06 | (w & m: )
|
Session 17 * Sep. 29, 1956, live at Café Bohemia, Greenwich Village, N.Y.C.
|
|||
1 | A Gal In Calico | 4:45 | (w & m: )
|
2 | Stablemates | 3:51 | (w & m: )
|
3 | How Am I To Know? / Closing Announcements | 3:04 | (w & m: )
|
Session 18 * Oct. 26, 1956, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | If I Were A Bell | 8:16 | (w & m: Frank Loesser, 1950)
Miles がテンポを示し,おなじみの Red Garland のイントロが始まる。こういうミディアム・テンポでのスタンダード曲では,Miles が歌うように演奏するのがよく分る。続く Coltrane は,マイクから離れたところにいたのか,ソロの最初の部分で音が近づいてくる。その後は,堂々としたものだ。Red Garland のソロは,実にフット・ワークが軽く,花が咲くような明るさを振りまく。 |
2 | Well You Needn't | 6:18 | (m: Thelonious Monk, 1947)
Peacock Alley でのライブ録音があるが,その時より,速いテンポで演奏される。ソロは,Miles,Coltrane,Garland,Chambers と続く。低音を活かした Red Garland のソロは,印象的で,この時期としても異色だ。 |
3 | 'Round Midnight | 5:22 | (w: Barney Hanighen, m: Thelonious Monk, Cootie Williams, 1942)
この1曲のみ,「ing」 3部作には収録されなかったのだが,先に Columbia に録音された 【Session 15】 の演奏が素晴らしいだけに,どうしてもイマイチに聴こえるのは,いたし方がない。 |
4 | Half Nelson | 4:48 | (m: Miles Davis, 1947)
ドラムスのイントロから,Miles と Coltrane のユニゾンのテーマ。ソロは,Miles。オープン・ホーンで疾走する。続く Coltrane のソロの後は,Philly Joe とのバース。終始,Philly Joe が頑張って,最後に再びテーマに戻る。Red Garland のソロはない。 |
5 | You Are My Everything | 5:17 | (w: Mort Dixon, Joe Young, m: Harry Warren, 1931)
Red Garland のシングル・トーンでのイントロが Miles の口笛で,ブロック・コードに変えさせられる。しかし,そのブロック・コードの方が,続く Miles のテーマには,確かに合っているような気がするだけに,Miles の指示の的確さを感じさせる。
|
6 | I Could Write A Book | 5:07 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1940)
軽快な Red Garland のイントロから,Miles のテーマ。Chambers のベースに乗って,Miles のソロが続く。次いで,Coltrane のソロとなるが,Miles より大きな音で・・・と入ってくるが,なかなかのものだ。Red Garland のソロは,シングル・トーンでスタート。高音部を使ったソロと,左手の軽やかなフット・ワークが心地よい。最後に Miles のテーマに戻る。 |
7 | Oleo | 5:54 | (m: Sonny Rollins, 1954)
おなじみのテーマを Miles だけで演奏し,ついで,リズム・セクションが入り,最後に,Coltrane が演奏。ソロは,Miles から。主に,Chambers のベースだけをバックにし,ところどころ,ピアノとドラムスが絡む。続く,Coltrane のソロでも最初は同じだが,すぐに,リズム・セクションの動きが活発になる。Red Garland は低音中心のソロ。バックは Chambers が中心で,遅れて Phlly Joe が絡む。Miles が再びソロをとり,ここでも,一番活躍するのは,Paul Chambers。 |
8 | Airegin | 4:25 | (w: John Hendricks, m: Sonny Rollins, 1954)
Red Garland のピアノが低く出て,シンバルが絡み,Coltrane のテナーが入るというイントロから,Miles も加わり,テーマ。ソロは,Miles Davis がオープン・ホーンでスタートする。二番手は,John Coltrane。けっこうハードなソロで,Miles に負けていない。最後にテーマに戻る。Red Garland は,ずっとエキゾチックな曲想を支えるバッキングに徹する。
|
9 | Tune Up | 13:10 | (m: Miles Davis, 1953)
まず,ドラムスのイントロから,テーマ。ソロは,Miles。ついで,Coltraen とスピード感あふれるソロが続く。Red Garland のソロは,リフも使いながら,ころがるシングル・トーン。Miles と Philly Joe のバースがあり,テーマに戻る。
|
10 | When Lights Are Low | ||
11 | Blues By Five | 9:55 | (m: Miles Davis)
キビキビしたピアノ・トリオからスタートし,Miles がソロをとる。手馴れたブルース演奏だ。オープン・ホーンでの8コーラスのソロは,実にスムースで多彩だ。続く John Coltrane も最初は,間を生かしたソロから始め,しだいに盛り上がっていく。Red Garland はよく歌うシングル・トーンで5コーラスのソロ。実にイキイキとしたソロだ。Paul Chambers のソロに続いて,Red Garland と Philly Joe Jones との4バース。全員が手馴れたブルースのせいか,楽しそうに演奏している。最後のテーマは,ピアノ・トリオで締める。 |
12 | My Funny Valentine | 6:00 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
Red Garland の美しいイントロから,Miles Davis のミュート・トランペットが,情感たっぷりにテーマを吹奏する。ブレイクから,Red Garland がソロをとるが,Miles とは対照的に,躍動感あふれるソロで,しかし,決して Miles の提示したムードを壊すことはない。再び,Miles がテーマの後半を演奏する。エンディングでは,Paul Chambers のアルコもからんでくる・・・
|
Session 19 * Dec. 8, 1956, live at Blue Note, Philadelphia.
|
|||
1 | Tune Up | 4:23 | (m: Miles Davis, 1953)
“LIVE IN DEN HAAG” というアルバムで初めて聴く。音質は,もうひとつだが,貴重だ。Miles,Coltrane のソロに続いて,Red Garland がソロをとるが,おなじみのブロック・コードに移る前に,Miles が出てきて,テーマに戻ってしまう。 |
2 | Walkin' | 5:21 | (m: Richard Carpenter, 1954)
Miles Davis にとっては,おなじみの曲だが,実は,このクインテットで残されているのは,すべてライブで,つまり海賊盤が最初に出たのだ。オリジナル・クインテットでの正式録音盤では出ていないということだ。
|
Session 20 * Dec. 14, 1956, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Gone With The Wind | 7:28 | (w: Herbert Magidson, m: Allie Wrubel, 1937)
Red Garland によるイントロに続いて,Jackie McLean と Bill Hardman がテーマを分け合って演奏し,トランペットのブレイクから Bill Hardman のソロになだれ込む。続いて Red Garland のシングル・トーンでのソロ。Jackie McLean のソロと続く。さらに,Paul Chambers のアルコでのソロ。最後に,再び,Jackie McLean と Bill Hardman のふたりのチェイスでのテーマに戻る。
|
2 | McLean' Scene | 10:18 | (m: Jackie McLean)
Jackie McLean によるブルース・ナンバー。先発は,Red Garland。続いて,McLean と Hardman が4小節づつ吹きあい,Bill Hadman のソロ。Jackie McLean のソロへと続く。Art Taylor, Paul Chambers のソロもあり,最後は,McLean と Hardman が締めくくる。 |
3 | Mean To Me | 8:46 | (w: Roy Turk, m: Fred E.Ahlert, 1929)
|
Session 21 * Dec. 14, 1956, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Willow Weep For Me | 9:36 | (w & m: Anne Ronell, 1932)
ゆったりとしたテンポで,コードを用いて,テーマを歌わせる。ソロは,ブルースかと思えるほどにブルージーに迫る。Paul Chambers のソロをはさんで,再び,Red Garland に戻り,ソロから後テーマへと移る。この曲のピアノ・トリオ・バージョンの中でも,白眉の演奏と言えるだろう。 |
2 | If I Were A Bell | 6:39 | (w & m: Frank Loesser, 1950)
Miles と演奏した曲をトリオで録音した。テンポは,ゆったり。ソロは,Red Garland が先発し,3コーラスのよく歌うソロだ。Poul Chambers の2コーラスのピチカート・ソロの後,テーマに戻る。 |
3 | I Know Why | 4:48 | (w: Mack Gordon, m: Harry Warren)
ゆったりとしたバラード。こういうあまり知られていない佳曲を演奏させたら,天下一品だ。可憐なメロディーの魅力を最大限に引き出す。 |
4 | What Can I Say Dear | 7:13 | (w: Abe Lyman, m: Walter Donaldson, 1926)
いかにも Red Garland のためにあるような曲だ。軽快にキビキビとしたミディアム・テンポは,彼の得意とするテンポだろうか。
|
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
Session 22 * Jan. 19, 1957, Contemporary's Studio, L.A.
|
|||
1 | You'd Be So Nice To Come Home To | 5:25 | (w & m: Cole Porter, 1943)
Art Pepper のアルトが,活発なリズム・セクションに乗って,憂いを含みながらも,あおられるように |
2 | Red Pepper Blues | 3:36 | (m: Red Garland)
Art Pepper,Red Garland,Paul Chambers アルコ・ソロ,Philly Joe Jones |
3 | Imagination | 5:39 | (w: Johnny Burke, m: Jimmy Van Heusen, 1940)
|
4 | Waltz Me Blues | 2:55 | (m: Art Pepper, Paul Chambers)
|
5 | Straight Life | 3:58 | (m: Art Pepper)
|
6 | Jazz Me Blues | 4:32 | (w & m: Tom Delaney, 1921)
|
7 | Tin Tin Deo | 7:42 | (m: Chano Pozo, 1951)
|
8 | Star Eyes | 5:12 | (w & m: Don Raye, Gene DePaul, 1943)
|
9 | Birks Works | 4:15 | (m: Dizzy Gillespie, 1951)
|
10 | The Man I Love | 6:32 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1924)
|
Session 23 * Mar. 22, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Please Send Me Someone To Love | 9:49 | (w & m: Percy Mayfield, 1950)
形式的にはブルースではないが,ブルースと言って差し支えないだろう。おそらく,Red Garland の愛想曲だったのではないかと推測しているが,録音上では,今回と,1978 年のキーストーン・コーナーでのライブしかない。(“At The Prelude” では,《One O'Clock Jump》 のあとで,少しだけ弾いている。)
|
2 | The Very Thought Of You | 4:13 | (w & m: Ray Noble, 1934)
|
3 | Stompin' At The Savoy | 3:10 | (w: Andy Razaf, m: Edgar Sampton, Chick Webb, Benny Goodman, 1936)
|
4 | Almost Like Being In Love | 4:51 | (w: Allan J.Lerner, m: Frederick Loewe, 1947)
|
5 | I Can't Give You Anything But Love | 5:02 | (w: Dorothy Fields, m: Jimmy McHugh, 1928)
|
6 | Why Was I Born | 5:52 | (w: Oscar HammersteinU, m: Jerome Kern, 1929)
|
7 | But Not For Me | 5:51 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1930)
|
Session 24 * Mar. 22, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | C.T.A. | 4:36 | (m: Jimmy Heath)
|
Session 25 * Apr. 13, 1957, live at Café Bohemia, Greenwich Village, N.Y.C.
|
|||
1 | The Theme | 1:38 | (w & m: )
|
2 | Woody'n You | 3:59 | (w & m: )
|
3 | Walkin' | 7:10 | (w & m: )
|
Session 26 * May 14, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Slenderella | 7:43 | (m: Sylvester Kyner)
|
2 | Cashmere | 6:45 | (m: Curtis Fuller)
|
3 | Moonlight Becomes You | 7:35 | (w: Johnny Burke, m: Jimmy Van Heusen, 1942)
Sonny Red Kyner のアルトがフィーチャーされたナンバー。テーマからソロへと,気持ちよいバラードを聴かせる。個人的には,本セッションの中でのベスト・トラックではないかと思っているが,それでは,Curtis Fuller に悪いか。
|
4 | Stormy Weather | 7:17 | (w: Ted Koehler, m: Harold Arlen, 1933)
翌年,“ALL KINDS OF WEATHER” でトリオで演奏する。ここでは,ゆったりとしたテンポで,Curtis Fuller がテーマを演奏する。そのまま,ソロへ移るが,ソロに入った途端,リズム・セクションが躍動的なリズムに変わる。
|
5 | Seeing Red | 7:00 | (m: Sylvester Kyner)
|
6 | Roc & Troll | 7:43 | (m: Teddy Charles)
|
Session 27 * May, 24, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Billy Boy | 6:20 | (British traditional)
Miles グループでは,Red Garland がトリオでフィーチャーされる曲だが,Miles のセッションではなく,初めて Red Garland Trio として録音された。56 年の Peacock Alley での演奏よりは,少しテンポは遅く,ミディアム・テンポで軽快にスイングさせている。 |
2 | It Could Happen To You | 5:44 | (w: Johnny Burke, m: Jimmy Van Heusen, 1944)
|
3 | Four | 5:17 | (w: Bill Loughborough, m: Miles Davis, 1954)
|
4 | Walkin' | 7:16 | (m: Richard Carpenter, 1954)
|
5 | You Keep Coming Back Like A Song | 5:35 | (w & m: Irving Berlin ,1943)
|
6 | Everybody's Somebody's Fool | 8:01 | (w: Howard Greenfield, m: Jack Keller, 1960)
|
7 | Masquerade Is Over (I'm Afraid The) | 8:45 | (w:Herbert Magidson, m: Allie Wrubel, 1938)
|
8 | Hey Now | 3:40 | (m: Red Garland)
|
Session 28 * May 31, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Bakai | 8:45 | (m: Calvin Massey)
ドラムのリズムから,バリトン・サックスの刻むリズムの上に,特異なメロディー。サビではスムースなメロディーになる。
|
2 | Violets For Your Furs | 6:10 | (w: Tom Adair, m: Matt Dennis, 1941)
美しい Red のイントロから,Coltrane のバラード・プレイが聴かれる。
|
3 | Time Was | 7:25 | (Luna de la Fuente - Prado - Russell)
|
4 | I Hear Rhapsody | 5:57 | (w & m: George Fragos, Jack Baker, Dick Gasparre, 1940)
|
Session 29 * Jul. 13, 1957, live at Cafe Bohemia, NYC
|
|||
1 | Four | ? | (w: Bill Loughborough, m: Miles Davis, 1954)
|
2 | Bye Bye Blackbird | ? | (w; Mort Dixon, m: Ray Henderson, 1926)
|
3 | It Never Entered My Mind | ? | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1940)
|
4 | Walkin' | ? | (m: Richard Carpenter, 1954)
|
Session 30 * Jul. 19, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Au Privave | 6:57 | (m: Charlie Parker)
ニ管ユニゾンでのテーマから,Phil Woods がソロに入る。Ray Copeland が続き,Red のソロになる。シングル・トーンでのよくころがるソロだ。ついで,Teddy Kotick のソロ。アルト−ドラムス−トランペット−ドラムスの4バースとなり,テーマに戻る。 |
2 | Steeplechase | 7:28 | (m: Charlie Parker)
|
3 | Last Fling | 6:34 | (m: Phil Woods)
|
4 | Sugan | 9:27 | (m: Phil Woods)
|
5 | Green Pines | 5:03 | (m: Phil Woods)
|
6 | Scrapple From The Apple | 7:40 | (m: Charlie Parker, 1947)
|
Session 31 * Jul. 20, 1957, live at Cafe Bohemia, NYC, Radio broadcast Bandstand USA.
|
|||
1 | Dear Old Stockholm | 6:43 | (Swedish traditional)
|
2 | Bag's Groove | 2:54 | (m: Milt Jackson, 1952)
|
Session 32 * Jul. 27, 1957, live at Cafe Bohemia, NYC, Radio broadcast Bandstand USA.
|
|||
1 | Bye Bye Blackbird | 8:21 | (w: Mort Dixon, m: Ray Henderson, 1926)
|
2 | Tune Up | 2:47 | (m: Miles Davis, 1953)
|
Session 33 * Aug. 9, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Will You Still Be Mine | 4:41 | (w: Tom Adair, m: Matt Dennis, 1941)
軽快なテンポで,これぞ,フットワークの軽さを感じさせる演奏。テーマから,息もつかせぬ2コーラスのソロ。1コーラスのアルコ・ソロの Chambers も快調。Red Garland に戻って1コーラス。そして,後テーマ。
|
2 | Lost April | 6:36 | (Newman - Spencer - Eddie DeLange)
|
3 | C Jam Blues | 8:21 | (m: Duke Ellington, 1942)
|
4 | Gone Again | 6:44 | (w: Lewis, m: Hansen Hammer)
ゆったりとしたバラード。ブロック・コードでテーマからスタートする。いかにも,Red Garland しか取り上げないだろうような小唄だ。
|
5 | Tweedle Dee Dee | 10:23 | (m: Winfield Scott)
|
6 | The P.C.Blues | 9:51 | (m: Red Garland)
|
Session 34 * Aug. 23, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | You Leave Me Breathless | 7:10 | (w: Ralph Freed, m: Fred Hollander)
|
2 | Bass Blues | 7:30 | (m: John Coltrane)
|
3 | Soft Lights And Sweet Music | 4:32 | (w & m: Irving Berlin)
|
4 | Traneing In | 12:10 | (m: John Coltrane)
|
5 | Slow Dance | 5:16 | (Evans)
|
Session 35 * Nov. 15, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Our Delight | 6:18 | (m: Tadd Dameron, 1946)
|
2 | They Can't Take That Away From Me | 10:25 | (w:Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1937)
|
3 | Woody'n You | 6:50 | (m: Dizzy Gillespie, 1944)
|
4 | I Got It Bad (And That Ain't Good) | 6:16 | (w: Paul Francis Webster, m: Duke Ellington, 1941)
|
5 | Undecided | 6:45 | (w: Sidney Robin, m: Charlie Shavers, 1939)
|
6 | Soul Junction | 15:32 | (m: Red Garland)
15分を超える Red Garland のオリジナル・ブルースの演奏だ。スタートは,ピアノ・トリオ。Red Garland のブルース感覚が遺憾なく発揮される。資料によると,Bob Weinstock がブルースを要求して Floyd Smith の 《Floyd's Guitar Blues》 の一節をもとにして書いた曲だという。
|
7 | What Is There To Say | 5:55 | (w: Edgar Y.Harburg, m: Vernon Duke, 1933)
|
8 | Birks Works | 7:35 | (m: Dizzy Gillespie, 1951)
|
9 | Hallelujah | 6:33 | (w: Clifford Grey, Leo Robin, m: Vincent Youmans, 1927)
|
10 | All Mornin' Long | 20:17 | (m: Red Garland)
簡単なリフ・ブルースといっていいだろう。John Coltrane の 10 コーラスのソロからスタート。続く Donald Byrd も 6 コーラス。どちらも充実したソロだ。Red Garland は 18 コーラスのソロをシングル・トーン,ブロック・コードで演奏しきる。ここでも,ブルース演奏の技のすべてを出し尽くしたといってもいいだろうか。
さらに,ベース・ソロが 11 コーラス続く。
|
Session 36 * Dec. 13, 1957, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Billie's Bounce | 4:21 | (m: Charlie Parker, 1945)
|
2 | Solitude | 8:30 | (w:Eddie DeLange, Irving Mills, m: Duke Ellington, 1934)
|
3 | Two Base Hit | 8:45 | (m: Dizzy Gillespie, John Lewis)
Miles Davis とのクインテットでは,何度か録音しているが,ここでは,Red Garland のトリオでテーマを演奏し,Donald Byrd がソロのトップ。輝かしい音色で聴かせる。続く Coltrane は,Miles との時より,自信にあふれ,のびのびしたソロだ。Red Garland は,シングル・トーンからブロック・コードという構成。ここでの ブロック・コードは,やや歯切れが悪い。George Joyner のピチカート・ソロ。Art Taylor のソロと続く。 |
4 | Soft Winds | 13:30 | (w: Fred Royal, m: Benny Goodman, 1940)
クインテットでのテーマから,Red Garland がソロに入る。後期のブルース演奏は,ある意味,マンネリ化したフレーズもある。この時期でも,そうだとはいえるが,フレーズのヴァリエーションは,豊富だ。John Coltrane に引き継ぐまで,テーマを含めれば,7分ほど弾ききっている。
|
5 | Lazy Mae | 16:07 | (m: Red Garland)
タイトルどおりのレイジーなスロー・ブルース。簡単なテーマの後,11コーラスに及ぶ Red Garland のソロ。《Soul Junction》 などと同じだが,内容的には,劣る。ちょっと,安易なソロだ。続いて Coltrane が5コーラス。Joyner の4コーラスと続き,最後に待ってましたとばかりに,Donald Byrd が4コーラス。彼のソロが一番出来がいい。最後は,再び,ピアノ・トリオに戻って,フェード・アウト。16分を超える長尺だが,それだけの演奏になってしまっている。 |
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
Session 37 * Jan. 10, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Lush Life | 13:51 | (w & m: Billy Strayhorn, 1949)
叙情的な Billy Strayhorn の名曲。John Coltrane の美しいバラード・プレイ。ゆったりと原メロディーを歌い上げる Coltrane は,こういうバラードに類まれなセンスを感じさせる。イン・テンポになり,ソロ・パートに入っても,原メロディーを活かしながら,堂々とした演奏だ。続く Red Garland のソロも,よく歌うシングル・トーンで彼らしさがよく出ている。Garland のブロック・コードを受けて,Donald Byrd の抑えのきいたソロが続く。最後は,Byrd と Coltrane が交互に演奏して締めくくる。 |
2 | The Believer | 13:25 | (m: McCoy Tyner)
|
3 | Nakatini Serenade | 10:43 | (m: Calvin Massey)
|
4 | Come Rain Or Come Shine | 8:40 | (w: Johnny Mercer, Harold Arlen, 1946)
|
5 | Lover | 8:00 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1932)
|
Session 38 * Feb. 4, 1958, Columbia 30th Street Studio, NYC
|
|||
1 | Two Base Hit (alt. take) | 4:30 | (m: Dizzy Gillespie, John Lewis)
基本的には,次のアルバムに収録されたテイクと構成は同じ。Coltrane のソロは,次のテイクより,穏やかな感じだ。Cannonball のソロ,Philly Joe Jones の短いソロから,テーマに戻り,もう一度,Philly Joe のドラムスで終わる。全体的には,やはり次ののテイクの方がいい。 |
2 | Two Base Hit | 5:13 | (m: Dizzy Gillespie, John Lewis)
Dizzy Gillespie が Ray Brown に捧げた曲。ここでは,アップ・テンポで,Philly Joe のドラムに乗って,フロントの3人が暴れる。御大はもちろんだが,Coltrane がソロの先発として,クインテット時代とはまったく違った堂々としたソロを聴かせる。続く Cannonball Adderley もスピード感あふれるソロをとり,Philly Joe Jones の短いソロも入り,テーマに戻る。Red Garland は,バックに徹し,それもいつになく単調なバッキングになっている。 |
3 | Billy Boy | 7:14 | (British traditional)
ピーコック・アレイでのライブ で演奏されていたように,オリジナル・クインテット時代から,グループのチェンジ・オブ・ペースとして,トリオで演奏されていたようだし,1955 年 10 月 の “'ROUND ABOUT MIDNIGHT” の最初の録音の際にも試みに録音されたことがあるが,今回,初めて実際にアルバムに収録された。 |
4 | Straight No Chaser (alt. take) | 10:29 | (m: Thelonious Monk, 1951)
Thelonious Monk の有名なブルースだが,3管でのテーマから,Cannnonball,Miles,Coltrane とソロが続くが,Miles と Coltrane のふたりのソロは,従来のブルース演奏とは一線を画す演奏であることは,次のテイクと同じだ。Red Garland のソロは,快調で,次のテイクと甲乙つけがたい。が,ソロの最後で乱れてしまうのが惜しい。ここで演奏が切れるのかと思ったが,そのまま Paul Chambers のソロへと続く。 |
5 | Straight No Chaser | 10:41 | (m: Thelonious Monk, 1951)
こちらがアルバムに収録されたテイクだが,ソロ順は同じで,Cannonball が先発してソロ。Miles のソロは,オープン・ホーンで,一味違ったブルース演奏となっている。John Coltrane は,シーツ・オブ・サウンドでのブルース表現。オーソドックスなブルース演奏ではないことが,次の Red Garland のソロと比べればよくわかる。しかし,Red Garland のソロもよく転がるシングル・トーンでのソロ,ブロック・コードでのソロとオーソドックスなスタイルだが,さすがだ。Paul Chambers のソロのあとテーマに戻る。 |
6 | Milestones (alt. take) | 5:59 | (w: Jim Britt, m: Miles Davis, 1958)
モードによる曲として有名だが,3管のテーマから,Cannonball のソロへと入る。まだ,十分にモードで処理しきれないのかもしれない。そのあたりは,続く Miles,Coltrane のスムーズなソロと比べればはっきりわかる。同じことは,Red Garland にも言える。ソロがないのではなく,この2人のムードの後では,ソロをとれなかったのではないか。 |
7 | Milestones | 5:41 | (w: Jim Britt, m: Miles Davis, 1958)
3管でのテーマから,ここでも Cannonball Adderley からソロがスタートする。続く Miles は,新感覚のソロ。Coltrane もこれまでにないソロを展開する。Red Garland はバックに徹するが,主として,テーマをずっと弾いているようで,十分に Miles の意図を理解できなかったのかもしれない。 |
Session 39 * Feb. 7, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | This Can't Be Love | 8:30 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1938)
|
2 | Since I Feel For You | 12:40 | (w & m: Buddy Johnson)
|
3 | Crazy Rhythm | 3:25 | (w: Irving Caeser, m: Roger Wolfe Kahn, Joseph Meyer, 1928)
|
4 | Teach Me Tonight | 9:10 | (w: Sammy Cahn, m: Gene DePaul, 1953)
|
5 | It's A Blue World | 5:37 | (Forrest, Wright)
|
Session 40 * Feb. 7, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Russian Lullaby | 5:36 | (w & m: Irving Berlin, 1927)
|
2 | Theme For Ernie | 4:56 | (m: Fred Lacey)
|
3 | You Say You Care | 6:15 | (w: Leo Robin, m: Joe Stein)
|
4 | Good Bait | 12:07 | (m: Tadd Dameron, Count Basie, 1944)
|
5 | I Want To Talk About You | 10:56 | (w & m: Billy Eckstine, 1944)
|
Session 41 * Mar. 4, 1958, Columbia 30th Street Studio, NYC
|
|||
1 | Dr.Jekyll | 5:46 | (m: Jackie McLean)
|
Session 42 * Mar. 26, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Rise And Shine | 7:17 | (w: Buddy DeSylva, m: Vincent Youmans)
|
2 | I See Your Face Before Me | 9:56 | (w: Howard Dietz, m: Arthur Schwartz)
|
3 | If There Is Someone Lovelier Than You | 9:18 | (w: Howard Dietz, m: Arthur Schwartz)
|
4 | Little Melonae | 14:03 | (m: Jackie McLean)
以前,Miles Davis のクインテットでも録音された Jackie McLean の曲。今回は,ワン・ホーンで録音した。不気味な曲想で,Miles との時は,低音を主体にした独創的なソロを聴かせた Red Garland だが,今回は,ごくオーソドックスに弾いている。後続の Coltrane のソロは,はっきり腕を上げていて,前回より,自信に満ちている。 |
5 | By The Numbers | 11:00 | (m: John Coltrane)
|
Session 43 * Apr. 11, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Manteca | 8:06 | (m: Dizzy Gillespie, Gill Fuller, Chano Pozo, 1948)
Ray Barretto のコンガに煽られて,テーマ部分では,いつになくラテン・フィーバーな Red Garland。しかし,ソロ・パートに入ると,コンガなどどこ吹く風で,いつもの調子だ。こうなると,逆に,Ray Barretto のコンガが邪魔になる。
|
2 | 'S Wonderful | 6:41 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1927)
スタンダードを数多く録音している Red Garland だが,案外,超有名スタンダードは,それほど演奏していない。この 《'S Wonderful》 もここでの録音が唯一残されているもの。Ray Baretto のコンガを加えたカルテットだが,あんまりコンガのことは気にせずに,いつもどおりの軽快な演奏。コンガだけをバックにした Paul Chambers のアルコでのソロ,Art Taylor の短いドラム・ソロをはさんで,テーマに戻るが,途中8小節のコンガのソロ入れて終わる。 |
3 | Oh Lady Be Good | 5:50 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1924)
|
4 | Exactly Like You | 7:09 | (w: Dorothy Fields, m: Jimmy McHugh, 1930)
|
5 | Mort Report | 12:11 | (m: Red Garland)
|
6 | Portrait Of Jennie, A | 7:17 | (Robinson - Burdge)
|
Session 44 * May 23, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Black Pearls | 13:05 | (m: B.Graham)
いかにもこの時期らしい簡単なテーマのあと,John Coltrane のソロが先発する。彼のソロは,最初のコーラスこそ,比較的おとなしく演奏するが,しだいに,非常にアグッレシブになってくる。まったくグループであることを無視したような演奏になっている。確かに,すでに他のメンバーとは違ったコンセンプトを模索していたのだろうが,それにしても,荒れたソロだ。
|
2 | Lover Come Back To Me | 7:25 | (w: Oscar HammersteinU, m: Sigmund Romberg, 1928)
急テンポ。Donald Byrd がテーマをリードする。途中,違和感のある Coltrane のフレーズが挟まれるが,Donald Byrd が戻して,ソロ・パートに移る。
|
3 | Sweet Saphire Blues | 18:20 | (R.Weinstock)
Red Garland がトリオでスタートするブルース・ナンバー。トリオでスタートし,十分に,Red Garland がソロを展開した後から,ホーンが入ってくるというやり方は,《Soul Junction》 などで,すでに何度も試みている。
|
Session 45 * Jun. 27, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | East Of The Sun | 9:14 | (w & m: Brooks Bowman, 1934)
|
2 | Blues In Mambo | 7:21 | (m: Red Garland)
|
3 | Lover | 5:11 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1932)
|
4 | Estrellita | 6:55 | (m: Manuel M.Ponce, 1923)
|
5 | Five O'clock Whistle | 5:11 | (Gannon - Irwin - Myrow)
|
6 | I've Got You Under My Skin | ? | (w & m: Cole Porter, 1936)
|
7 | I Can't See For Lookin' | 9:07 | (Robinson - Stanford)
|
8 | Soon | 6:41 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin)
|
9 | It Might As Well Be Spring | 8:38 | (w: Oscar HammersteinU, m: Richard Rodgers, 1945)
|
10 | A Tisket, A Tasket | 7:04 | (Alexander - Fitzgerald)
|
11 | Black Out | 8:36 | (m: Red Garland)
|
12 | Castle Rock | 9:30 | (m: Al Sears)
|
Session 46 * Jul. 11, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Spring Is Here | 6:53 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1938)
|
2 | Invitation | 10:20 | (w: Paul Francis Webster, m: Bronislau Kaper)
|
3 | I'm A Dreamer Aren't We All | 7:10 | (w: Buddy DeSylva, m: Brown, Ray Henderson)
|
4 | Love Thy Neighbor | 9:22 | (Ravel - Gordon)
|
5 | Don't Take Your Love From Me | 9:13 | (Henry Nemo, 1941)
|
6 | Stardust | 10:39 | (w: Mitchel Parish, m: Hoagy Carmichael, 1929)
|
7 | My Ideal | 7:30 | (w: Leo Robin, m: Richard Whiting, Newell Chase, 1930)
|
8 | I'll Get By | 8:09 | (w: Roy Turk, m: Fred E.Ahlert, 1928)
|
Session 47 * Aug. 22, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Mr.Wonderful | 8:14 | (Weiss - Bock - Holofcener)
|
2 | We Kiss In A Shadow | 6:44 | (w: Oscar HammersteinU, m: Richard Rodgers)
|
3 | Darling Je Vous Aime Beaucoup | 5:11 | (m: Anna Sosenko)
|
4 | Ralph J.Gleason Blues | 6:40 | (m: Red Garland)
|
5 | You Better Go Now | 5:10 | (w: B.Reichner, m: R.Graham)
|
6 | Rojo | 8:51 | (m: Red Garland)
|
Session 48 * Sep. 20, 1958, Free Trade Hall, Manchester.
|
|||
1 | Sunday | 3:06 |
|
Session 49 * Sep. 22, 1958, Konserthuset, Stockholm.
|
|||
1 | Makin' Whoopee | ? | (w: Gus Kahn, m: Walter Donaldson, 1928)
未聴です。 |
2 | C Jam Blues | 4:44 | (m: Duke Ellington, 1942)
|
3 | Sunday | 3:13 | (w & m: Ned Miller, Jule Styne, Bennie Krueger, Chester Conn, 1926)
|
4 | Willow Weep For Me | 6:06 | (w & m: Anne Ronell, 1932)
|
5 | Yardbird Suite | ? | (m: Charlie Parker, 1946)
未聴です。 |
6 | Indian Summer | 5:37 |
|
7 | The Theme | 2:50 |
|
Session 50 * Sep. 27, 1958, Concertgebouw, Amsterdam.
|
|||
1 | C Jam Blues | 4:58 | (m: Duke Ellington, 1942)
|
2 | Makin' Whoopee | 3:14 | (w: Gus Kahn, m: Walter Donaldson, 1928)
|
3 | Yardbird Suite | 7:09 |
|
Session 51 * Sep. 28, 1958, Berlin, Germany.
|
|||
1 | Sunday | 3:56 |
|
2 | Willow Weep For Me | 6:45 |
|
Session 52 * Nov. 1, 1958, The Spotlight, Washington DC.
|
|||
1 | Sid's Ahead | 9:02 | (m: Miles Davis)
|
2 | Bye Bye Blackbird | 6:41 | (w: Mort Dixon, m: Ray Henderson, 1926)
|
3 | Straight No Chaser | 3:44 | (m: Thelonious Monk, 1951)
|
Session 53 * Nov. 21, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | I Love You Yes I Do | 6:16 | (Henry Oliver - Sally Nix)
Henry Oliver と Sally Nix の曲だが,詳しいことはわからなかった。しかし,こいう埋もれた曲を弾かせると Red Garland は絶品だ。Art Taylor ブラシと Paul Chambers のベース・ラインに乗って,ゆったりとテーマを弾き,そのまま,高音部でころがるソロをとる。最後は,ブロック・コードを交えて,テーマに戻っていく。エンディングでの Chambers のアルコでのハーモニーも,これだけ,ゆったりとしたテンポの中では,効果的だ。 |
2 | Blues For Ann | 7:40 | (m: Red Garland)
Red Garland の手癖をそのままテーマに使ったスロー・ブルース。それだけに,7コーラスのソロは,得意技の連続だ。1コーラスだけ,Chambers のアルコ・ソロがあって,再び Red Garland に戻って終わる。 |
3 | I'll Never Stop Loving You | 6:30 | (w: Sammy Cahn, m: Nicholas Brodszky)
|
4 | And The Angels Sing | 6:46 | (w: Johnny Mercer, m: Ziggy Elman, 1939)
タイトルからして,いかにも Red Garland 向きではないかと思ってしまう。キビキビとした軽快な Red のテーマからソロは,前半を転がるようなシングル・トーン,後半にはブロック・コードも交えて,まさに彼らしさが発揮されている。後テーマの前には,短いながら Art Taylor のソロもあったりして,余裕たっぷりの演奏だ。 |
5 | T' Ain't Nobody's Business | 7:58 | (w: Porter Grainger, m: Clarence Williams)
ゆったりとしたテンポで,情感たっぷりにテーマを演奏し,ブルージーな味も出しながらのソロへとつながる。 |
6 | Bass-Ment Blues | 7:50 | (m: Red Garland)
Paul Chambers がソロでスタートし,Art Taylor が加わり,さらに,Red Garland のピアノが絡んでいく。Paul Chambers のソロが続き,やがて,Red Garland のソロへと移っていく。ゆったりとしたシンプルなブルース演奏で,Paul Chambers のソロやバッキングでの巧さも再発見というところ。 |
Session 54 * Nov. 27, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Rain | 4:14 | (Ford - Morgan - Swanstrom)
|
2 | Summertime | 4:44 | (w: Dubose Heyward, m: George Gershwin, 1935)
Red Garland は,こういう大スタンダードをあまり演奏しない。この曲も,このトラックだけだ。
|
3 | Stormy Weather | 10:34 | (w: Ted Koehler, m: Harold Arlen, 1933)
Red Garland のゆったりとした左手のリズムとブラシに乗ったテーマは美しい。少しずつ崩しながら,ソロへ入っていく。どこからソロに入ったのかわからないほど自然に美しいメロディーを紡ぎだす。
|
4 | Spring Will Be A Little Late This Year | 5:41 | (w & m: Frank Loesser, 1944)
|
5 | Winter Wonderland | 5:20 | (w: Richard Smith, m: Felix Bernard, 1934)
冬の曲として演奏されたが,実は,これを書いている今,クリスマスなのだ。Red Garland のクリスマス・ソングだと思う。
|
6 | 'Tis Autumn | 9:07 | (w & m: Henry Nemo, 1941)
《Autumn Leaves》 ではなく,《Autumn In New York》 でもないあたりが,いかにも Red Garland らしい。リラックスしたテーマから,ソロに移るが,美しいメロディーを紡ぎだす。思わず頬笑みが浮かぶような演奏だ。こういう佳曲を演奏させれば,彼の右に出る者はいないだろう。 |
Session 55 * Nov. 1958, Art Ford Jazz Party TV Show
|
|||
1 | What Is This Thing Called Love | 12:02 | (w & m: Cole Porter, 1929)
コンガの音がいやにクリアだ。ソロの先発は,バリトン。続くは,トランペット。アルトがソロをとり,トロンボーンがソロをとるが,アルバムには,名前がない。続いて,ギターのソロとなる。Kenny Burrell だろう。そのあと,ピアノのソロになる。音が悪い。ほとんど聴こえない。ただ,耳を澄ますと,前半と後半で,ピアニストは違うようにも聴こえる。特に,後半のブロック・コードは,Red Garland のようなタッチだ。ベースがソロをとり,バリトン,ドラムス,トランペット,ドラムス,アルト,トロンボーン,ドラムス,ギターの4バースになり,後半は,ドラムスのかわりにコンガとのバースになる。引き続き,コンガのソロになって,テーマに戻る。
|
Session 56 * Dec. 26, 1958, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Do I Love You Because You're Beautiful | 5:03 | (w: Oscar HammersteinU, m: Richard Rodgers)
|
2 | Then I'll Be Tired Of You | 9:30 | (w: Edgar Y.Harburg, m: Arthur Schwartz, 1934)
|
3 | Something I Dreamed Last Night | 10:49 | (w: Herbert Magidson, Jack Yellen, m: Sammy Fain, 1939)
|
4 | Bahia | 6:19 | (m: Ary Barroso)
|
5 | Time After Time | 7:42 | (w: Sammy Cahn, m: Jule Styne, 1947)
|
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
Session 57 * Apr. 17, 1959, Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, N.J.
|
|||
1 | Trouble In Mind | 5:45 | (w & m: Richard Jones, 1926)
|
2 | He's A Real Gone Guy | 5:09 | (m: Nellie Lutcher)
|
3 | See See Rider | 7:55 | (m: Ma Rainey)
|
4 | St.Louis Blues | 9:30 | (m: W.C.Handy, 1914)
|
5 | M-Squad Theme | 7:30 | (m: Count Basie)
|
6 | That's Your Red Wagon | 5:45 | (w: Gene DePaul, m: Isham Jones)
|
Session 58 * Aug. 12, 1959, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | Bean's Blues | 11:54 | (m: Coleman Hawkins)
スロー・ブルース。Coleman Hawkins の艶のあるテナー。うっとりするような至福の時間が過ぎる。Red Garland の4コーラスのソロ。Doug Watkins の3コーラス。そして,再び,Hawkins に戻っての3コーラス目でフェイド・アウト。 |
2 | I Want To Be Loved | 5:54 | (m: Savannah Churchill)
バラード。Coleman Hawkins のテナーが情感をこめて歌う。Red がそのテーマを受けて,しっとりとしたソロをとる。ソロの最後は,ブロック・コードで締め,再び,Coleman Hawkins に戻る。 |
3 | It's A Blue World | 7:59 | (Forrest, Wright)
軽やかな Coleman Hawkins。Red Garland の軽いフット・ワークに乗っての吹奏。続く,Red のソロは,シングル・トーンで,スイング - バップの両方を感じさせる。これが,彼の特徴ではある。Doug Watkins のアルコでのソロ。Coleman Hawkins と Charles Specs Wright との4バース。古き良き時代を感じさせる。Red Garland がテーマを弾き,後半は,Coleman Hawkins に任せる。 |
4 | Red Beans | 4:14 | (m: Red Garland)
マイナー・ブルース。まずは,ピアノ・トリオでスタート。シングル・トーンでのソロから最後は,ブロック・コードで盛り上げるいつものパターン。Coleman Hawkins にソロを委ねる。ベースが主体となってフェード・アウト。 |
5 | Blues For Ron | 6:14 | (m: Doug Watkins)
ミディアム・テンポでのブルース。テーマは,Coleman Hawkins。ソロの先発は,Red Garland。7コーラス。次いで,Coleman Hawkins。7コーラス。テーマをふたりで演じ分けて終わる。
|
Session 59 * Aug. 12, 1959, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | Satin Doll | 9:45 | (w: Johnny Mercer, m: Duke Ellington, Billy Strayhorn, 1953)
Duke Ellington の名曲で,次の “AT THE PRELUDE” での演奏がよく知られているが,Red Garland にとって,実は,ここでの録音が初録音である。
|
2 | The Man I Love | 10:41 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1924)
Art Pepper と録音したことはあるが,トリオでは初めてなだけでなく,他には,どんなフォーマットでも録音していないのだ。
|
3 | Mr.Wonderful | 9:52 | (Weiss - Bock - Holofcener)
10 分近い,ゆったりとしたバラードは,Red Garland らしさにあふれている。
|
4 | A Little Bit Of Basie | 5:36 | (m: Red Garland)
Count Basie を彷彿とさせる Red のオリジナル。 |
5 | Blue Velvet | 5:48 | (w: Wayne, m: Morris)
|
6 | Blues In The Closet | 5:36 | (m: Oscar Pettifoed, 1953)
|
Session 60 * Oct. 2, 1959, live at "The Prelude Club", NYC
|
|||
1 | M-Squad Theme | 6:24 | (m: Count Basie)
Count Basie の作ったテレビ番組の主題曲。4月にもスタジオで録音している。Jimmy Rowser のソロのあとは,Charles Specs Wright との4バース。Red Garland のリラックスしたブルースだ。 |
2 | There Will Never Be Another You | 6:42 | (w: Mack Gordon, m: Harry Warren, 1942)
2曲目は,ミディアム・テンポで,軽いフット・ワークを聴かせる。コロコロと転がるシングル・トーンのソロは,冴えている。ブロック・コードも交え,こんな演奏をライブで楽しめたら,どんなに素晴らしいだろう。
|
3 | Let Me See | 5:55 | (m: Count Basie, Harry Edison)
|
4 | We Kiss In A Shadow | 5:35 | (w:Oscar HammersteinU, m: Richard Rodgers)
|
5 | Blues In The Closet | 4:21 | (m: Oscar Pettifoed, 1953)
|
6 | Satin Doll | 9:24 | (w: Johnny Mercer, m: Duke Ellington, Billy Strayhorn, 1953)
“Red Garland Complete At The Prelude” で初めて聴くことができた。 |
7 | Li'l Darlin' (false start) | 0:31 | (w: John Hendricks, m: Neal Hefti, 1957)
ちょっとしたミスさ。 |
8 | Li'l Darlin' | 9:53 | (w: John Hendricks, m: Neal Hefti, 1957)
|
9 | One O'Clock Jump | 3:24 | (m: Count Basie)
1st ステージの最後は,Count Basie で締める。前半は,音を節約し,後半は,ブロック・コードも交えて,軽快にスイングする。こういう演奏を聴くと,Count Basie を尊敬していたことがわかる。
|
10 | Perdido | 4:35 | (w: Harry J.Lengsfelder, Ervin M.Drake, m: Juan Tizol, 1942)
|
11 | Bye Bye Blackbird | 5:06 | (w: Mort Dixon, m: Ray Henderson, 1926)
|
12 | Like Someone In Love | 10:07 | (w: Johnny Burke, m: Jimmy Van Heusen, 1944)
|
13 | It's A Blue World | 7:09 | (Forrest, Wright)
|
14 | Marie | 6:10 | (w & m: Irving Berlin)
|
15 | Bohemian Blues | 9:53 | (m: Red Garland)
|
16 | One O'Clock Jump | 2:33 | (m: Count Basie)
|
17 | A Foggy Day | 5:33 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1937)
|
18 | Satin Doll | 6:17 | (w: Johnny Mercer, m: Duke Ellington, Billy Strayhorn, 1953)
|
19 | Mr.Wonderful | 9:00 | (Weiss - Bock - Holofcener)
|
20 | Just Squeeze Me | 5:39 | (w: Lee Gaines, m: Duke Ellington, 1946)
|
21 | Prelude Blues | 5:40 | (m: Red Garland)
|
22 | Cherokee | 5:23 | (w & m: Ray Noble, 1943)
|
23 | One O'Clock Jump | 2:05 | (m: Count Basie)
|
Session 61 * Dec. 11, 1959, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | When Your Lover Has Gone | 5:54 | (w & m: Ainar Swan, 1931)
かって,Sonny Rollins と録音した曲だ。むせび泣く Eddie Lackjaw のテナーの雰囲気をそのまま,ブルージーにソロをとる Red Garland。それを受けて,再度,Eddie Lackjaw がむせび泣く。ここまでくると,ジャズというより演歌の世界だ。 |
2 | We'll Be Together Again | 5:37 | (w & m: Franky Lane, Carl Fisher, 1945)
|
3 | I Heard You Cried Last Night | 4:48 | (w: Kruger, m: Grouya)
|
4 | The Red Blues | 3:05 | (m: Red Garland)
|
5 | Untitled Blues | 5:08 | ()
タイトルをつけられなかったブルース曲で,アーシーな Eddie Lockjaw Davis のテナーがテーマからソロへと続く。Red Garland のブルース演奏もいいが,ここは,Eddie Lockjaw のむせび泣くテナーを楽しみたい。 |
6 | Softly Baby | 5:54 | (m: Red Garland)
|
7 | The Blue Room | 5:44 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1926)
|
8 | Wonder Why | 4:25 | (w: Sammy Cahn, m: Nicholas Brodszky)
|
9 | Stella By Starlight | 4:25 | (w: Ned Washington, m: Victor Young, 1944)
晩年には何度か録音した 《Stella By Starlight》 だが,ここでは,ピアノだけで,ルバートで情感たっぷりにテーマを演奏する。ベースとドラムスが入り,超スローなリズムを刻み始めると原曲のメロディーをなぞるように,ワン・コーラス。 |
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
Session 62 * Apr. 2, 1960, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | In The Evening | 5:25 | (Leroy - Carr)
|
2 | These Foolish Things | 5:04 | (w: Holt Marvell, m: Harry Link, Jack Strachey, 1935)
|
3 | Chains Of Love | 5:59 | (Walls -Nugetre)
|
4 | The Nearness Of You | 5:01 | (w: Ned Washington, m: Hoagy Carmichael, 1940)
|
5 | Wee Baby Blues | 6:56 | (Johnson - Turner)
|
6 | When Your Lover Has Gone | 6:42 | (w: Ainar Swan, m: Ainar Swan, 1931)
Sonny Rollins,Eddie Lackjaw Davis といったサックス奏者と演じた曲を,ソロで奏でる。 |
7 | Blues In The Closet | 4:22 | (m:Oscar Pettifoed, 1953)
|
8 | You Are Too Beautiful | 4:41 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1933)
|
9 | Trane's Blues | 5:48 | (m: John Coltrane)
|
10 | When I Fall In Love | 5:05 | (w: Edward Heyman, m: Victor Young, 1952)
|
11 | Cloudy | 4:49 | (m: Mary Lou Williams)
|
12 | Tired | 6:34 | (Roberts - Fisher)
|
13 | I Got It Bad (And That Ain't Good) | 7:07 | (w: Paul Francis Webster, m: Duke Ellington, 1941)
|
14 | My Last Affair | 3:36 | (m: Haven Johnson)
|
15 | Sent For You Yesterday | 5:05 | (m: Rushing - Durham - Basie)
|
16 | Nancy | 5:21 | (w: Phil Silver, m: Jimmy Van Heusen)
John Coltrane が “BALLDS” (Impulse) で名演奏を残したことで,その後のジャズ・ファンの記憶に残っている |
Session 63 * Jul. 15, 1960, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | Back Slidin' | 6:56 | (m: Red Garland)
|
2 | Revelation Blues | 6:11 | (m: Red Garland)
|
3 | Everytime I Feel The Spirit | 4:46 | (traditional)
|
4 | Halleloo-Y'-All | 6:34 | (m: Red Garland)
|
5 | Blues In The Night | 5:05 | (w: Johnny Mercer, m: Harold Arlen, 1941)
|
6 | Rocks In My Bed | 6:26 | (m: Duke Ellington, 1941)
|
7 | Soul Burnin' | 4:57 | (m: Red Garland)
|
8 | I'll Never Be Free | 11:05 | (m: Weiss)
|
Session 64 * Nov. 1, 1960, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | Hurry Home | 4:46 | (w & m: Meyer, Emmerick, Bernier)
|
2 | Blue And Sentimental | 5:21 | (w & m: Count Basie, Jerry Livingston, Mack David, 1938)
|
3 | Willow Weep For Me | 7:14 | (w & m: Anne Ronell, 1932)
Arnett Cobb がしっとりとテナー・サックスでテーマをゆったりと歌いあげ,そのままブルージーなソロに突入する。Red Garland のソロは,半コーラスだが,ブルース感覚満点のソロだ。その後半,Arnett Cobb が攫うように入ってきて,残り半コーラスを演奏し,フェード・アウトする。George Tucker のベースもよくからみ,J.C.Heard が確実にテンポをキープしている。 |
4 | Darn That Dream | 4:47 | (w: Eddie DeLange, m: Jimmy Van Heusen, 1939)
|
5 | Why Try To Change Me Now | 2:49 | (Coleman, McCarthy)
|
6 | P.S. I Love You | 5:07 | (w: Johnny Mercer, m: Gordon Jenkins, 1934)
Red Garland のお得意の小粋なスタンダード。ロマンティックなテーマ・メロディーをトリオでさりげなく弾くあたりは,流石だ。ソロは,Arnett Cobb。テキサス・テナーらしい彼のソロもいい。 |
7 | Your Wonderful Love | 3:17 | (Rogers, Fields)
|
Session 65 * Nov. 30, 1960, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | The Way You Look Tonight | 6:55 | (w: Dorothy Fields, m: Jerome Kern, 1936)
|
2 | Sizzlin' | 7:34 | (m: Arnett Cobb)
|
3 | Black Velvet | 5:22 | (Jimmy Mundy - Jacquet)
|
4 | Sweet Georgia Brown | 5:06 | (w & m: Maceo Pinkard, Kenneth Caser, Ben Bernie, 1925)
アップ・テンポのリズムに乗って,Arnett Cobb のテナーがテーマからソロへなだれ込む。Red も素早いシングル・トーンでのソロは軽快そのもの。テナー・ドラムス・ピアノ・ドラムスの4バース交換を経て,テナーのソロに戻り,そのままエンディングへ。 |
5 | Blue Sermon | 7:43 | (m: Arnett Cobb)
|
6 | Georgia On My Mind | 6:02 | (w: Stuart Gorrell, m: Hoagy Carmichael, 1930)
リズミックなブロック・コ−ドでのイントロから,ムードたっぷりなテキサス・テナーのテーマからソロへ。続く Garland のソロは,シングル・トーンの前半とブロック・コードのサビ,再びシングル・トーンでのソロとなる。最後は,テナーが締めくくる。 |
Session 66 * Mar. 16, 1961, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | Soft Winds | 6:12 | (w: Fred Royal, m: Benny Goodman, 1940)
“Soul Burnin'” には収録されず,“Rediscovered Master” に収められた。
|
2 | Avalon | 6:23 | (w: Al Jolson, Buddy DeSylva, m: Vincent Rose, 1920)
これも,“Soul Burnin'” ではなく,“Rediscovered Master” に収められた。
|
3 | On Green Dolphin Street | 8:17 | (w: Ned Washington, m: Bronislau Kaper, 1947)
イントロからテーマ,最初のソロまでは,基本的にピアノ・トリオで演奏される。Red Garland のソロの1コーラス目と2コーラス目のつなぎ目に,ホーンのアンサンブルが入るが,2コーラスから3コーラス目の間は入らない。
|
4 | Skinny's Blues | 8:06 | (m: Red Garland)
|
5 | If You Could See Me Now | 8:51 | (w: Carl Sigman, m: Tadd Dameron, 1946)
|
Session 67 * Jul. 19, 1961, Plaza Sound Studios, NYC.
|
|||
1 | On Green Dolphin Street | 5:05 | (w: Ned Washington, m: Bronislau Kaper, 1947)
小気味のいいテンポで,Red Garland がよく歌うピアノを聴かせてくれる。
|
2 | I Ain't Got Nobody | 5:02 | (w & m: Roger Graham, Spencer Williams, 1916)
|
3 | You'll Never Know | 5:26 | (w: Mack Gordon, m: Harry Warren, 1943)
|
4 | Blues In The Closet | 4:19 | (m: Oscar Pettifoed, 1953)
|
5 | What's New | 4:13 | (w: Johnny Burke, m: Bob Haggart, 1939)
|
6 | Li'l Darlin' | 7:19 | (w: John Hendricks, m: Neal Hefti, 1957)
|
7 | What Is There To Say | 5:06 | (w: Edgar Y.Harburg, m: Vernon Duke, 1933)
|
8 | So Sorry Please | 4:03 | (m: Bud Powell)
|
Session 68 * Nov. 30, 1961, Plaza Sound Studios, NYC.
|
|||
1 | Why Was I Born | 4:51 | (w: Oscar HammersteinU, m: Jerome Kern, 1929)
|
2 | The Nearness Of You | 5:34 | (w: Ned Washington, m: Hoagy Carmichael, 1940)
|
3 | Where Or When | 6:09 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
|
4 | Long Ago And Far Away | 3:49 | (w: Ira Gershwin, m: Jerome Kern)
|
5 | I Got It Bad (And That Ain't Good) | 5:17 | (w: Paul Francis Webster, m: Duke Ellington, 1941)
|
6 | Don't Worry 'Bout Me | 4:40 | (w: Ted Koehler, m: Rube Bloom, 1939)
|
7 | Lush Life | 4:15 | (w & m: Billy Strayhorn, 1949)
かって Coltrane らとのクインテットで演奏したことがある Billy Strayhorn の名曲を,今回は,ソロ・ピアノで情感たっぷりに演じる。なんの仕掛けもなく,原曲の美しさを表現する。 |
8 | All Alone | 4:58 | (w & m: Irving Berlin, 1924)
ゆったりとしたスローテンポでの演奏。シングル・トーンでのソロは,やや甘さいっぱいだが,美しい。 |
Session 69 * Jan. 30, 1962, Plaza Sound Studios, NYC.
|
|||
1 | Sophisticared Swing | 5:29 | (w: Parish, m: Hudson)
ギターとピアノがユニゾンで,テーマを演奏する。曲としては,さほど面白いものではない。あくまでも,アドリブの素材といったもの。ソロの先発は,ベースの Sam Jones。続いて Les Spann のソロ。Red Garland のソロは,シングル・トーンからブロック・コードというお決まりのコース。短いドラム・ソロのあと,テーマに戻る。 |
2 | Solar | 5:00 | (m: Miles Davis, 1963)
|
3 | Where Are You? | 5:14 | (w: Harold Adamson, m: Jimmy McHugh, 1936)
|
4 | Marie's Delight | 3:30 | (m: Red Garland)
Red Garland のオリジナル。 |
5 | This Can't Be Love | 4:40 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1938)
|
6 | The Very Thought Of You | 5:27 | (w & m: Ray Noble, 1934)
|
7 | Blues For 'News | 3:21 | (m: Red Garland)
Red Garland のオリジナルで,おそらく,プロデューサーの Orrin Keepnews に引っ掛けたタイトル。 |
8 | I Can't See For Lookin' | 5:45 | (Robinson - Stanford)
|
Session 70 * Mar. 22, 1962, NYC.
|
|||
1 | Excerent | 6:06 | (m: Pepper Adams)
|
2 | Falling In Love With Love | 6:07 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1938)
|
3 | Love Is Here To Stay | 4:41 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1937)
ゆったりとした Philly Joe のブラシと Sam Jones のベースをバックに,ブルースを感じさせながら,Red Garland がテーマを奏でる。ソロは,Blue Mitchell が先発し,後半を Pepper Adams が受け継ぐ。2コーラス目は,Red Garland に戻るが,後半は,フロントがオブリガートをつけながら,テーマに戻る。 |
4 | Red's Good Groove | 8:20 | (m: Red Garland)
ピアノのイントロからトランペットとバリトンのユニゾンで演奏されるテーマ自体は,どうってことはないメジャーのブルース。ソロの先発は,Red Garland。いきなりブロック・コードから入る演奏は,なんとなくニコニコしながら演奏しているような印象を受ける。リラックスしているのだろう。4コーラスのソロ。続く Blue Mitchell のソロのバッキングでも,なにやら楽しげなピアノを弾く。Sam Jones のベース・ソロが続が続き,Pepper Adams のソロとなる。
|
5 | Take Me In Your Arms | 5:33 | (Alfred, Fritz, Mitchell)
バリトン,トランペット,ピアノ,そして,3者の合奏でテーマを分ける。 |
6 | This Time The Dream's On Me | 5:53 | (w: Johnny Mercer, m: Harold Arlen, 1941)
トランペット主導のテーマから,軽快な Red Garland らしいキビキビしたソロが聴ける。Pepper Adams のバリトンが続く。 |
Session 71 * Oct. 09, 1962, Rudy Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, N.J.
|
|||
1 | I Ain't Got Nobody | 6:52 | (w & m: Roger Graham, Spencer Williams, 1916)
LPの裏ジャケットには,囲みで,パーソネルと演奏曲目が書かれているが,なぜか,【Side A】 の 4 曲目のこのタイトルが抜けている。ライナー・ノートでは,ちゃんと触れられているのだから,ミス・プリントというわけだろう。それとも,当初は,収録する予定ではなかったのだろうか?
|
2 | Nobody Knows The Trouble I See | 11:57 | (spiritual)
古いスピリッチュアルを,Red Garland は情感を込めて,ゆったりと歌い上げる。 |
3 | St.James Infirmary | 6:37 | (w & m: Joe Primrose, 1930)
“When There Are Grey Skies” が言及される時には,ほとんど必ず,この演奏について語られる。明るいノリの中で,いかにも彼らしいフレーズをちりばめる彼の演奏の中では,ふだんと違うだけに印象的だ。 |
4 | Baby Won't You Please Come Home | 4:04 | (w: Charles Warfield, m: Clarence Williams, 1919)
|
5 | My Honey's Lovin' Arms | 3:36 | (Meyer - Ruby)
今回の中では,最も軽快に演奏されている。Charlie Persip の元気なサポートを得て,フット・ワーク軽く Red Garland がソロを繰り広げる。 |
6 | Sonny Boy | 5:11 | (w: Buddy DeSylva, m: Brown - Ray Henderson - Al Jolson)
あまり演奏されることのない古い Al Jolson らの曲だが,ゆったりとピアノだけでスタートし,リズムが加わっていく。憂いをたたえた演奏だ。 |
7 | My Blue Heaven | 3:52 | (w: George Whiting, m: Walter Donaldson, 1927)
長らく未発表になっていた演奏で,CDのボーナス・トラックとして陽の目を見た。軽快に演奏され,どうして未発表のままだったのか,と思ってしまう。が,この日の録音では,異質な演奏ではあるし,当時,この演奏を含めてアルバムにするだけの音源を Prestige が持っていなかったからかもしれない。 |
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
Session 72 * May 3,1971, NYC.
| |||
1 | The Days Of Wine And Roses | 7:47 | (w: Johnny Mercer, m: Henry Mancini, 1962)
Henry Mancini 作曲,Johnny Mercer 作詞の名曲だが,Red Garland が録音した唯一の演奏。きわめて,ゆったりとしたテンポで,まずは,トリオでイントロからテーマを情感たっぷりに演奏する。Jimmy Heath がそのテーマを受けて,Coltrane を彷彿とさせる音色で,ソロをとる。続く,Red Garland のソロは,美しいシングル・トーンで半コーラス。後半は,ブロック・コードでテーマに戻っている。素晴らしい演奏だと思うが,これ以降,この曲を取り上げなかったのは,どうしてだろう。 |
2 | For Carl | 5:50 | (m: Leroy Vinnegar)
ワルツ・タイムの曲。Jimmy Heath の哀愁感漂うソプラノ・サックスのテーマが印象的だ。Red Garland にしては,珍しいワルツ・タイムでのソロは, |
3 | Love For Sale | 9:48 | (w & m: Cole Porter, 1930)
Cole Porter の名曲だが,Red Garland が録音するのは,初めてだ。あまり知られていない,小粋なスタンダードを発掘するのが得意な彼だけに,こういう有名曲はあえて避けていたのか。もっとも,この録音以降は何度か取り上げている。
|
4 | On A Clear Day (You Can See Forever) | 4:36 | (w: Allan J.Lerner, m: Burton Lane, 1945)
|
5 | The Quota | 5:51 | (m: Jimmy Heath)
この時期の Red Garland のソロの中では,秀逸なソロを展開する。 |
6 | The Squirrel | 5:06 | (m: Tadd Dameron)
|
Session 73 * May,1971, NYC.
| |||
1 | Hobo Joe | 8:38 | (m: Joe Henderson)
|
2 | Auf Wiedersehn | 6:26 | (m: Red Garland)
この曲を演奏するにあたって,Red Garland は,メッセージを残そうとしたのかもしれない。そんなことを感じさせられるくらい,哀愁のこもった演奏だ。
|
3 | A Night In Tunisia | 6:53 | (m: Dizzy Gillespie, Frank Paparelli, 1944)
|
4 | Old Stinky Butt | 9:40 | (m: Red Garland)
|
5 | Stella By Starlight | 4:54 | (w: Ned Washington, m: Victor Young, 1944)
|
6 | Daahoud | 6:16 | (m: Clifford Brown 1954)
|
Session 74 * Mar. 7, 1974, live at The Keystone Korner, S.F.
| |||
1 | Autumn Leaves | 8:46 | (w: Johnny Mercer, m: Joseph Kosma, 1950)
|
2 | Will You Still Be Mine | 11:59 | (w: Tom Adair, Matt Dennis, 1941)
|
3 | Satin Doll | 11:40 | (w: Johnny Mercer, m: Duke Ellington, Billy Strayhorn, 1953)
|
4 | You Stepped Out Of A Dream | 11:31 | (w: Gus Kahn, m: Nacio Brown, 1940)
|
5 | Violets For Your Furs | 10:41 | (w: Tom Adair, m: Matt Dennis, 1941)
|
6 | C Jam Blues | 8:00 | (m: Duke Ellington, 1942)
|
Session 75 * Mar. 8, 1974, live at The Keystone Korner, S.F.
| |||
1 | It's All Right With Me | 11:59 | (w & m: Cole Porter, 1953)
|
2 | On A Clear Day (You Can See Forever) | 8:26 | (w: Allan J.Lerner, m: Burton Lane, 1945)
|
3 | My Funny Valentine | 7:52 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
|
4 | Just Squeeze Me | 9:32 | (w: Lee Gaines, m: Duke Ellington, 1946)
|
5 | Here's That Rainy Day | 10:30 | (w: Johnny Burke, m: Jimmy Van Heusen, 1953)
|
6 | Love For Sale | 16:28 | (w & m: Cole Porter, 1930)
|
Session 76 * Mar. 11, 1974, live at The Keystone Korner, S.F.
| |||
1 | Bag's Groove | 11:17 | (m: Milt Jackson, 1952)
|
2 | When I Fall In Love | 7:37 | (w: Edward Heyman, m: Victor Young, 1952)
|
3 | Have You Met Miss Jones | 11:16 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
|
4 | When Sunny Gets Blue | 7:51 | (w: Jack Segal, m: Marvin Fisher, 1956)
|
5 | Desafinado | 14:06 | (w: Newton Mendonca, John Hendricks, m: Antonio Carlos Jobim, 1962)
Antonio Carlos Jobim の名曲。テーマは,ルバート・ソロで演奏される。ブレイクのあと,ベースとドラムスのボサノバ・リズムに乗って,ソロを始めるが,Red は,やはりフォービート。
|
6 | Over The Rainbow | 7:22 | (w: Edgar Y.Harburg, m: Harold Arlen, 1939)
|
Session 77 * Mar. 12, 1974, live at The Keystone Korner, S.F.
| |||
1 | Blues In The Closet | 8:40 | (m: Oscar Pettifoed, 1953)
|
2 | I See Your Face Before Me | 7:51 | (w: Howard Dietz, m: Arthur Schwartz)
|
3 | Cherokee | 7:48 | (w & m: Ray Noble, 1943)
|
4 | The Second Time Around | 7:51 | (w: Gus Kahn, m: Jimmy Van Heusen, 1960)
|
5 | Billy Boy | 8:35 | (British traditional)
|
6 | Little Girl Blue | 8:10 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1935)
|
7 | Autumn Leaves | 11:37 | (w: Johnny Mercer, m: Joseph Kosma, 1950)
|
Session 78 * May 12,1977, live at The Keystone Korner, SF.
| |||
1 | Autumn Leaves | 10:13 | (w: Johnny Mercer, m: Joseph Kosma, 1950)
Garland の無伴奏ソロでテーマが演奏され,一転,スインギーにもう一度トリオでテーマが演奏される。そのまま Red が最初のソロになだれ込む。時おり,原メロディーを挿入しながらの2コーラス。続いて,ウォーキング・ベースのソロ。バックの Philly Joe が元気だ。その Philly Joe と Red のソロ交換を経て,Philly Joe のソロに。 |
2 | It's Impossible | 6:01 | (Wayne - Manzanero)
この年の年末に Galaxy に録音された “RED ALERT” で初めて聴かれた曲だが,このライブ盤の方が,時期的には先だ。 |
3 | Daahoud - New York Theme | 11:45 | (m: Clifford Brown, 1954)
|
4 | It's All Right With Me | 13:40 | (w & m: Cole Porter, 1953)
|
5 | On Green Dolphin Street - New York Theme | 15:50 | (w: Ned Washington, m: Bronislau Kaper, 1947)
|
Session 79 * May,1977, live at The Keystone Korner, SF.
| |||
1 | Straight No Chaser | 6:43 | (m: Thelonious Monk, 1951)
|
2 | Only You | 7:23 | (B.Ram, A.Rand)
|
3 | Never Let Me Go | 5:22 | (Evans - Livingston)
|
4 | (Our) Love Is Here To Stay | 8:22 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1937)
|
5 | The Best Things In Life Are Free | 7:44 | (w: Buddy DeSylva, Lew Brown, m: Ray Henderson, 1927)
|
6 | Solar | 7:12 | (m: Miles Davis, 1963)
|
7 | I Wish I Knew | 10:00 | (w: Mack Gordon, m: Harry Warren, 1945)
|
8 | Dear Old Stockholm | 8:08 | (Swedish traditional)
|
9 | Billy Boy - The Theme | 8:26 | (British traditional)
|
Session 80 * Dec. 2,1977, Fantasy Studios, Berkeley.
| |||
1 | Red Alert | 10:34 | (m: Nat Adderley)
|
2 | Theme For A Tarzan Movie | 3:56 | (m: Nat Adderley)
|
3 | Whiffenpoof Song | 8:21 | (Galloway - Minnigerode - Pomeroy)
|
4 | Sweet Georgia Brown | 11:13 | (w & m: Maceo Pinkard, Kenneth Caser, Ben Bernie, 1925)
|
5 | Stella By Starlight | 5:44 | (w: Ned Washington, m: Victor Young, 1944)
|
6 | It's Impossible | 5:39 | (Wayne - Manzanero)
|
Session 81 * Dec. 1977, Berkeley.
| |||
1 | Solar | 5:07 | (m: Miles Davis, 1963)
|
2 | Railroad Crossing | 5:21 | (m: Ron Carter)
|
3 | Never Let Me Go | 5:15 | (Evans - Livingston)
|
4 | Oleo | 5:15 | (m: Sonny Rollins, 1954)
|
5 | But Not For Me | 7:00 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1930)
|
6 | Love For Sale | 11:26 | (w & m: Cole Porter, 1930)
|
Session 82 * May 15, 1978, CI Recording, NYC.
| |||
1 | It's All Right With Me | 8:40 | (w & m: Cole Porter, 1953)
|
2 | You Better Go Now | 4:23 | (w: B.Reichner, m: R.Graham)
|
3 | On A Clear Day (You Can See Forever) | 6:03 | (w: Allan J.Lerner, m: Burton Lane, 1945)
|
4 | Going Home (I'm Going Home) | 8:01 | (Dvorzak)
|
5 | The Second Time Around | 3:13 | (w: Gus Kahn, m: Jimmy Van Heusen, 1960)
|
6 | I Wish I Knew | 3:55 | (w: Mack Gordon, m: Harry Warren, 1945)
|
7 | Cherokee | 5:32 | (w & m: Ray Noble, 1943)
|
Session 83 * May, 1978, live at The Keystone Korner, S.F.
| |||
1 | Will You Still Be Mine | 5:48 | (w: Tom Adair, Matt Dennis, 1941)
|
2 | Please Send Me Someone To Love | 6:12 | (w & m: Percy Mayfield, 1950)
|
3 | Bye Bye Blackbird | 6:28 | (w: Mort Dixon, m: Ray Henderson, 1926)
|
4 | Body And Soul | 5:55 | (w: Edward Heyman, Robert Sauer, Frank Eyton, m: Johnny Green, 1930)
|
5 | Bag's Groove | 8:23 | (m: Milt Jackson, 1952)
|
6 | I Left My Heart In San Francisco | 5:29 | (w: Douglass A.Cross, m: George Cory, 1954)
|
Session 84 * Jul. 30, 1978, live at Denen Colosseum, Tokyo.
| |||
1 | Just In Time | 7:36 | (w: Betty Comden, m: Jule Styne, 1956)
ダラスの仲間である,Charlie Scott と Walter Winn を従えての1曲目は,Jule Styne の名曲だが,リストの 《愛の夢》 をテーマの中に引用してスタートする。こういうクラシックの名曲を引用するのは,この後のライブ録音では残っているので,ライブでは,時々こうしたことをやっていたのだろう。
|
2 | I'll Remember April | 7:58 | (w & m: Don Raye, Gene De Paul, Pat Johnston, 1942)
ここからは,渡辺貞夫を加えたカルテットでの演奏。テーマから最初のソロを渡辺貞夫が快調にスイングする。続いて Red Garland がソロをとるが,やや遅れてスタートする。ライナー・ノートによると Red Garland が渡辺貞夫に拍手を送っていたからだという。まさに拍手を送りたくなるような熱い演奏だ。
|
3 | Autumn Leaves | 6:17 | (w: Johnny Mercer, m: Joseph Kosma, 1950)
Red Garland のイントロから,渡辺貞夫のアルトがテーマを吹き,そのままソロになだれ込む。 |
4 | Baby Sweets | 11:25 | (Bill Lee)
|
5 | Equinox | 13:27 | (m: John Coltrane)
|
Session 85 * Aug. 4 & 5, 1978, Fantasy Studios, Berkeley.
| |||
1 | It's All Right With Me | 7:35 | (w & m: Cole Porter, 1953)
|
2 | Hobo Joe | 5:24 | (m: Joe Henderson)
|
3 | Equinox | 7:03 | (m: John Coltrane)
|
4 | Cute | 3:58 | (m: Neal Hefti)
|
5 | Nature Boy | 3:09 | (w & m: Eden Ahbez)
|
6 | On A Clear Day (You Can See Forever) | 6:26 | (w: Allan J.Lerner, m: Burton Lane, 1945)
|
7 | You Are Too Beautiful | 6:53 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1933)
|
Session 86 * * Jul. 9 & 10, 1979, Fantasy Studios, Berkeley.
| |||
1 | Yours Is My Heart Alone | 8:11 | (Franz Lehar)
|
2 | I Wish I Knew | 8:39 | (w: Mack Gordon, m: Harry Warren, 1945)
|
3 | Daahoud | 6:05 | (m: Clifford Brown, 1954)
|
4 | In A Mellow Tone | 6:56 | (w & m: Milt Gabler, Duke Ellington, 1940)
|
5 | They Didn't Believe Me | 5:49 | (w: Herbert Reynolds, m: Jerome Kern, 1914)
|
6 | 3-String Blues | 5:27 | (m: Ron Carter)
|
7 | You Stepped Out Of A Dream | 5:21 | (w: Gus Kahn, m: Nacio Brown, 1940)
|
8 | Have You Met Miss Jones | 8:39 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
|
9 | Here's That Rainy Day | 7:36 | (w: Johnny Burke, m: Jimmy Van Heusen, 1953)
|
10 | Gee, Baby Ain't I Good To You | 9:14 | (w: Andy Razaf, m: Don Redman, 1929)
|
11 | The Best Man | 3:48 | (Wise - Alfred)
|
Session 87 * Jul. 11 & 12, 1979, Fantasy Studios, Berkeley.
| |||
1 | Straight No Chaser | 8:58 | (m: Thelonious Monk, 1951)
|
2 | Receipt, Please | 8:47 | (m: Ron Carter)
|
3 | In A Sentimental Mood | 6:38 | (w: Irving Mills, m: Duke Ellington, 1935)
|
4 | Everything Happens To Me | 6:25 | (w: Tom Adair, m: Matt Dennis, 1941)
|
5 | Strike Up The Band | 7:01 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1930)
|
6 | So Long Blues | 9:13 | (m: Red Garland)
ゆったりとしたスロー・ブルースだが,ブロック・コードでシンプルなテーマを1コーラス弾いた後,シングル・トーン中心にそのまま2コーラスのソロ。得意技連発の彼らしいブルース演奏だ。Julian Priester が続いて3コーラス。さらに,George Coleman がシーツ・オブ・サウンドを思わせるようなフレーズも織り交ぜて3コーラス。再び,ピアノが1コーラスソロを取り,最後にテーマに戻る。 |
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
Session 88 * Feb. 5, 1980, Tokyo.
| |||
1 | Everytime We Say Goodbye | 3:15 | (w & m: Cole Porter, 1944)
|
2 | I Shoud Care | 5:51 | (w & m: Sammy Cahn, Axel Stordahl, Paul Weston, 1945)
|
3 | In The Wee Small Hours | 3:18 | (w: Bob Hilliard, m: David Mann, 1955)
|
4 | Moonlight In Vermont | 4:44 | (w: John Blackburn, m: Karl Suesedorf, 1944)
|
5 | My Funny Valentine | 4:11 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
|
6 | My Romance | 2:54 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1935)
Red Garland の 《My Romance》 だということなら,彼の最初のアルバムだった “A Garland Of Red” の再演を想像するだろう。しかし,ここでは,Jamil Nasser を大きくフィーチャーして,Nassser がメロディを演奏し,ピアノは,バッキングに回る。Jimmy Cobb もお休み。 |
7 | Street Of Dreams | 3:55 | (w: Sam M.Lewis, m: Victor Young, 1932)
|
8 | That's All | 3:28 | (Bob Haymes)
ゆったりとした可憐な曲で,いかにも Red Garland が好きそうな曲だ。ブロック・コードも交えながら,思い入れをこめてテーマを弾く。Jimmy Cobb のブラシと Jamil Nasser のベースがしっかり支える。即興はない。 |
9 | When Sunny Gets Blue | 4:57 | (w: Jack Segal, m: Marvin Fisher, 1956)
|
10 | Who Can I Turn To | 4:09 | (w: Leslie Bricusse, m: Anthony Newley, 1964)
|
11 | You Are Too Beautiful | 5:07 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1933)
|
Session 89 * Feb. 6, 1980, live at Kosei-Nenkin Hall, Tokyo.
| |||
1 | Stella By Starlight | 7:56 | (w: Ned Washington, m: Victor Young, 1944)
ミディアム・テンポで軽快に演奏される。ソロは,まず,Lou Donaldson。少しダーティーな音色も交えて,3コーラス。2コーラス,ピアノが続く。Lou の素速いソロの後では,ややもたついた感じがしないでもない。Jamil Nasser が原メロディーも生かしながらベースのソロ。Lou Donaldson のテーマに戻る。 |
2 | The Best Things In Life Are Free | 5:38 | (w: Buddy DeSylva, Lew Brown, m: Ray Henderson, 1927)
急速調の演奏では, Lou Donaldson の充実ぶりが目立つ。ここでも,Red Garland は,往年の玉を転がすようなソロを試みるが,細切れになってしまっている。1コーラスなんとか終えて,ベースに後を任せてしまう。アルトとドラムスの交換があって,Lou が最後を締めくくる。 |
3 | Misty | 5:39 | (w: Johnny Burke, m: Erroll Garner, 1954)
Lou Donaldson のアルトで情熱的にテーマが演奏され,Red Garland がシングル・トーンで半コーラスのソロをとる。後半は,アルトがメロディーに戻るという構成。Red のソロは,情感いっぱいだが,やや切れが悪い。 |
4 | Fine And Dandy | 5:17 | (w: Pal James, m: Kay Swift, 1930)
|
5 | Blues | 7:33 | ()
典型的なブルース。ブルースの得意な Lou Donaldson と Red Garland だけに,ゆったりとしたふたりの演奏が聴かれる。3コーラスずつのソロのあと,Lou Donaldson が3コーラスのヴォーカルを披露する。 |
6 | I Got It Bad (And That Ain't Good) | 4:32 | (w: Paul Francis Webster, m: Duke Ellington, 1941)
Duke Ellington 作曲のこの曲は,愛奏曲のひとつでもある。“Soul Junction” 他,録音としては4種類残している。ここでは,Lou Donaldson は休んで,ピアノ・トリオで,ゆったりとしたスロー・テンポで演奏している。 |
7 | Lover Man | 2:48 | (w & m: Jimmy Davis, Roger Ram Ramirez, Jimmy Sherman, 1942)
Lou Donaldson がテーマを情感豊かに演奏する。 |
8 | Tenor Madness | 5:50 | (m: Sonny Rollins)
|
Session 90 * Apr. 13 & 14, 1982, Sage & Sound Studio, L.A.
| |||
1 | This Can't Be Love | 8:04 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1938)
|
2 | Misty | 5:28 | (w: Johnny Burke, m: Erroll Garner, 1954)
|
3 | But Not For Me | 5:04 | (w: Ira Gershwin, m: George Gershwin, 1930)
|
4 | Over The Rainbow | 6:56 | (w: Edgar Y.Harburg, m: Harold Arlen, 1939)
|
5 | If I Were A Bell | 7:29 | (w & m: Frank Loesser, 1950)
|
6 | My Funny Valentine | 6:51 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
|
7 | You'd Be So Nice To Come Home To | 5:46 | (w & m: Cole Porter, 1943)
|
8 | Willow Weep For Me | 5:52 | (w & m: Anne Ronell, 1932)
|
Session 91 * Feb. 1983, live at The Keystone Koner, SF.
| |||
1 | Have You Met Miss Jones | 7:18 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
ルパート・ソロでスタート。ベース,ドラムスが加わって,スインギーにテーマから。ベースのソロが先発。 |
2 | Wonderful Wonderful | 10:11 | (Sherman Edwards - Ben Raleign)
|
3 | My Funny Valentine | 7:12 | (w: Lorenz Hart, m: Richard Rodgers, 1937)
|
4 | Love For Sale | 14:27 | (w & m: Cole Porter, 1930)
|
5 | The Second Time Around | 7:55 | (w: Gus Kahn, m: Jimmy Van Heusen, 1960)
|
6 | Autumn Leaves | 9:26 | (w: Johnny Mercer, m: Joseph Kosma, 1950)
|
7 | It's Impossible | 8:55 | (Wayne - Manzanero)
|
8 | That's All | 9:24 | (Bob Haymes)
|
9 | Going Home (I'm Going Home) | 9:48 | (Dvorzak)
|
10 | Cherokee | 8:06 | (w & m: Ray Noble, 1943)
|
11 | Will You Still Be Mine | 13:06 | (w: Tom Adair, m: Matt Dennis, 1941)
|
〜1955 1956 1957 1958 1959 1960s 1970s 1980s
レッド・ガーランド全録音 (Index) レッド・ガーランド全演奏曲 (Index) 全共演者一覧 Top Page
レッド・ガーランドのレコード化された全録音を年月日順にまとめてみました。中には,私自身まだ見たことも聴いたこともないレコードが含まれていますが,それらは,『スイングジャーナル』 誌の1987年8月号に掲載された「Red Garland Complete Discography」,および,「コルトレーン全セッション」 (『季刊 ジャズ批評』,No.57,1987年)を参考にさせてもらいました。この場で,あらためてお礼申し上げます。
「曲名」 は,必ずしもクレジット通りではありません。
「録音時間」 については,私の所有するアナログ・ディスク,CDに記載されたもので,演奏の長さの 「目安」 と考えていただければと思います。なお「?」のついた曲は,私が未聴のものと考えていただいて結構です。
まだ完全なものではなく,同じ日の録音では,録音順になっていません。
次の 「録音年」 別にファイルを分けていますので,クリックしてください。
* “MILESTONE” (Columbia) に収録されている 《Sid's Ahead》 (1958.3.4.録音)について,このピアノは,Red Garland ではなく,「録音中に怒って早退した Red Garland に代わって Miles Davis が弾いた」,という情報をいただきました。(「蟹座の宇宙人さん主催のML」)
この点につきましては,『マイルス・デイビス自叙伝』 (マイルス・デイビス / クインシー・ジョーンズ 著,中山康樹 訳,JICC 出版局) でも,確認いたしました。従いまして,全録音データから上記,《Sid's Ahead》 を削除いたしました。(2001.1.8.)
“GALAXY All-STARS IN TOKYO” を入手し,データを訂正しました。(2002.1.21.)
“RED GARLAND COMPLETE AT THE PRELUDE” (Prestige, ビクターエンターテイメント) が発売され,同セッションの未発表曲も含め,演奏順に収録されました。これによりまして,追加,並べ替えを行いました。 (2003. 5.21.)