♪ ここで紹介したアルバムは,「モダンジャズの世界」にデータを記しています。お暇があれば,そちらもどうぞ。
←2012 ・ 2013 年 2014 ・ 2015 年 2016 ・ 2017 年→
♪ 現在の日記に戻るのはこちらから。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
あけまして おめでとう ございます
本年も,よろしくお願いいたします。
2014 年が明けて5日目。毎年のことながら,正月を過ぎると時間の流れが速くなるような感覚になります。
今年一年がどんな年になりますやら,楽しみでもあり,不安でもあります。
なにやらキナ臭いニュースもあった昨年。
なんといっても平和な一年になって欲しいと願うばかりです。
HPの方は,ご覧のとおり,あいかわらずマイペースでの毎日曜日の更新。
それでも,多くの方々に訪問していただいているようです。ありがとうございます。
のんびりがんばり過ぎないように続けていくつもりですので,よろしくお願いいたします。
さて,「今週のアルバム」 は,Laurent Courthaliac Trio “Pannonica” (Jazz Village, JV 570023) です。
1月も早,10日余りすぎました。早い,早い。
寒さもいよいよ本格的。身体にこたえますわ。
そんな寒さのせいか,なんだかやる気が起こらないのは,どうしてでしょう。ひょっとしたら,男の更年期かしら。
さて,「今週のアルバム」 は,Rosaario Giuliani “The Golden Circle” (Jando Music, Via Veneto Jazz, VVJ 086) です。
言いたかないけど,寒いです。真冬なんだから仕方がないけど。
さて,「今週のアルバム」 は,Cédric Caillaud “Swingin' The Count” (Fresh Sound Swing Alley, SA 022) です。
1月も最後の週になりました。早いねぇ・・・
そんな中,先日の水曜日に仕入れを行いました。新旧取り混ぜて6枚です。
* Ray Mantilla “The Connection” (Savant, SCD 2133)
Ray Mantilla(perc), Willie Williams(ss, ts), Enrique Fernández(bs, fl), Guido Gonzalez(tp), Edy Martinez(p), Cucho Martinez(b), Bill Elder(ds).
May 20, 2013.
パーカッショニストのアルバム。
* George Cables “Icons & Influences” (High Note, HCD 7255)
George Cables(p), Dezron Douglas(b), Victor Lewis(ds).
Sep. 16, 2013.
George Cables の新作トリオ・アルバム。
* Along Came Betty “Brad Mehldau's Monogrammed Guest Towels” (Along Came Betty)
Brian Stock(tp, flh), Biff Smith(p), Pete Lips(b), Patrick Tregenza(ds), Storm Nilson(g).
Along Came Betty というグループの自主制作盤。ゲストにギターの Storm Nilson が参加。
* Ornette Coleman “The Shape Of Jazz To Come” (Atlantic, WPCR-27310)
Don Cherry(cor), Ornette Coleman(as), Charlie Haden(b), Billy Higgins(ds).
May 22, 1959.
Ornette Coleman のアルバム。LPで持っていたけどCDで買いなおし。
* Ornette Coleman “The Ornette Coleman Trio At The "Golden Circle" Stockholm Vol.1” (Blue Note, TYCJ-81037)
Ornette Coleman(as), David Izenzon(b), Charles Moffett(ds).
Dec. 3, 4, 1965.
Ornette Coleman をもう一枚。
* Dick Katz “Piano & Pen” (Atlantic, WPCR-27165)
Dick Katz(p), Chuck Wayne(g), Joe Benjamin(b), Jimmy Raney(g), Connie Kay(ds).
Dec. 17, 1958 & Jan. 13, 1959.
最後の3枚は日本盤の廉価盤で。Dick Katz は初めて聴く。
さて,「今週のアルバム」 は,George Cables “Icons & Influences” (High Note, HCD 7255) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
あっというまに,早,2月。
先月買ったアルバムを順に聴いているが,ここのところ Orbnette Coleman にはまっている。“The Shape Of Jazz To Come” と “At The Golden Circle, Vol.1” の2枚。
理論的なことはよくわからないが,単純に聴いていると,一筋縄ではいかないが,あふれるような歌心が根底にあるような気がする。そこに表現される情念。
結局,ジャズがそこにあるのかも。
さて,「今週のアルバム」 は,Ornette Coleman “The Ornette Coleman Trio At The“Golden Circle”Stockholm Vol.1” (Blue Note, TYCJ-81037) です。
昨日は雪。道路はビチャビチャ,車の屋根には数センチの雪。
なんだか気持ちがウキウキして,寒い中,我が家の車に積もった雪をバケツに集め,ベランダまで持ってあがりました。
それで作った小さな雪ダルマ。少々,形は歪ですが,ま,いいか。
それにしても・・・昔は,必ず子どもらがそんなことをしていたのに,まるで子どもの声を聞きません。
子どもらは,雪ぐらいじゃ感動もしないのかな。暖かい部屋でゲームでもしてる方がいいのでしょうか。
なんだか寂しいものを感じた一日でした。
さて,「今週のアルバム」 は,Donald Byrd “OFF TO THE RACES” (Blue Note) です。
一昨日の14日,ヴァレンタイン・デイでしたが,朝起きると,あたりは一面真っ白の雪景色でした。
我が家のあたりも,相当積もりました。推定10センチから15センチ。
出勤のため家を出ると,ちょうど,バスが来ましたが,しばらく走るとあと渋滞で動かない。結局,バスを降り,滑りそうに何度もなりながら,駅まで歩くことに。
これだけ積もったのは,何年振りでしょう。写真に撮っておけばよかった・・・
オリンピックでは,ノルディック複合の渡部暁斗選手が銀メダル。
男子フィギュアの19歳の羽生結弦選手が金メダル。
さらにジャンプでは41歳の葛西紀明選手が銀メダル。
今大会は男性陣ががんばってますね。特に,41歳でのメダルはすごい。
この調子で,女性陣にもがんばってもらいところです。
さて,「今週のアルバム」 は,Lee Morgan “The Cooker” (Blue Note) です。
まだまだ寒い日が続いていますが,風のない日当たりの良いところでは,ずいぶん太陽の光に力強さを感じるようになってきました。
春まで,もう少しというところでしょうか。早く暖かくなって欲しいものです。
さて,「今週のアルバム」 は,Andrew Hill “Point Of Departure” (Blue Note) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
もう,3月。早いねぇ。
そんな中,先日の木曜日に仕入れを行いました。新旧取り混ぜて6枚です。
* The Cookers Quintet “The Cookers Quintet Vol.1” (Do Right Music, DR056)
Ryan Oliver(sax), Tim Hamel(tp), Richard Whiteman(p), Alex Coleman(b), Morgan Childs(ds).
Oct. 30, 2010.
カナダのハードバップ・クインテットらしい。
* John Clayton “Parlor Series” (Artist Share, ASO124)
Gerald Clayton(p), John Clayton(b).
Jan. 2007 & Apr. 2010.
親子デュオ。
* Scott Hamilton “Dean Street Nights” (Woodville Records, WVCD141)
Scott Hamilton(ts), John Pearce(p), Dave Green(b), Steve Brown(ds).
Jan. 4, 2012, live at The Pizza Express Jazz Club, Dean Street, Soho, London.
Scott Hamilton Quartet のライブ盤。
* David Newman “Fathead” (Atlantic, WPCR-27039)
Marcus Belgrave(tp), David Newman(as, ts), Bennie Crawford(bs), Ray Charles(p), Edgar Willis(b), Milton Turner(ds).
Nov. 5, 1958.
David Fathead Newman の初アルバム。Ray Charles Presents。
* Art Farmer “Interaction” (Atlantic, WPCR-27009)
Art Farmer(flh), Jim Hall(g), Steve Swallow(b), Walter Perkins(ds).
Jul. 25, 29 & Aug. 1, 1963.
今まで持ってなかったので。
* Art Blakey “Art Blakey's Jazz Messengers with Thelonious Monk” (Atlantic, WPCR-27006)
Bill Hardman(tp), Johnny Griffin(ts), Thelonious Monk(p), Spanky DeBrest(b), Art Blakey(ds).
May 14, 15, 1957.
これも今まで持ってなかったもの。
ところで,アルバム・ジャケットはずっとスキャナーで取り込んでいたんですが,ついにスキャナーもダメみたいです。
かなり前から,怪しかったんですが,なんとかギリギリ,アップには耐えるかと思ってましたが,今回,ついにうまくスキャンできなくなりました。
仕方がないので,上のジャケットはデジカメで撮ったもの。
スキャナーを買い換えなきゃ・・・・(涙)
さて,「今週のアルバム」 は,Scott Hamilton “Dean Street Nights” (Woodville Records, WVCD141) です。
少しずつ緩んできたかな,と思った寒さが,この数日は,また逆戻り。
行きつ戻りつしながら季節は進んでいきます。
さて,「今週のアルバム」 は,John Clayton “Parlor Series” (Artists Share, AS0124) です。
寒い寒いと言ってる間に,梅の花が咲き,桜の花芽も膨らんできました。
春がそこまで来ています。
さて,「今週のアルバム」 は,Art Blakey's Jazz Messengers “Art Blakey's Jazz Messengers with Thelonious Monk” (Atlantic, WPCR-27006) です。
3月も最後の週。ずいぶん暖かくなってきました。
ところで,5月のオフ会の日程も決まり,一応,一泊する宿の確保もできました。
これから持っていくCDを選ばなくっちゃ・・・
さて,「今週のアルバム」 は,Ray Charles presents David Fathead Newman “Fathead” (Atlantic, WPCR-27039) です。
3月も明日で終り。
その3月31日をもって,私,退職することになりました。
昭和55年に就職してから,33年と7ヶ月。
定年までには,まだ,2年あるのですが,この数年,体調の悪さが続いており,これ以上は無理しても迷惑かけるだけなので退職を決断しました。
長かったような,短かったような,34年足らず。いいこともあれば,失敗も数多くありました。
退職後については,まったくの白紙。しばらくは,のんびりして,考えてみたいと思います。
さて,「今週のアルバム」 は,Art Farmer “Interaction” (Atlantic, WPCR-27009) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
4月になりました。
この3月末で退職し,4月からは,のんびりしています。
気持ちの面で,やはり仕事していた時は,それなりにストレスがあったようで,今は,メチャクチャ楽な気分です。
しかし,毎日,今でも早起きしていますが,それからの時間が長い。なにかしら,やることを考えなければ・・・
ところで,2日に今月の仕入れをしました。新旧あわせて4枚のCDを購入しました。
* Tony Lakatos “Standard Time” (Skip Records, SKP 9118)
Tony Lakatos(ts, ss), Jim McNeely(p), Jay Anderson(b), Adam Nussbaum(ds).
Oct. 3, 2013.
初めて聴く ハンガリーのサックス奏者のアルバム。
* Najponk “Things To Come” (Gats Production, NAJ 0002)
Najponk(p), Taras Voloschuk(b), Marek Urbanek(ds).
Aug. 7, 2013 live at the Little Glenn's.
Najponk のライブ盤。
* Thad Jones “Detroit-New York Junction” (Blue Note, 0946 3 74232 2 6)
Thad Jones(tp), Billy Mitchell(ts), Kenny Burrell(g), Tommy Flanagan(p), Oscar Pettiford(b), Shadow Wilson(ds).
Mar. 13, 1956.
今まで持ってなかったもの。
* Brubeck “Anything Goes!” (Columbia, SICP 4021)
Paul Desmond(as), Dave Brubeck(p), Gene Wright(b), Joe Morello(ds).
Dec. 8, 1965, Jan. 26, 1966, Feb. 17, 1966.
これも今まで持ってなかったもので,ジャケットが欲しかった。(笑)
そうそう,先月,ついにうまくスキャンできなくなったスキャナーを買い換えました。
さて,「今週のアルバム」 は,Tony Lakatos “Standard Time” (Skip Records, SKP 9118) です。
今月の9日で,Windows XP のサポートが終了しました。まあ,今となっては古い OS だから仕方がないか。
でも,使ってる人がまだたくさんいるのがわかってるんだから,もうちょっと延長してもいいんじゃないかと思ったりもします。
さて,「今週のアルバム」 は,Najponk “Things To Come” (Gats Production, NAJ0002) です。
退職して3週間。なにをするでもなく,毎日を過ごしています。
まだ,退屈したという感じではありませんが,なにかやることを見つけなくちゃ,などとそろそろ考えているところ。
なにがいいかなぁ。とりあえず,本は読んでますが・・・
さて,「今週のアルバム」 は,Dave Brubeck “Anything Goes!” (Columbia, SICP 4021) です。
今月の初めにモデムの調子が悪くなり,取り替えてからは,調子よくネットにもつながる。
国民年金に加入したけど,まだ,振込み用紙が届かない。どうなってるんだろう。
マンションの外壁塗装工事,なかなか進まない。
というような4月でしたが,もうすぐ終り。
オフ会にもって行くCDを選ばなくちゃ・・・と思うこのごろ。
さて,「今週のアルバム」 は,Thad Jones “Detroit-New York Junction” (Blue Note, 0946 3 74232 2 6) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
一昨日の3日,例年通り,国立オフ会でした。今年もジャズ漬けの濃密な時間を楽しく過ごすことができました。
1次会,2次会で3枚ずつ,計6曲かけていただきました。
1次会では・・・
* Rosario Giuliani,Fabrizio Bosso,Enzo Pietropaoli, Marcello DiLeonardo “The Golden Circle” (Via Veneto Jazz) 〜 《Peace》
* Sigrdur Flosason “Night Fall” (Storyville) 〜 《These Foolish Things》
* Arnett Cobb with The Red Garland Trio “Blue And Sentiment” (Prestige) 〜 《Sweet Georgia Brown》
2次会では・・・
* Najponk “Things To Come - Live At The Office vol.2” (Gats Production) 〜 《If I Should Lose You》
* Fred Hersch And Julian Lage “Free Flying” (Palmetto) 〜 《Song Without Words #4: Duet》
* George Cables “Icons & Influences” (High Note) 〜 《Cedar Walton》
さて,「今週のアルバム」 は,Fred Hersch And Julian Lage “Free Flying” (Palmetto, PM2168) です。
GWも終り,春らんまんというところ。歩いていると汗ばむこともあります。
そんな先週,5月の仕入れを行いました。新旧取り混ぜて,下の5枚です。
* Michael Dease “COMING HOME” (D Clef, DCR 157)
Michael Dease(tb), Steve Wilson(as), Renee Rosnes(p), Christian McBride(b), Ulysses Owens Jr.(ds), Eric Alxander(ts), Tony Lustig(ts, bs), Andrew Swift(perc).
Aug. 12, 2012.
初めて聴くトロンボーン奏者のアルバム。1曲に Eric Alexander がゲストに。
* Pietro Ciancaglini “SECOND PHASE” (Via Veneto Jazz, VVJ 088)
David Kikoski(p), Pietro Ciancaglini(b), Ferenc Nemeth(ds).
Feb., 2013.
ピアノ・トリオ。
* Enrico Pieranunzi “STORIES” (Cam Jazz, CAMJ 7875-2)
Enrico Pieranunzi(p), Scott Colley(b), Antonio Sanchez(ds).
Feb. 22, 23, 2011.
Enrico Pieranunzi の新作。
* Teddy Charles “ON CAMPUS” (Bethlehem, CDSOL-6148)
Zoot Sims(ts), Sam Most(as, fl), Teddy Charles(vib), Jimmy Raney(g), Dave McKenna(p), Bill Crow(b), Ed Shaughnessy(ds).
Nov. 21, 1959, live at Yale University.
Teddy Charles は初めて聴きます。
* Sonny Clark “LEAPIN' AND LOPIN'” (Blue Note, 50999 2 15366 2 5)
Tommy Turrentine(tp), Ike Quebec(ts), Charles Rouse(ts), Sonny Clark(p), Butch Warren(b), Billy Higgins(ds).
Nov. 13, 1961.
Rudy Vangelder のリマスター盤で。
さて,「今週のアルバム」 は,Michael Dease “COMING HOME” (D Clef, DCR 157) です。
5月も半分過ぎました。
できるだけ散歩したり,外出するようにしていますが,読書したり,ビデオを見たりしながら,毎日過ごしているところ。
そろそろ,時間の過ごし方を考えなくちゃ・・・
さて,「今週のアルバム」 は,Pietro Ciancaglini “Second Phase” (Via Veneto Jazz, VVJ 088) です。
先日,市立図書館に出かけました。2002 年に新しい建物に移ってからは,初めて。
蔵書数は,40数万冊というから,それほど大きくはありませんが,ふだん利用するには十分でしょうか。
今では当たり前なんでしょうが,本の検索もコンピュータでできますし,ネットを通じて検索や予約もできます。
これから,暇な時間には,図書館に出かけようかと思っています。
さて,「今週のアルバム」 は,Enrico Pieranunzi “STORIES” (Cam Jazz, CAMJ 7675-2) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
このところ暇があると・・・暇ばっかりだけど・・・図書館へ通ってます。
今まで自分では買わなかったような本を読んだり,面白そうな本がけっこう見つかります。
しばらくは,図書館通いを続けるつもりです。
さて,「今週のアルバム」 は,Sonny Clark “LEAPIN' AND LOPIN'” (Blue Note, 50999 2 15366 2 5) です。
先週には,買いだめてあった煙草も尽き,とうとう値上がりした煙草を買うことになりました。やめられないんだなぁ・・・
それでも2ヶ月間は,微力ながら抵抗したんだ。(笑)
3日には,今月分の仕入れをしました。新旧あわせて5枚。
* JD Allen “Bloom” (Savant, SCD 2139)
JD Allen(ts), Orrin Evans(p), Alexander Claffy(b), Jonathan Barber(ds).
Jan. 8, 2014.
初めて聴くテナー奏者のアルバム。
* Mike LeDonne “I Love Music” (Savant, SCD 2135)
Eric Alexander(ts), Mike LeDonne(org), Peter Bernstein(g), Joe Farnsworth(ds).
Jul. 13, 2013.
このグループなら間違いなし。
* Steve Kaldestad “Straight Up” (Cellar Live, CL 120312)
Steve Kaldestad(ts), Mike LeDonne(p), John Webber(b), Joe Farnsworth(ds).
Dec. 3, 2012, live at Cory Weeds' Cellar Jazz Club.
初めて聴くテナーだが,このメンバーなら間違いないだろう。
* Sonny Criss “Portrait Of Sonny Criss” (Prestige, UCCO-9367)
Sonny Criss(as), Walter Davis(p), Paul Chambers(b), Alan Dawson(ds).
Mar. 23, 1967.
今まで持ってなかった Sonny Criss 盤。
* Toots Thielemans, Joe Pass, Niels-Henning Ørsted Pedersen “Live In The Netherlands” (Pablo, 00025218693028)
Toots Thielemans(hrm, g), Joe Pass(g), Niels-Henning Ørsted Pedersen(b).
Jul. 13, 1980, live at Northsea Jazz Festival, The Hague, Holland.
ビッグ3の Pablo 盤。
さて,「今週のアルバム」 は,Mike LeDonne “I Love Music” (Savant, SCD 2135) です。
サッカーのワールド・カップが開幕しました。今日は,日本の初戦。
コートジボワールとの一戦では,前半は1対0で折り返しましたが,後半に2点を取られ,残念ながら逆転負け。残念。
次のギリシャ戦にがんばってもらいましょう。
さて,「今週のアルバム」 は,Steve Kaldestad “STRAIGHT UP” (Cellar Live, CL 120312) です。
今日は雨。梅雨らしいお天気で,ちょっと肌寒い。
梅雨とは言うものの,雨が少なかったので,少しまとまって降るのもいいのではないでしょうか。
さて,「今週のアルバム」 は,Sonny Criss “Portrait Of Sonny Criss” (Prestige, UCCO-9367) です。
6月29日・・・今から14年前の今日,この拙いHPをインターネット上に公開しました。
それから丸14年経ちました。早いものです。
最初の頃は,自己満足はあったものの,見てくれる人などいないのではないかと不安になったりしたものです。
そんなもので,カウンターの数字が気になってしかたない時期もありました。
それが,2001年の4月には,10000を超え,記念のコンピレーションCDを作ったりもしました。
オフ会にも,2000 年 11 月の「広島オフ会」に初めて参加して以来,最近では,5月恒例の「国立オフ会」に毎年のように参加しています。
その中で,日常生活,仕事だけでは決してお会いできないだろうと思える,たくさんの方々とお知り合いになれ,ジャズの楽しさを共有することができました。
これからも,ネットのゴミになるまで,続けていこうと思っていますので,今後ともよろしくお願いいたします。
さて,「今週のアルバム」 は,Toots Thielemans, Joe Pass, Niels-Henning Ørsted Pedersen “Live In The Netherlands” (Pablo, 00025218693028) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
サッカーのワールド・カップ。日本は,あっさり1分2敗で1次リーグで敗退。
いつもどおりのサッカーがまるでできなかったのだから仕方がないか。また,4年後を楽しみしましょう。
ところで,先週2日に,今月分の仕入れをしました。新旧あわせて5枚。
* Elias Haslanger “Live At The Gallery” (Cherry Wood, )
Elias Haslanger(ts), Dr.James Polk(org), Jake Langley(g), Daniel Durham(b), Scott Laningham(ds).
Sep. 16, 17 & Oct. 14, 2013.
テキサス・テナーだ。
* Jeff Steinberg “Jazz & Cocktails” (Green Hill, GH05942)
George Tidwell(tp, flh), Denis Solee(as, fl), Jack Jezzro(g), Jeff Steinberg(p, vib), Jim Ferguson(b), Jim White(ds).
ジャズというよりイージー・リスニングだな。
* Trio Acoustic “For Trio's Sake” (Gats Production, TA001)
Zoltan Olah(p), Peter Olah(b), Andras Lakatos Pecek(ds).
2013.
ハンガリーのピアノ・トリオ。
* Keith Jarrett, Charlie Haden “Last Dance” (ECM, 2399)
Keith Jarrett(p), Charlie Haden(b).
Mar. 2007.
Keith Jarrett と Charlie Haden のデュオ。
* Bobby Timmons “Soul Time” (Riverside)
Blue Mitchell(tp), Bobby Timmons(p), Sam Jones(b), Art Blakey(ds).
Aug. 12, 17, 1960.
Bobby Timmons の今まで持ってなかった Riverside 盤。
さて,「今週のアルバム」 は,Keith Jarrett, Charlie Haden “Last Dance” (ECM, 2399) です。
7月には珍しく,強力な台風が日本にやってきた。台風8号だ。
各地に大きな被害をもたらした。
運よく,我が家のあたりでは,風も雨もたいしたことはなかったが,我が家より,台風の進路から離れた地域でも大きな被害が出たようだ。
台風と梅雨前線・・・
先日来,図書館で借りた気象関係の本を読んでいたが,梅雨にしろ台風にしろ,まだまだ解明されていないことが多いという。
スーパー・コンピューターを使った解析が行われているが,まだまだだという。
ある程度の精度での予報は,現在行われている。その予報から,どう自分の身を守っていくか・・・自分たちで考えていかないといけない。
さて,「今週のアルバム」 は,Elias Haslanger “Live At The Gallery” (Cherry Wood) です。
昨日,19日は,私の誕生日でした。59歳になってしまいました。
まだまだ若いつもりでいますが,来年は,還暦だ。だからと言って,老け込むには早すぎる。若い「つもり」ではなく,若々しくありたいものです。
今日,20日は,私の父の命日にあたります。もう亡くなってから53年。
43歳で亡くなったのですから,私は,とっくに父より長生きしている。
亡くなったのが幼稚園の頃なので,記憶も,はっきりしない。覚えていると思っている姿形も,ひょっとしたら残っている写真のおかげかもしれない。
半世紀も過ぎてしまうと,こんなものなのかしら・・・
さて,「今週のアルバム」 は,Bobby Timmons “Soul Time” (Riverside) です。
暑い,暑い。
昨日,一昨日など,39度超えの地域もあったとか。体温より高い。体温なら,解熱剤が必要だ。
こまめに水分を取り,涼しくして,熱中症には,十分注意しましょう。
さて,「今週のアルバム」 は,Trio Acoustic “For Trio's Sake” (Gats Production, TA001) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
36 度を超える日が続いたと思ったら,遠くの台風の影響で雨が降り,気温も下がった。
こういうジェット・コースターのような気温の変化には,だんだんしんどくなってきた。
若い頃なら,炎天下でも汗をだらだら流しながら歩き回ったものだが,お散歩に行こうと思っても身体が行きたくないと反応してしまう。
7月にはお散歩に行こうと思っていたが,もう少し涼しくなってからにします。
さて,「今週のアルバム」 は,JD Allen “Bloom” (Savant, SCD 2139) です。
台風です。高知県に上陸し,四国を縦断しているよう。
今,午前9時ですが,我が家のあたりは,まだ風はそれほどでもありません。雨は,昨夜からずっと降っています。
今後の進路に注意したいと思います。
ところで,先週6日に,今月分の仕入れをしました。新旧あわせて6枚。
* Mike Longo “Step On It” (Consolidated Artists Productions, CAP 1046)
Mike Longo(p), Bob Cranshaw(b), Lewis Nash(ds).
2013.
久しぶりに Mike Longo の新作。
* Joshua Redman “Trios Live” (Nonesuch, 541805-2)
Joshua Redman(ts), Matt Penmark(b), Gregory Hutshinson(ds).
Oct. 2009, Feb. 2013.
Joshua Redman のピアノレス・トリオ作
* Terrence Brewer “Setting The Standard, volume one” (Strong Brew Music, SMB-05-0111)
Kasey Knudsen(sax), Terrence Brewer(g), Kelly Park(p), Brandon Essex(b), Micah McClain(ds).
初めてのギタリストのアルバム。
* Avishai Cohen's Triveni “Dark Nights” (Anzic Records, ANZ-0045)
Avishai Cohen(tp), Omer Avital(b), Nasheet Waits(ds), Gerald Clayton(p), Keren Ann(vo).
Triveni の3枚目のアルバム。3曲にゲストを迎えて。
* Tina Brooks “True Blue” (Blue Note, 7243 8 64473 2 6)
Freddie Hubbard(tp), Tina Brooks(ts), Duke Jordan(p), Sam Jones(b), Art Taylor(ds).
Jun. 25, 1960.
今まで持ってなかったものを Rudy Van Gelder のリマスターで。
* Lou Donaldson “Here 'Tis” (Blue Note, 50999 5 14371 2 1)
Lou Donaldson(as), Grant Green(g), Baby Face Wilette(org), Dave Bailey(ds).
Jan. 23, 1961.
これも今まで持ってなかったものを Rudy Van Gelder のリマスターで。
さて,「今週のアルバム」 は,Lou Donaldson “Here 'Tis” (Blue Note) です。
台風が通り過ぎ,また,大雨が降ったりして,各地で被害が出ているようです。
お盆も過ぎて,これから秋に向かっていくというのに,まだ,当分,不安定な気象が続くのでしょうか。
さて,「今週のアルバム」 は,Mike Longo “Step On It” (Consolidated Artists Productions, CAP 1046) です。
各地で大雨の被害が出ています。今年は,雨の被害が多い気がします。
京都,兵庫に続き,先週は,広島で大災害。亡くなった方も多数いらっしゃいます。
避難を余儀なくされている方も多勢いらっしゃるようです。
一日も早い復興を願うところです。
ところで,この2週間ばかり,プライベートでいろいろありました。
それも今日一段落。良かった。
さて,「今週のアルバム」 は,Terrence Brewer “Setting The Standard, volume one” (Strong Brew Music, SMB-05-0111) です。
早いもので,もう8月も終り。中旬の台風以降,集中豪雨で大きな被害があったりと,大荒れの1ヶ月でした。
ただ,一時の猛暑は,影をひそめ,涼しい日も続いています。妙な天候です。
さて,「今週のアルバム」 は,Tina Brooks “True Blue” (Blue Note, 7243 8 64473 2 6) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
ニュースを見ると,全米オープンで,錦織圭さんが決勝に進出したそうな。すごいですねぇ。世界ランク1位のジョコビッチを破っての快挙。
このままの勢いで優勝して欲しいものですね。
ところで,先週3日に,今月分の仕入れをしました。新旧あわせて5枚。
* Sam Most “New Jazz Standards” (Summit, DCD 630)
Sam Most(fl, a-fl, cl, vo, scatt, bs), Christian Jacob(p), Kevin Axt(b), Santo Savino(ds), Leddie Garcia(per).
Jan. 12, 2013.
Sam Most とは,珍しいと思わず購入。
* Cedar Walton “Reliving The Moment” (High Note, HCD 7265)
Freddie Hubbard(flh, tp), Bob Berg(ts), Cedar Walton(p), David Williams(b), Billy Higgins(ds).
Dec. 29-31, 1977, Jan. 1, 1978.
Cedar Walton と Freddie Hubbard の共演。
* Hank Mobley “Peckin' Time” (Blue Note)
Lee Morgan(tp), Hank Mobley(ts), Wynton Kelly(p), Paul Chambers(b), Charlie Persip(ds).
Feb. 9, 1958.
今まで持ってなかったものを Rudy Van Gelder のリマスターで。
* Ike Quebec “Blue & Sentimental” (Blue Note)
Ike Qubeck(ts), Grant Green(g), Paul Chambers(b), Philly Joe Jones(ds).
Dec. 16, 1961.
今まで持ってなかったものを Rudy Van Gelder のリマスターで。
* Charlie Mariano “Charlie Mariano Quartet” (Bethlehem)
Charlie Mariano(as), John Williams(p), Max Bennett(b), Mel Lewis(ds).
Jun. 1955.
再発廉価盤で。
さて,「今週のアルバム」 は,Ike Quebec “Blue & Sentimental” (Blue Note) です。
全米オープン,残念ながら錦織圭さんは,準優勝でした。それでもすごいことです。
このところずいぶん涼しくなりました。夏の初めは,猛烈な暑さでしたが,8月中旬の台風以来,暑さがどこかへいったような感じもします。
さて,「今週のアルバム」 は,Sam Most “New Jazz Standards” (Summit, DCD 630) です。
早,9月も下旬となり,すっかり涼しくなってきました。
ここに書くようなこともなく,淡々と毎日が過ぎていきます。
さて,「今週のアルバム」 は,Cedar Walton “Reliving The Moment” (High Note, HCD 7265) です。
昨日,御嶽山が噴火しました。多くの登山者にけが人が出ているようです。
やはり日本は,火山の国なんだと改めて思い知りました。
さて,「今週のアルバム」 は,Hank Mobley “Peckin' Time” (Blue Note) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
御嶽山の噴火。たくさんの人が亡くなられました。まだ,行方不明者もいるとのこと。
ご冥福を祈りします。
それにしても,やはり自然の力の恐ろしさを今さらながらに考えさせられます。
ところで,先週1日に,今月分の仕入れをしました。新旧あわせて6枚。
ちょっと買いすぎて,今月はピンチです。
* Walter White “Most Triumphant” (Summit, DCD 633)
Walter White(tp, flh), Gary Schunk(p), Miles Brown(b), Sean Dobbins(ds).
May 27 & 28, 2013.
初めてのトランペッターのワンホーン・アルバム。
* Joe Haider “She Was Looking At The Moon” (JHM, 3634)
Domenic Landolf(sax), Joe Haider(p), Raffaele Bossard(b), Dominic Egli(ds).
Feb. 28 & Mar. 1, 2014.
Joe Haider そういえば初めて買った。
* Rony Verbiest “Released : Verbiest Meets Monk Father & Son” (September, 5173)
Rony Verbiest(accordion, harmonica, bs), Hans Van Oost(g), Mario Vermandel(b), T.S.Monk(ds).
Jan., 2014.
久しぶりに Rony Verbiest。
* Franco Ambrosetti “Live At The Blue Note” (enja, CDSOL-6538)
Franco Ambrisetti(tp, flh), Seamus Blake(ts), Kenny Barron(p), Ira Coleman(b), Victor Lewis(ds).
Jul. 13, 1992, live at The Blue Note, NYC.
Franco Ambrosetti も久しぶり。
* Cyrus Chestnut “Midnight Melodies” (Smoke Sessions, SSR-1408)
Cyrus Chestnut(p), Curtis Lundy(b), Victor Lewis(ds).
Nov. 22 & 23, 2013, live at Smoke Jazz Club, NYC.
Cyrus Chestnut これまた久しぶり。
* Duke Ellington & John Coltrane “Duke Ellington & John Coltrane” (Impulse)
John Coltrane(ts, ss), Duke Ellington(p), Aaron Bell(b), Jimmy Garrison(b), Sam Woodyard(ds), Elvin Jones(ds).
Sep. 26, 1962.
安かったので CD で買いなおし。
さて,「今週のアルバム」 は,Walter White “Most Triumphant” (Summit, DCD 633) です。
昨日は,国立でのオフ会でした。午後2時から濃密なジャズの時間を過ごしました。
で,そこでかけてもらったアルバムは以下のとおりです。
Nick Brignola “Things Ain't What Used To Be” から 《You Go To My Head》
Nick Brignola(bs), Mike Holober(p), Rich Syracuse(b), Dick Berk(ds).
Aug, 28, 1992. live at Sweet Basil, NYC.
LeeAnn Ledgerwood “Transition” から 《Dolphin Dance》
LeeAnn Ledgerwood(p), Matt Penman(b), Jaz Sawyers(ds).
Apr. 1998.
Miles Davis “Cookin'”から 《My Funny Valentine》
Miles Davis(tp), Red Garland(p), Paul Chambers(b), Philly Joe Jones(ds).
Oct. 26, 1956.
2次会
Terrence Brewer “Setting The Standard, Volume One”から《You Don't Know What Love Is》
Kasey Knudsen(sax), Terrence Brewer(g), Kelly Park(p), Brandon Essex(b), Micah McClain(ds).
さて,「今週のアルバム」 は,Franco Ambrosetti “Live At The Blue Note” (enja, CDSOL-6538) です。
10月も下旬になりました。朝晩など,少し寒いくらいになってきました。
こういう時には,体調管理が難しいので,気をつけましょう。
さて,「今週のアルバム」 は,Cyrus Chestnut “Midnight Melodies” (Smoke Sessions, SSR-1408) です。
秋晴れの今日は,洗濯日和です。(笑)
こういう日は,本当に気持ちいいですね。
さて,「今週のアルバム」 は,Joe Haider “She Was Looking At The Moon” (JHM, 3634) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
もう11月。早いなぁ。
ところで,先週 10 月 29 日に,今月分の仕入れをしました。新旧あわせて5枚。
* The Cookers “Time And Time Again” (Motéma, MTA-CD-159)
Eddie Henderson(tp), David Weiss(tp), Donald Harrison(as), Billy Harper(ts), George Cables(p), Cecil McBee(b), Billy Hart(ds).
May 5 & 6, 2014.
このメンバーなら買い!
* Richard Galliano “Sentimentale” (Resonance, RCD-1021)
Richard Galliano(accordion), Tamir Hendelman(p), Anthony Wilson(g, el-g), Carlitos Del Puerto(b), Mauricio Zottarell(ds).
Apr. 10 - 11, 2013.
Richard Galliano は久しぶり。
* Harry Allen's All-Star Brazilian Band “Flying Over Rio” (Arbors Records, ARCD 19425)
Harry Allen(ts), Klaus Mueller(p), Guilherme Monteiro(g), Nilson Matta(b), Duduka Da Fonseca(ds), Maucha Adnet(vo).
Dec. 17-18, 2013.
Harry Allen でブラジルだ!。
* Barney Wilen “Tilt” (Swing, SICP-4197)
Barney Wilen(ts), Maurice Vander(p), Bibi Rovère(b), Allevitt(ds), Jack Cnudde(p), Bibi Rovère(b), Charles Saudrais(ds).
Jan. 7 & 11, 1957.
Barney Wilen の持ってなかったものを再発廉価盤で。
* Sonny Rollins “Sonny Rollins, Vol.1” (Blue Note, 7243 5 80911 2 0)
Donald Byrd(tp), Sonny Rollins(ts), Wynton Kelly(p), Gene RAmey(b), MAx Roach(ds).
Dec. 16, 1956.
持ってなかったものを,Rudy Van Gelder のリマスター盤で。
さて,「今週のアルバム」 は,Richard Galliano “Sentimentale” (Resonance, RCD-1021) です。
数ヶ月前から,ブラウザは,Google Chrome を主に使っています。Firefox や Opera,Safari も使ってます。
それで気付いたんだけど,IE だと画像ファイルにマウス・ポインタを合わせると,Alt 要素で記述したテキストが出るんだけど,他のだと出ない。
それと,タスク・マネージャーで見ると,Google Chrome を起動させると,瞬間的だけど CPU の使用量が 100% に近くなる。もちろん,これは,私のシステムがもう6,7年前のものだからかもしれませんが・・・
さて,「今週のアルバム」 は,The Cookers “Time And Time Again” (Motéma, MTA-CD-159) です。
ずいぶん,寒くなってきました。だって,もう 11 月も半分過ぎたんだもんな。
そんなせいもあって,ちょっと最近,閉じこもり気味。もうちょっと外へ出なくては・・・
さて,「今週のアルバム」 は,Harry Allen's All-Star Brazilian Band “Flying Over Rio” (Arbors Records, ARCD 19425) です。
3連休の真ん中。なかなかいい天気です。紅葉のシーズンですから,お出かけの方も多いのかな。
さて,「今週のアルバム」 は,Barney Wilen “Tilt” (Swing, SICP-4197) です。
ずいぶん寒くなってきた。そりゃ,もう明日からは12月だもんな。
そんな先週の水曜日に,12月分の仕入れをしました。
新旧あわせて5枚。
* Vid Jamnik “Last Minute!” (Aressa, ALR 1025)
Vid Jamnik(vib), Stane Hebar(g), Luka Herman Gaiser(b), Bernd Reiter(ds), Nicole Herzog(vo), Jim Rortondi(tp, flh), Rob Bargad(p, org).
スロヴェニアのまだ20歳そこそこのヴァイビストのアルバム。
* Thomas Hass “Lotus Energy” (Storyville, 101 4294)
Thomas Hass(ts, ss), Nikolaj Hess(p), Lennart Ginman(b), Frands Rifbjerg(ds).
Aug. 11, 2013.
Thomas Hass は,私,初めてです。
* Eric Reed “Groovewise” (Smoke Sessions, SSR-1410)
Seamus Blake(sax), Eric Reed(p), Ben Williams(b), Gregory Hutchinson(ds).
Sep. 6 & 7, 2014, live at Smoke Jazz Club, NYC.
Eric Reed のライブ盤。
* Keith Jarrett, Charlie Haden “Jasmine” (ECM, 2168)
Keith Jarrett(p), Charlie Haden(b).
Mar. 2007.
2010 年に出たアルバムだけど,その時には,プライベートでいろいろあって買えなかったアルバムをやっと入手。
* Erroll Garner “Plays Misty” (Mercury, UCCU-99031)
Erroll Garner(p), Wyatt Ruther(b), Eugene Fats Heard(ds), et al.
1946 - 1955.
持ってなかったので,廉価盤で。
さて,「今週のアルバム」 は,Vid Jamnik “Last Minute!” (aressa, ALR 1025) です。
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 // 2015年へ
ずいぶんと,寒くなりました。昨日など,我が家のあたりでも,ちらちらと雪が舞いました。
もう12月だもんな。季節風も強く,窓の外では,風の音が激しくなっています。
そんななか,ベスト3選定のため,今年買ったアルバムを聴きなおしています。
あと一枚,今注文中のアルバムがあり,それがくれば,だいたい決まるかな,と思っています。
さて,「今週のアルバム」 は,Keith Jarrett, Charlie Haden “Jasmine” (ECM, 2165) です。
今日は,衆議院議員選挙です。
消費税増税を先送りしての解散。なんだか争点がはっきりしない選挙になっています。
景気の回復もまだまだという感じだし,これからどうなるんでしょうか。
さて,「今週のアルバム」 は,Eric Reed “Groovewise” (Smoke Session, SSR-1410) です。
先週は,爆弾低気圧の影響で,一気に気温が下がりました。寒いことこの上ありません。
今日もまだ,寒気が残っていて寒い。
そんな今日は,母の命日。もう亡くなってから4年も経ちました。早いものです。
さて,「今週のアルバム」 は,Erroll Garner “Plays Misty” (Mercury, UCCU-99031) です。
いよいよ今年も押し詰まってきました。今日も含めてあと4日。
今年は,みなさんにとってどんな一年だったのでしょう。
私は,3月に退職し,毎日ブラブラして過ごしました。いい意味でも悪い意味でも,とにかくあまりストレスを感じないで生活できました。
来年以降どう感じるのか,まだ,予感できないでいます。
ジャズの方では,春と秋の2回のオフ会に参加。楽しい時間を過ごしました。
我がHPも来年で6月末で丸15年。のんびりやってる割には,よく続いたもんです。
Red Garland に未発表音源が年末に出てきました。
これでまた,HPの方の手直し作業をしなくてはなりません。
けっこう,複雑な作業をしないといけないので,今は,その手順を考えているところ。ある意味,嬉しい悲鳴をあげているところです。
いずれにせよ,みなさまにとって,来年が良き一年であることお祈りしております。
さて,「今週のアルバム」 は,Red Garland “Swingin' On The Korner : Live At Keystone Korner” (Elemental, 5990426) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
あけまして おめでとう ございます
本年も,よろしくお願いいたします。
おっと,毎週日曜日の更新を忘れていた。一日遅れで,更新作業。
実は,昨年中に,1月分の仕入れをしていました。
* Bill O'Connell “Imagine” (Savant, SCD 2145)
Conrad Herwig(tb), Steve Slagle(as), Bill O'Connell(p), Luques Curtis(b), Richie Barshay(ds), Richie Flores(perc).
Jun. 23-24, 2014.
お初のピアニスト
* Walt Weiskopf “Overdrive” (Posi-tone, PR 8126)
Walt Weiskopf(ts), Behn Gillece(vib), Yotam Silberstein(g), Peter Zak(p), David Wong(b), Donald Edwards(ds).
Oct. 29, 2013.
これまた,お初のテナー。
* Roy Haynes “We Three” (New Jazz, 0888072301627)
Phineas Newborn(p), Paul Chambers(b), Roy Haynes(ds).
Nov. 14, 1958.
安売りしてたので,今まで持ってなかったものを。
* Art Farmer “Farmer's Market” (Prestige, 0888072301665)
Art Farmer(tp), Hank Mobley(ts), Kenny Drew(p), Addison Farmer(b), Elvin Jones(ds).
Nov. 23, 1956.
持ってなかったものを,Rudy Van Gelder のリマスター盤で。
* Count Basie, Zoot Sims “Basie & Zoot” (Pablo, 00025218682220)
Zoot Sims(ts), Count Basie(p, org), John Heard(b), Louis Bellson(ds).
Apr. 9, 1975.
これも,持ってなかったものを。
さて,「今週のアルバム」 は,Bill O'Connell “Imagine” (Savant, SCD 2145) です。
年が明けて,早11日。
私のように,特段,何もしなくても,一日一日は過ぎていきます。
寒い寒い,と言いながら,HPの更新作業・・・そう,Red Garland 関連の作業をしなくちゃいけないんですが,それも,手順をぼんやり考えているだけで,まったく進まない。
もう少し,暖かくなってからでもいいか・・・なんて,のんびり考えています。
さて,「今週のアルバム」 は,Walt Weiskopf “Overdrive” (Posi-tone, PR 8126) です。
昨日,17日は,阪神淡路大震災から20年目でした。
もう20年も経ったのかと,昨日のように思い出される揺れがよみがえりました。
あれから,東日本大震災などもあり,つくずく,日本という国は,巨大地震の巣のようなところだと思い知らされます。
今後も,首都圏の直下型地震,東海地震,東南海地震など,いつ起きてもおかしくないという地震が,予想されています。
地震が起きた時,どうすればいいのか・・・生き残る方法を考えていかないといけないのでしょう。
それともうひとつ・・・めったに行けませんでしたが,道頓堀の St.James のオーナーであり,ピアニストであった田中武久さんが,12月28日にお亡くなりになっていました。
昨年秋から,体調を崩されていたというところまでは知っていましたが・・・
もうあの素敵なピアノを聴くことができないと思うと,寂しい限りです。
ご冥福をお祈りいたします。(合掌)
さて,「今週のアルバム」 は,モダン・ジャズの世界の方では,紹介していましたが,今週のアルバムにしていなかった Takehisa Tanaka “Too Young” (Jewel Sound, JS-TT005) です。
もう1月も最後の週になりました。
これといって何もしない間に,1月が過ぎて行きます。
先週21日に,ちょっと早いけど,2月分の仕入れをしました。
新旧あわせて5枚。
* Rick Roe “Voyager” (RNR)
Rick Roe(p), Robert Hurst(b), Karriem Riggins(ds).
Dec. 19, 20, 2013.
お初のピアニスト
* Dayna Stephens “Peace” (Sunnyside, SSC 1399)
Dayna Stephens(sax), Brad Mehldau(p), Julian Lage(g), Larry Grenadier(b), Eric Harland(ds).
お初のサックスですが,メンバーに注目。
* Cal Tjader, Stan Getz “Cal Tjader, Stan Getz Sextet” (Fantasy)
Stan Getz(ts), Cal Tjader(vib), Vince Guaraldi(p), Eddie Duran(g), Scott LaFaro(b), Billy Higgins(ds).
Feb. 8, 1958.
持ってなかったものを安売りしていた OJC 盤で。
* Elvin Jones “Elvin!” (Riverside)
Thad Jones(cor), Frank Wess(fl), Frank Foster(ts), Hank Jones(p), Art Davis(b), Elvin Jones(ds).
Jul. 11, Dec. 27, 1961 & Jan. 3, 1962.
これも持ってなかったものを安売りしていた OJC 盤で。
* Art Pepper “The Return Of Art Pepper” (Jazz West)
Jack Sheldon(tp), Art Pepper(as), Russ Freeman(p), Leroy Vinnegar(b), Shelly Manne(ds).
Aug. 6, 1956.
これは,LPで持っていますが,CDに買いなおし。
さて,「今週のアルバム」 は, Count Basie / Zoot Sims “Basie & Zoot” (Pablo) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2月になりました。寒い日が続いています。
それでも,窓越しに差し込む日の光は,ずいぶん暖かくなりました。
もう少し,寒さを耐えれば,春が近づいてきますね。
さて,「今週のアルバム」 は,Dayna Stephens “Peace” (Sunnyside, SSC 1399) です。
あいかわらず寒い日が続いています。ただ,何日かに一度,ほっとするような暖かい日もあります。だんだん春が近づいているのでしょう。
さて,「今週のアルバム」 は,Cal Tjader, Stan Getz “Cal Tjader, Stan Getz Sextet” (Fantasy) です。
昨日は,ヴァレンタイン・デイ。家族からチョコをもらいました。
さて,「今週のアルバム」 は,Cal Tjader, Stan Getz “Cal Tjader, Stan Getz Sextet (Fantasy) です。
確定申告が始まりました。
国税庁のページから,確定申告書を作成しました。
年末調整がなかったので,自分で保険料等の申告もしなくてはなりません。医療費控除もあるし。
とりあえず,作成完了。もう一度,確かめてから,提出することにしますか。
ところで,先週の水曜日に,CDを仕入れました。新旧あわせて5枚。
* Brian Lynch and Emmet Cohen “Questioned Answer” (Hollistic MusicWorks, HMW 12)
Brian Lynch(tp), Emmet Cohen(p), Boris Kozlov(b), Billy Hart(ds).
Sep. 29, Sep.15 & Oct. 20, 2012.
Brian Lynch は久しぶりに購入。
* Orrin Evans “Liberation Blues” (Smoke Sessions, SSR-1409)
Sean Jones(tp), JD Allen(ts), Orrin Evans(p), Luques Curtis(b), Bill Stewart(ds), Joanna Pascale(vo).
Jan. 10 & 11, 2014 live at Smoke Jazz Club, NYC.
Orrin Evans は初めてのピアニストです。
* Pat Martino “El Hombre” (Prestige)
Pat Martino(g), Trudy Pitts(org), Danny Turner(fl), Mitch Fine(ds), Abdu Johnson(conga), Vance Anderson(bongo).
May 1, 1967.
安売りしてたので,今まで持ってなかったものを。
* Bokker Ervin “The Song Book” (Prestige)
Booker Ervin(ts), Tommy Flanagan(p), Richard Davis(b), Alan Dawson(ds).
Feb. 27, 1964.
持ってなかったもの廉価盤で。
* Don Friedman “Metamorphosis” (Prestige)
Don Friedman(p), Attila Zoller(g), Richard Davis(b), Joe Chambers(ds).
Feb. 22, 1966.
これも,持ってなかったものを。
さて,「今週のアルバム」 は,Brian Lynch and Emmet Cohen “Questioned Answer” (Hollistic MusicWorks, HMW 12) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
3月になりました。
と思ったら,1日に更新するのを忘れていました。
一日遅れで更新します。
さて,「今週のアルバム」 は,Bokker Ervin “The Song Book” (Prestige) です。
5月の予定が入りました。一応,ホテルも予約しました。まずは,一服しますか。
さて,「今週のアルバム」 は,Bokker Ervin “The Song Book” (Prestige) です。
一雨ごとに,寒さと暖かさが交互にやってきて,少しずつ春が近づいてきていることが実感されます。
さて,「今週のアルバム」 は,Bokker Ervin “The Song Book” (Prestige) です。
さる3月19日に,上方落語の重鎮,桂 米朝師が亡くなられた。
長年,上方落語の復興に努めて来られた業績は,まことに素晴らしいものでした。
笑福亭松鶴,桂 小文枝,桂 春団治とともに,上方落語の四天王と呼ばれ,端整な話芸を披露し続けられただけでなく,多くの弟子を育て,大きな足跡を残されました。
心より,ご冥福をお祈りします。
翌日の20日には,少し早いですが,4月分の仕入れを行いました。
新旧取り混ぜて4枚。今回は,すべてピアニストのアルバムになりました。
* Boptiste Trotignon “HIT” (naïve, NJ 624411)
Baptiste Trotignon(p), Thomas Bramerie(b), Jeff Ballard(ds).
Mar. 28 / 29, 2014.
Boptiste Trotignon は久しぶり。
* Kenny Barron, Dave Holland “The Art Of Conversation” (Impulse, 0602537946617)
Kenny Barron(p), Dave Holland(b).
Mar. 5, 2014.
Kenny Barron と Dave Holland のデュオ。
* Ahmad Jamal “Live At The Olympia - June 27, 2012” (Jazz Village, JV 570053.55)
Yusef Lateef(ts, fl, vo), Ahmad Jamal(p), Reginald Veal(b), Herlin Riley(ds), Manolo Badrena(perc).
Jun. 27, 2012, live at L'Olympia, Paris, France.
Ahmad Jamal Quartet のパリでのライブ。数曲に Yusef Lateef が参加。
* Tommy Flanagan “Jazz Poet” (Timeless, CDSOL-6314)
Tommy Flanagan(p), George Mraz(b), Kenny Washington(ds).
Jan. 17 & 19, 1989.
Tommy Flanagan の再発盤。
さて,「今週のアルバム」 は,Ahmad Jamal “Live At The Olympia - June 27, 2012” (Jazz Village, JV 570053.55) です。
ぼつぼつ桜の便りも聞かれはじめました。もう春はそこまで来ていますね。
さて,「今週のアルバム」 は,Tommy Flanagan “Jazz Poet” (Timeless, CDSOL-6314) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
4月になりました。
一気に桜も満開したと思ったら,今日は,あいにくの雨。
もう散ってしまうのかな。まだ,ゆっくり桜を見てないんだけど・・・
さて,「今週のアルバム」 は,Kenny Barron / Dave Holland “The Art Of Conversation” (Impulse, 0602537946617) です。
統一地方選挙の今日。昼下がりに投票に出かけました。
また,夜には,あっという間に結果が出るんでしょうね。
さて,「今週のアルバム」 は,Boptiste Trotignon “HIT” (naïve, NJ 624411) です。
今年は,のんびりと桜を眺める機会がないまま,桜の季節が終わってしまいました。
新緑が眩しい季節に移り変わっています。
そんな先日,CDの仕入れをしました。
今回は,新旧取り混ぜて6枚も買ってしまった・・・
* Aaron Goldberg “THE NOW” (Sunnyside, SSC 1402)
Aaron Goldberg(p), Reuben Rogers(b), Eric Harland(ds).
Apr. 2014, Jan. 2009.
お初のピアニストのトリオ。
* Joe Lovano & Dave Douglas “Sound Prints” (Blue Note, 0602547109149)
Dave Douglas(tp), Joe Lovano(ts), Lawrence Fields(p), Linda Oh(b), Joey Baron(ds).
Sep. 21, 2013, live at Monterey Jazz Festival.
Monterey でのジャズ・フェス盤。
* Eliane Elias “Made In Brazil” (Concord Jazz, 0888072366930)
Eliane Elias(vo, p, key), Marc Johnson(b), Rafael Barata(ds), et al.
Eliane は久しぶり。
* Al Haig “Chelsea Bridge” (East Wind, UCCJ-9153)
Al Haig(p), Jamil Nasser(b), Billy Higgins(ds).
Jul. 7 & 8, 1975.
East Wind 盤の再発。
* Kenny Barron “Live At Fat Tuesdays” (enja, CDSOL-6502)
Eddie Henderson(tp), John Stubblefield(ts), Kenny Barron(p), Cecil McBee(b), Victor Lewis(ds).
Jan. 15 & 16, 1988, live at Fat Tuesdays.
enja 盤の再発。
* McCoy Tyner “The Real McCoy” (Blue Note, 7243 4 97807 2 9)
Joe Henderson(ts), McCoy Tyner(p), Ron Carter(b), Elvin Jones(ds).
Apr. 21, 1967.
Rudy Van Gelder のリマスター盤で。
さて,「今週のアルバム」 は,Al Haig “Chelsea Bridge” (East Wind, UCCJ-9153) です。
今月前半は,雨の降る日が続きましたが,ようやく天候が安定してきました。
そうしたら,もう汗ばむほどです。今年の春は短かったということになるのかしら。
さて,「今週のアルバム」 は,Joe Lovano & Dave Douglas “Sound Prints” (Blue Note, 0602547109149) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
昨日,3日は,例年通り,国立でのオフ会でした。総勢11名が集まり,ジャズ漬けの一日を過ごしました。
一次会では,次の3枚をかけてもらいました。
* Sam Most “New Jazz Standards” から 《Plight Of The Pleebes》
* The Cookers “Time And Time Again” から 《Sir Galahad》
* Vid Jamnik “Last Minute!” から 《Black Nile》
二次会では,次の3枚。
* Harry Allen's All-STar Brazilian Band “Flying Over Rio” から 《Piano Na Mangueirra》
* Vid Jamnik “Last Minute!” から 《Estate》
* Takehisa Tanaka “I Have Been Born” から 《When I Was At Aso》
濃密な楽しい時間を過ごすことができました。
さて,「今週のアルバム」 は,McCoy Tyner “The Real McCoy” (Blue Note) です。
ツツジの花が満開になっています。春爛漫。
さて,「今週のアルバム」 は,Kenny Barron “Live At Fat Tuesdays” (enja, CDSOL-6502) です。
先週は,5月には珍しい台風が来たと思ったら,今日は雲ひとつない晴天。暑いぐらいの天候です。
一昨日には,CDの仕入れしました。新旧あわせて5枚。
* Dayna Stephens “Reminiscent” (Criss Cross, 1377)
Dayna Stephens(ts, ss, bs), Walter Smith V(ts), Aaron Parks(p), Mike Moreno(g), Harish Raghavan(b), Rodney Green(ds).
Oct. 29, 2013.
前に紹介した Dayna Stephens の少し前のアルバム。
* Albert "Tootie" Heath “Philadelphia Beat” (Sunnyside, SSC 1403)
Ethan Iverson(p), Ben Street(b), Albert "Tootie" Heath(ds).
Oct. 5 & 7, 2014.
少し前に,ドラ師匠のところで紹介されていたもの。
* Louis Hayes “Return Of The Jazz Communicators” (Smoke Sessions, SSR-1406)
Abraham Burton(ts), Steve Nelson(vib), David Bryant(p), Dezron Douglas(b), Louis Hayes(ds).
Nov. 16, 2013.
Smoke Jazz Club でのライブ盤。
* Paul Gonsalves “Tell The Way It Is!” (Impulse, UCCI-9161)
Ray Nance(tp, vln), Rolf Erickson(tp), Hohnny Hodges(as), Paul Gonsalves(ts), Walter Bishop Jr.(p), Ernie Shepard(b, vo), Osie Johnson(ds).
Sep. 24, 1963.
Impulse の Paul Gonsalves 盤の再発。
* Gianni Basso, Oscar Valdambrini “The Best Modern Jazz In Italy 1962” (RCA, SICP 4268)
Oscar Valdambrini(tp), Dino Piana(tb), Gianni Basso(ts), Renato Sellani(p), Giorgio Azzolini(b), Lionello Bienda(ds).
1962.
イタリアのハード・バップ。
さて,「今週のアルバム」 は,Louis Hayes “Returan Of The Jazz Communicators” (Smoke Sessions, SSR-1406) です。
大阪都構想の住民投票が先週あって,反対されました。その結果を受けて,大阪市長は,この任期一杯で政界から引退すると言う。
さて,「今週のアルバム」 は,Paul Gonsalves “Tell The Way It Is!” (Impulse, UCCI-9161) です。
5月だというのに,30度を超える猛暑日が続いています。
梅雨も近づき,蒸し暑いし・・・
おまけに先週金曜日には,鹿児島県の口永良部島の新岳で火山噴火。
昨日の土曜日には,震度5強の地震。
いったいどうなってるんでしょうね。
さて,「今週のアルバム」 は,Gianni Basso, Oscar Valdambrini “The Best Modern Jazz In Italy 1962” (RCA, SICP 4268) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
梅雨入りしました。平年より,少し早いようです。
さて,「今週のアルバム」 は,Albert "Tootie" Heath “Philadelphia Beat” (Sunnyside, SSC 1403) です。
梅雨らしく蒸し暑い日が続いています。
そんな金曜日,CDの仕入れをしました。新旧あわせて5枚。
* Joey Alexander “My Favorite Things” (Motéma, MTA-CD-171)
Joey Alexander(p), Larry Grenadier(b), Russell Hall(b), Ulysses Owens Jr.(ds), Sammy Miller(ds), Alphonso Worne(tp).
Oct. 10, 25 & 26, 2014.
初めてのピアニスト。
* Dusko Goykovich, Scott Hamilton “Second Time Around” (Organic Music, ORGM 9767)
Dusko Goykovich(tp), Scott Hamilton(ts), Bernhard Pichl(p), Rudi Engel(b), Michael Keul(ds).
Feb. 8 & 9, 2015.
Dusko Goykovich, Scott Hamilton。
* Arnett Cobb “Live” (Timeless, CDSOL-6322)
Arnett Cobb(ts), Rein de Graaff(p), Jacques Schols(b), John Engels(ds).
Nov. 13, 1982, live at De Spiegel.
オランダでのライブ。
* Steve Grossman “Live At Café Praga” (Timeless, CDSOL-6317)
Steve Grossman(ts), Fred Henke(p), Gilbert Rovere(b), Charles Bellonzi(ds).
Dec. 4, 5, 6, 1990, live at Café Praga.
イタリアでのライブ。
* Ronnell Bright “The Ronnell Bright Trio” (Polydor, 275 229-1)
Ronnell Bright(p), Richard Davis(b), Art Morgan(ds).
Jun. 5, 1958.
フランスでの録音。
さて,「今週のアルバム」 は,Arnett Cobb “Live” (Timeless, CDSOL-6322) です。
今日は梅雨の中休みかな。蒸し暑いけど晴れています。
ところで,先日,無料のウィルス・ソフトを入れなおしたら,IEの様子が変になりました。
ふだんは,最近は,ChromeGoogle Chrome を使っているので,大きな問題はないんだけど・・・なんかヤな感じです。
今日は,なんとか晴れています。蒸し暑いけど。
さて,「今週のアルバム」 は,Ronnell Bright “The Ronnell Bright Trio” (Polydor, 275 229-1) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
梅雨ですねぇ。なんとなく鬱陶しい。
さて,「今週のアルバム」 は,Steve Grossman “Live At Café Praga” (Timeless, CDSOL-6317) です。
今日は,梅雨の晴れ間。だけど,滅茶苦茶蒸し暑い。
そんな一昨日,CDの仕入れしました。今月も新旧合わせて5枚。
* Eddie Henderson “Collective Portrait” (Smoke Sessions, SSR-1501)
Eddie Henderson(tp, flh), Gary Bartz(as), George Cables(p, rhodes), Doug Weiss(b), Carl Allen(ds).
May 12, 2014.
* Mammal Hands “Animalia” (Gondwana, GONDCD 011)
Jordan Smart(sax), Nick Smart(p), Jesse Barrett(ds, tabla).
Dec. 2013.
* Charlie Haden, Gonzalo Rubalcaba “Tokyo Adagio” (Impulse, 0602547299260)
Gonzalo Rubalcaba(p), Charlie Haden(b).
Mar. 16 & 19, 2005, live at Blue Note Tokyo.
* George Coleman “Amsterdam After Dark” (Timeless, CDSOL-6343)
George Coleman(ts), Hilton Ruiz(p), Sam Jones(b), Billy Higgins(ds).
Dec. 29, 1978.
* Art Farmer “The Art Farmer Quintet Plays The Great Jazz Hits” (CBS, SICPC 4209)
Art Farmer(tp, flh), Jimmy Heath(sax), Cedar Walton(p), Walter Booker(b), Mickey Roker(ds).
May 16, 23, 25 & Jun. 7, 1967.
さて,「今週のアルバム」 は,Art Farmer “The Art Farmer Quintet Plays The Great Jazz Hits” (CBS, SICPC 4209) です。
先週は,この時期には珍しく,台風がやってきました。四国,中国をゆっくりと縦断し,大雨を降らせました。
ところで・・・私事ですが,今日が誕生日。なんと還暦を迎えました。
若い頃,還暦と聞くと,ずいぶんと年寄りを想像しましたが,自分がなってみるとそうでもない。まだまだ若いと思ってます。
昔のことを思えば,平均寿命も延びているので,60歳なんてまだまだひとつの通過点に過ぎませんね。
ま,この先も,のんびりと生きていこうと思ってます。
さて,「今週のアルバム」 は,George Coleman “Amsterdam After Dark” (Timeless, CDSOL-6343) です。
梅雨が明け,夏本番です。暑い暑い。今年も,37度以上のところも出てきました。
熱中症には気をつけましょう。
さて,「今週のアルバム」 は,Eddie Henderson “Collective Portrait” (Smoke Sessions, SSR-1501) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
本当に暑い日が続いています。連日,35度を超える猛暑日。
熱中症には気をつけましょう。
さて,「今週のアルバム」 は,Charlie Haden, Gonzalo Rubalcaba “Tokyo Adagio” (Impulse, 0602547299260) です。
暑い,暑い。連日35度を超える猛暑が続いています。
夕立でも降ればいいんですけど・・・
そんな一昨日,8月分のCDを購入しました。新譜4枚。
輸入盤ばかりですが,円安のため,少し高かったので予算をオーバーしてしまいました。
* Fabrizio Bosso “Duke” (Verve, 0602547356826)
Fabrizio Bosso(tp, flh), Julian Oliver Mazzariello(p), Luca Alemanno(b), Nicola Angelucci(ds). Fernando Brusco(tp), Claudio Corvini(tp), Mario Corvini(tb), Gianni Oddl(as), Michele Polga(ts, ss), Marco Guidolotti(bs), Paolo Silvestri(arr., cond.).
Feb. 16-17, 2015.
Fabrizio Bosso は,久しぶりです。彼のカルテットとホーン・アンサンブルで,Duke Ellington の名曲の数々を。
* Tim Hegarty “Tribute” (Miles High Records, MHR 8623)
Tim Hegarty(ts, ss), Mark Sherman(vib), Kenny Barron(p), Rufus Reid(b), Carl Allen(ds).
Aug. 20, 2013.
Tim Hegarty は,初めてのテナー奏者です。先達のテナー奏者へのトリビュート作品。
* Claudio Filippini “Squaring The Circle” (Cam Jazz, CAMJ 7888-2)
Claudio Filippini(p, key), Luca Bulgareli(b), Marcello Di Leonardo(ds).
Oct. 30, 31, 2013.
Claudio Filippini のトリオ・アルバム。
* Martin Sasse “Take The“D”Train” (nagel heyer, 2103)
Steve Grossman(ts), Martin Sasse(p), Henning Gailing(b), Joost Van Schaik(ds).
Nov. 16, 2013.
Martin Sasse トリオに Steve Grossman がゲスト参加。
さて,「今週のアルバム」 は,Fabrizio Bosso “Duke” (Verve, 0602547356826) です。
昨日は,終戦記念日でした。戦争が終わって70年。ずいぶん,昔の話になりました。
私らが子どもの頃,すでに20年近く経っていましたが,まだまだ戦争が近かった印象があります。
親を含めて,戦争を生き抜いた人が多勢いたからでしょうか。
少年漫画雑誌でも,戦争ものの連載漫画や軍艦,飛行機などの特集がありました。
街中にも,大阪城のそばには,空襲で焼けた砲兵工廠跡の鉄骨が残っていたりしました。
いつしか,そういう戦争の名残が,消えていきました。それだけ平和だったのでしょう。
さて,これからどうなるのでしょう。国会では,憲法に違反していると言われている安全保障関連法案が審議されています。
さて,本当に,これからどうなっていくんでしょうか。子どもらに,平和を引き継いでいくことができるでしょうか。
さて,「今週のアルバム」 は,Martin Sasse Trio and Steve Grossman “Take The“D”Train” (nagel heyer, 2103) です。
お盆前の猛烈な暑さが,少し和らいでいます。
風の通る室内は,それほど暑くなく,これくらいがいいかな。
さて,「今週のアルバム」 は,Tim Hegarty “Tribute” (Miles High Records, MHR 8623) です。
朝晩,すっかり涼しくなりました。昼間の蝉の声も少なくなり,夜には虫の声。
このまま,秋になってくれればいいけど,また,暑さが戻ってくるんだろうな。
さて,「今週のアルバム」 は,Claudio Filippini “Squaring The Circle” (Cam Jazz, CAMJ 7888-2) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
秋雨前線の影響で,このところ雨模様。
暑さも遠ざかり,すっかり涼しくなってきました。朝晩など,寒いくらいの日もあります。
そんな一昨日,9月分のCDを購入しました。新譜4枚。
* Terell Stafford “BrotherLee Love” (Capri Records, #741388-2)
Terell Stafford(tp), Tim Warfield(sax), Bruce Barth(p), Peter Washington(b), Dana Hall(ds).
May 19, 2014.
久しぶりの Terell Stafford です。
* Mike LeDonne “AwwlRight!” (Savant, SCD 2148)
Eric Alexander(ts), Mike LeDonne(org), Peter Bernstein(g), Joe Farnsworth(ds), Bob Cranshaw(b), Jeremy Pelt(tp).
Apr. 15, 2015.
Mike LeDonne に Eric Alexander のオルガン・カルテットに,数曲ずつ Bob Cranshaw と Jeremy Pelt がゲスト参加。
* Najponk “Cookin' At The Office” (Gats Production, R-1560886)
Najponk(p), Taras Voloschuk(b), Marek Urbanek(ds).
Feb. 18, 2015.
Najonk のトリオ・アルバム。
* Scott Hamilton “Live In Barcelona” (Blau Records, Blau 08)
Scott Hamilton(ts), Gerard Nieto(p), Ignasi González(b), Esteve Pi(ds).
Dec. 17, 18, 2010.
Scott Hamilton のスペインでのライブ盤。
さて,「今週のアルバム」 は,Mike LeDonne “AwwlRight!” (Savant, SCD 2148) です。
ふたつの台風が日本に接近し,関東・東北で甚大な被害をもたらしました。
川の堤防が決壊し,多くの家や田畑にあふれ出しました。
私は,テレビでその様子を見ていましたが,見ているだけでも,恐ろしくなるような光景でした。
被害にあわれた方々には,心から,お見舞い申し上げます。
さて,「今週のアルバム」 は,Terell Stafford “BrotherLee Love” (Capri Records, #741388-2) です。
一気に季節が進み,涼しい毎日です。
しばらく続いた秋雨もあがり,秋日和が続くようになりました。
ところで,大荒れの国会で,安保法案が強行採決されました。
憲法に反するという意見もありましたが,その議論もかみ合わないままでの強行採決でした。
先に,しっかりと憲法について議論すべきではなかったかと思ってます。
いずれにせよ,成立してしまった。これから先,日本は平和でいられるのでしょうか。
それが,ちょっと心配です。
さて,「今週のアルバム」 は,Scott Hamilton “Live In Barcelona” (Blau Records, Blau 08) です。
もう9月も終りに近づきました。早いものです。
これと言って何もしない間に,月日が過ぎていきます。
ま,いいか。のんびり,いきましょう。
さて,「今週のアルバム」 は,Najponk “Cookin' At The Office” (Gats Production, R-1560886) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
早いもので,もう10月。今年も4分の3が過ぎたことになります。
天候も,真夏の猛烈な暑さがお盆を過ぎると遠のいて,もう一度ぐらい暑さがぶり返すかと思っていましたが,順調に,秋が来ました。
そんな一昨日,10月分のCDを購入しました。新譜4枚。
* Danny Grissett “The In-Between” (Criss Cross, Criss 1382)
Danny Grissett(p), Walter Smith V(ts), Vincente ARcher(b), Bill Stewart(ds).
Apr. 29, 2015.
Danny Grissett は,何年ぶりかしら。
* Christian McBride “Live At The Village Vanguard” (Mack Avenue, MAC 1099)
Christian Sands(p), Christian McBride(b), Ulysses Owens, Jr.(ds).
Dec. 12-14, 2014, live at The Village Vanguard.
Christian McBride Trio のライブ盤。前作のスタジオ録音盤も良かったので迷わず購入。
* Roberto Gatto “Sixth Sense” (Parco Della Musica, MPR 066CD)
Avishai Cohen(tp), Francesco Bearzatti(ts, cl), Doug Weiss(b), Roberto Gatto(ds).
Mar. 2 & 3, 2014.
初めてのドラマーですが,トランペットに Avishai Cohen が参加しているので。
* Ryan Kisor “Live At Smalls” (Smalls Live, SL-0001)
Ryan Kisor(tp), Sherman Irby(as), Peter Zak(p), Carlos Henriquez(b), Ali Jackson(ds).
May 16 & 17, 2008, live at Smalls Jazz Club, Greenwich Village, NYC.
Ryan Kisor のライブ盤。
さて,「今週のアルバム」 は,Christian McBride “Live At The Village Vanguard” (Mack Avenue, MAC 1099) です。
つい数日前から,パソコンの様子がおかしい。
なにやら,妙な音がします。たぶん,どこかのファンの回転がおかしいようです。
いつまでもつのやら・・・心配です。
さて,「今週のアルバム」 は,Ryan Kisor “Live At Smalls” (Smalls Live, SL-0001) です。
開催中のラグビー・ワールド・カップ。
日本は,最終戦のアメリカ戦にも勝ち,史上初のワールド・カップ3勝をあげました。
3勝してもベスト8に残れなかったことは,ワールド・カップ史上初とのこと。残念でした。
それにしても,9月19日の初戦で,世界第3位の南アフリカに,34−32で逆転勝利。お見事でした。
中3日だった9月23日のスコットランド戦は,惜しくも,10−45で破れましたが,10月3日のサモア戦では,26−5と完勝。
そして,昨日10月11日のアメリカ戦にも,28−18で勝ちました。
まったく素晴らしい戦いを繰り広げてくれました。ベスト8には,入れなかったけれど,おめでとう,と言いたいと思います。
すっかり秋らしい青空が広がる今日。気持ちいいです。
ところで,先週書いたように,パソコンからの妙な音が続いています。
丸7年,使ってきたパソコン。そろそろ寿命なのかな。
さて,「今週のアルバム」 は,Roberto Gatto “Sixth Sense” (Parco Della Musica, MPR 066CD) です。
今日は,天気はいいけど,少し肌寒いくらいです。
パソコンの方は,あいかわらず。なんとか,未だに動いています。さて,どうなるやら。
さて,「今週のアルバム」 は,Danny Grissett “The In-Between” (Criss Cross, Criss 1382) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
もう11月。今年も,残り2ヶ月となりました。
少しずつ寒くなってきましたから,体調には気をつけましょう。
そんな一昨日,11月分のCDを購入しました。新譜5枚。
* Michael Dease “Decisions” (Posi-tone, PR 8143)
Michael Dease(tb), Tim Green(sax), Glenn Zaleski(p), Rodney Whitaker(b), Ulysses Owens(ds).
Sep. 27, 2014.
Michael Dease は,久しぶり。たまにトロンボーンを聴きたくなります。
* Valerio Pontrandolfo “Are You Sirius?” (In Jazz We Trust Records, IJWT001)
Valerlo Pontrandolfo(ts), Harold Mabern(p), John Webber(b), Joe Farnsworth(ds).
Sep. 11, 2014.
初めてのテナーですが,バックが Harold Mabern Trio。
* Scott Hamilton & Jeff Hamilton “Live In Bern” (Capri Records, #74139-2)
Scott Hamilton(ts), Tamir Hendelman(p), Christoph Luty(b), Jeff Hamilton(ds).
Mar. 6, 2015, live at Bern, Switzerland.
Scott Hamilton と Jeff Hamilton の初共演のライブ盤。
* Carlo Uboldi “Live At Jazz Appeal” (Music Center, BA 366 CD)
Scott Hamilton(ts), Carlo Uboldi(p), Luciano Milanese(b), Marco Castiglioni(ds).
Mar. 6, 2015, live at Il Melo, Gallarate, Italy.
初めてのイタリアのピアニストですが,ゲストが Scott Hamilton。
* Charles McPherson “Love Walked In” (Quadrant Records, Q00064J)
Charles McPherson(as), Bruce Barth(p), Jeremy Brown(b), Stephen Keogh(ds).
Apr. 27, 2015.
よく考えたら,今まで,Charles McPherson のアルバムは持ってませんでした。
さて,「今週のアルバム」 は,Carlo Uboldi “Live At Jazz Appeal” (Music Center, BA 366 CD) です。
先日,パソコンを起動して,エクセルを使おうとしたら,まったく入力できなくなりました。
よく見たら,キーボードが認識されていませんでした。
使っていたキーボ−ドは,パソコンについてきたものではなくて,長年使い慣れた小型のもの。そう15年ほど使ったかな。
仕方なく,パソコンに付属していたキーボードをつなぎ直し,再起動。
無事,入力できるようになりましたが,今までと大きさも違うし,キーのタッチもまったく変わってしまいました。
また,小型のキーボードを購入するか・・・思案中です。
さて,「今週のアルバム」 は,Charles McPherson “Love Walked In” (Quadrant Records, Q00064J) です。
11月も半分過ぎ,すっかり寒くなってきました。
そんな中,パリで大変なことが起きました。同時多発テロ。まったく許せない暴挙です。
亡くなった多数の方々のご冥福を祈りたいと思います。
わが国はどうなんでしょう。不安にもなります。
安心して生活できる平和な世界になることを願うばかりです。
話し変わって,先月半ばから,妙な音のするパソコンですが,まだなんとか動いています。
なにかと電気製品の壊れる年末が近づいてきて,パソコンと電子レンジが怪しい感じです。
さて,「今週のアルバム」 は,Scott Hamilton & Jeff Hamilton “Live In Bern” (Capri Records, #74139-2) です。
本当に寒くなってきました。もう,今年も40日ほど残すだけだもんな。
で,今日は,大阪知事選。大阪市長選挙とのダブル選挙です。
大阪の将来が無茶苦茶になるかどうか,どうも気になるところです。住民投票で否決されたのに,またぞろ都構想を出してきたり,住民をどう思ってるのか,と考えてしまいます。
さて,「今週のアルバム」 は,Valerio Pontrandolfo “Are You Sirius?” (In Jazz We Trust Records, IJWT001) です。
いやはや,まったく寒い。暖房したいところだが,エアコンしか暖房器具がないので,電気代がもったいない。
とりあえず,厚着して,しばらくは様子をみよう。
そんな寒風の中,引っ張り出したコートを着て,日本橋まで,CDの仕入れに行ってきました。
あいかわらずの円安で,輸入盤が高いけど,仕方がないと諦めて,若干,予算オーバーしてしまった。
* Houston Person “Something Personal” (High Note, HCD 7282)
Houston Person(ts), Steve Nelson(vib), John di Martino(p), James Chirillo(g), Ray Drumond(b), Lewis Nash(ds).
Jun. 4, 2015.
数年ぶりに,Houston Person。
* Gerry Gibbs Thrasher Dream Trio “Live In Studio” (Whaling City Sound, WCS 076)
Kenny Barron(p), Ron Carter(b), Gerry Gibbs(ds), Roy Hargrove(tp, flh), Cassandra Wilson(vo).
May 13 & 14, 2015.
お初のドラマーがリーダー。Kenny Barron がピアノ。数曲ずつ,Roy Hargrove と Cassandora Wilson が参加。
* Mazzarino, Fioravanti, Bagnoli “Songs” (Jazzy Records, JR 0013)
Giovanni Mazzarino(p), Riccardo Fioravanti(b), Stefano Bagnoli(ds).
Mar. 26, 2013.
これまた数年ぶりに,Giovanni Mazzarino。本当に久しぶりだ。
* Donald Vega “With Respect To Monty” (Resonance, RCD-1023)
Donald Vega(p), Anthony Wilson(g), Hassan Shakur(b), Lewis Nash(ds).
Apr. 2014.
初めてのピアニスト。Oscar Peterson や Monty Alexander がアイドルだったとか。このアルバムは,Monty Alexander に敬意を表したもの。
さて,「今週のアルバム」 は,Gerry Gibbs Thrasher Dream Trio “Live In Studio” (Whaling City Sound, WCS 076) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
早いもので,もう12月。寒くなるはずだわ。
12月といえば,ドラ師匠のところでの,今年のベスト3の時期。
今年もいろいろ聴いてきたけど,もう一度,聴きなおしをしますか。
さて,「今週のアルバム」 は,Houston Person “Something Personal” (High Note, HCD 7282) です。
寒い日が続いています。特に,朝晩は冷たくて,布団の中に入ると,もう出たくなくなります。
それでも,トイレに行きたくなると,どうしようもありませんね。
さて,「今週のアルバム」 は,Donald Vega “With Respect To Monty” (Resonance, RCD-1023) です。
今年もあと十日ほどになりました。
今月初めに発表された流行語大賞では,「爆買い」と「トリプルスリー」が選ばれました。確かに,今年を象徴する流行語でしょう。他には,「アベ政治を許さない」や「一億総活躍社会」,「SEALDs」などの政治関連のことばや「エンブレム」のオリンピック,一躍ラグビーの人気に火をつけた「五郎丸(ポーズ)」などが,トップ・テン入りしました。
また,先日発表された今年の漢字には,「安」が選ばれ,これまた安保法案やテロへの不安などを連想される今年らしい漢字かと思います。
みなさんにとっては,今年は,どんな一年だったのでしょうか。
平穏な一年であったことをお祈りしています。
そんな先日,火曜日に,ルーターを新しいのに交換しました。
新しいといっても買ったのは,2年ほど前のこと。
前に,ネットにつながりにくくなった時に買ったもの。ただ,その時は,ルーターではなく,モデムの不具合が原因だったので,ルーターは古いままにしていました。
最近,また時々,急にネットにつながらなくなることがあり,とりあえずルーターを取り替えることにしました。
古いのは,もう10年ぐらい使ってたもんなぁ。
で,取り替えて設定をすると,私のパソコンは,有線LANなので,案外簡単に設定を終了しました。配偶者のノート・パソコンでは,どうかな,と立ち上げると,つながらない。
パソコンのセキュリティーのせいか,ルーターの設定のせいなのか,ネットワークのせいなのか・・・しばらくあちこち触りまくり,最終的には,ルーターへの接続先が変わったのだという,当然のことに気付くのに2時間近くかかりました。おまけに,接続先のパスワードを調べるのに,また,小1時間。
ルーターの設定画面が,古いのとはまったく変わってしまったので,どこを見ればいいのか,探すのに時間がかかったのが,最大の原因。
パソコンのネットへの接続は,とりあえず成功しましたが,次に,ワイヤレスで接続しているプリンターが,使えなくなったことが判明。
これまた,数時間格闘。ルーターのメーカーやプリンターのメーカーのHPで調べたりしながら,いろいろ試しましたが,うまくいかず。結局,翌日に持ち越し。
翌日,プリンターのメーカーのHP上のQ&Aの中に,ようやく解決策を見つけ出しました。まあ,苦労しました。これで,ようやく一段落。
メデタシ,メデタシ。
さて,「今週のアルバム」 は,Michael Dease “Decisions” (Posi-tone, PR 8143) です。
木曜日の夕方・・・パソコンを閉じて,老眼鏡を外したら,なんと,メガネの左のツルがポッキリと折れてしまいました。
別に,ことさら力を入れたわけではなく,ごく普通に外しただけなのに・・・
このメガネがないと何もできない・・・
翌日,メガネを作った,某・眼鏡市○に出かけて,相談。
3年ほど前に作ったので,そのフレームの在庫はなく,メーカーに問い合わせるしかないとのこと。
ただ,残っていても,入庫は年明けになるという。
それじゃあ,新たに作ったら・・・と訊くと,それもやっぱり出来上がりは,年明けになるとのこと。
途方に暮れていると,若い応対してくれた店員さんが,少々,お待ちください,といい,メガネを持って,店に裏に入る。
どれほど時間が経ったろうか・・・
良く似た部品があったので,とりあえずそれをつけてみました,という。
見ると,言われてみれば,少し太いが,ほとんど変わりない。
いやあ,まったくありがたい。修理費用は,いかほどか,と問うと,いいえ,けっこうです,今度,新しく作る時に,またお願いします,と。
ていねいにお礼を言い,ありがたく持ち帰りました。
一時は,嫌な気持ちで年を越すのかと思いましたが,一度に,気持ちが晴れました。
本当に,ありがとうございました。クリスマス・プレゼントを頂いたようです。
さて,「今週のアルバム」 は,Mazzarino, Fioravanti, Bagnoli “Songs” (Jazzy Records, JR 0013) です。
2014年へ // 2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
←2012 ・ 2013 年 2014 ・ 2015 年 2016 ・ 2017 年→
♪ 現在の日記に戻るのはこちらから。