♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


テディー・エドワーズ Teddy Edwards  (1924. 4.26. 〜 2003. 4.20.)


♪ Teddy Edwards  “THE LEGEND OF TEDDY EDWARDS” (Cope Records, COPECD 016)

THE LEGEND OF TEDDY EDWARDS

James B.Smith(tp), Teddy Edwards(ts), Larry Nash(p), Wendell Williams(b), Gerryck King(ds).
Rec. Oct. 23, 2000.

(1)The Warm Up (2)L.A.After Dark (3)Regina (4)It's All Right (5)I'm So Afraid Of Love (6)At The La Villa (7)Interlude (8)Takin' Off (9)Regina (10)It's All Right (11)L.A. After Dark (12)I'm So Afraid Of Love

  今年4月に亡くなった Teddy Edwards といえば,Clifford Brown & Max Roach クインテットの初代テナー。“IN CONCERT” で聴くことができるが,このアルバムは,彼のドキュメンタリー・フィルムからCD化されたものだといいます。音質も悪くないし,さすがベテラン。直球勝負の演奏は,安心して聴けます。


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


イリアーヌ・イリアス Eliane Elias  (1960. 3.19. 〜)


♪ Eliane Elias “Love Stories” (Concord Jazz, 0888072104594)

Love Stories

Eliane Elias(vo, p), Marc Johnson(b), Mark Kibble(background-vo: 2), Marcus Teixeira(g: 1, 2, 3, 6, 9), Daniel Santiago(g: 2), Roberto Menescal(g: 8), Edu Ribeiro(ds: 1, 2, 3, 9), Rafael Barata(ds: 5, 8), Paulo Braga(ds: 4), Celso de Almeida(ds: 6), Rob Mathes(orchestra arr, cond.), et al.
Rec.

(1)A Man And A Woman (2)Baby Come To Me (3)Bonita (4)Angel Eyes (5)Come Fly With Me (6)The Simplest Things (7)Silence (8)Little Boat (9)The View

 久しぶりに Eliane。アルバム自体は,去年 (2019) 秋に見つけていたんだが,手に入れたのは 12 月になってから。
 なんといっても,「いい女」 を感じさせるヴォーカルに,ボサ・ノヴァとジャズに根ざした洗練されたピアノは,いつも通りに,まさに 「素敵」 だ。冒頭の懐かしさもある 《A Man And A Woman 男と女》 からグイとつかまれる。
 それにしても,彼女,今年,日本風に言えば 「還暦」 だ。まったくそんなことは感じさせない。ますます,「いい女」 になっていくようだ。

第1000回 (2020. 1.12. 〜 2020. 1.19.)


♪ Eliane Elias “Made In Brazil” (Concord Jazz, 0888072366930)

Made In Brazil

Eliane Elias(vo, p, key), Marc Johnson(b), Rafael Barata(ds), et al.
Rec.

(1)Brasil (2)Você (3)Águas de Março (4)Searching (5)Some Enchanted Place (6)Incendiando (7)Vida (8)Este Seu Olhar / Promessas (9)Driving Ambition (10)Rio (11)A Sorte do Amor (12)No Tabuleiro da Baiana

 久しぶりに,ヴォーカルでも,と取り出したアルバム。去年買って,気に入っていたアルバムだが,評判もいいため,あえて我が家では紹介していなかった。だけど,やっぱりいいなぁ。Eliane Elias は,ピアノも素晴らしく,さらに,ヴォーカルもいい。しかも,彼女のルーツのブラジルの音楽をやってるんだから,悪いはずがない。

第811回 (2016. 4.24. 〜 2016. 5. 8.)


♪ Eliane Elias “I Thought About You” (Concord Jazz, 0888072341913)

I Thought About You

Eliane Elias(vo, p), Marc Johnson(b), Steve Cardenas(el-g), Randy Brecker(tp, flh), Oscar Castro-Neves(ac-g), Victor Lewis(ds), Rafael Barata(ds), Marivaldo Dos Santos(perc).
Rec.

(1)I Thought About You (2)There Will Never Be Another You (3)This Can't Be Love (4)Embraceable You (5)That Old Feeling (6)Everything Depends On You (7)I've Never Been In Love Before (8)Let's Get Lost (9)You Don't Know What Love Is (10)Blue Moon (11)Just Friends (12)Girl Talk (13)Just In Time (14)I Get Along Without You Very Well

 今年の上半期ベスト3で何人かの人があげた Eliane Elias のアルバム。彼女の歌とピアノはどちらも素敵です。私もすっかり気に入りました。

第680回 (2013.10.20. 〜 2013.10.27.)


♪ Eliane Elias  “Eliane Elias Plays Jobim” (Blue Note)

Plays Jobim

Eliane Elias(p), Eddie Gomez(b), Jack DeJohnette(ds), Nana Vasconcelos(perc).
Rec. Dec. 1989.

(1)Water Of March / Agua De Beber (2)Sabia (3)Passarim (4)Don't Ever Go Away (5)Desafinado (6)Angela (7)Children's Games (8)Dindi (9)Zingaro (10)One Note Samba (11)Don't Ever Go Away

 暑い夏には,ボサでも聴きましょう。下に紹介した “Eliane Elias Sings Jobim” と対になるアルバムとでもいえばいいか。あちらは,ヴォーカルを,このアルバムでは,ピアノをじっくりと聴かせる。

第311回 (2006. 8.20. 〜 2006. 8.26.)


♪ Eliane Elias  “Eliane Elias Sings Jobim” (Somethin'else)

Autumn

Eliane Elias(p), Michael Brecker(ts), Oscar Castro Neves(g), Marc Johnson(b), Paulo Braga(ds).
Rec.

(1)The Girl From Ipanema (2)Samba de Uma Nota So (3)So Danco Samba (4)Ela E Carioca (5)Anos Dourados (6)Desafinado (7)Falando De Amor (8)Samba Do Aviao (9)Felicidade (10)Por Toda A Minha Vida (11)How Insensitive (12)Esquecendo Voce (13)Pois E (14)Amor Em Paz (15)Modinha (16)Caminhos Cruzados (17)The Continental 

 ブラジル,サンパウロ出身の彼女。このアルバムに参加している Michael Brecker の兄,Randy Brecker と結婚していたこともある。そんな話は,どうでもいいが,彼女のピアノと声を楽しみましょう。

第144回 (2003. 6. 7. 〜 2003. 6.14.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


デューク・エリントン Duke Ellington  (1899. 4.29. 〜 1974. 5.24.)


♪ Duke Ellington  “Duke At His Very Best - Legendary Works - 1940 - 1942” (Fréme aux & AssociFrés, FA 5869)

Duke At His Very Best

Duke Ellington And His Orchestra.
Rec. 1940 - 1942.

(CD 1)
(1) Jack The Bear (2) Ko-Ko (3) Morning Glory (4) Conga Brave (5) Concerto For Cootie (6) Cotton Tail (7) Never No Lament (8) Dusk (9) Bojangles (A Portrait Of Bill Robinson) (10) A Portrait Of Bert Williams (11) Blue Goose (12) Harlem Air-Shaft (13) All Too Soon (14) Rumpus In Richmond (15) Sepia Panorama (16) In A Mellowtone (17) Warm Valley (18) Across The Track Blues (19) Chloë (Song Of The Swamp) (20) The Sidewalks Of New York (21) Take The"A"Train (22) Blue Serge (23) Jumpin' Punkins

(CD 2)
(1) John Hardy's Wife (2) After All (3) Are You Sticking? (4) Just A Settin' And A Rockin' (5) The Giddybug Gallop (6) Chocorate Shake (7) I Got It Bad (And That Ain't Good) (8) Clementine (9) Jumo For Joy (10) Five O'Clock Drag (11) Rocks In My Bed (12) Bli-Blip (13) Chelsea Bridge (14) Raincheck (15) I Don't Know What Kind Of Blues I Got (16) Perdido (17) C Jam Blues (18) Moon Mist (19) What Am I Here For? (20) I Don't Mind (21) Someone (22) Main Stem (23) Johnny Come Lately (24) Sentimental Lady

(CD 3)
(1) You, You Darlin' (2) So Far, So Good (3) Me And You (4) AT A Dixie Roadside Dinner (5) My Greatest Mistake (6) There Shall Be No Night (7) Five O'Clock Whistle (8) The Flaming Sword (9) I Never Felt This Way Before (10) Flamingo (11) The Girl In My Dreams (Tries To Look Like You) (12) Bakiff (13) The Brown-Skin Gal (In The Calico Gown) (14) Moon Over Cuba (15) What Good Would It Do? (16) My Little Brown Book (17) Hayfoot Strawfoot (18) A Slip Of The Lip (Can Sink A Ship) (19) Sherman Shuffle (20) Pitter Panther Patter (21) Body And Soul (22) Sophisticated Lady (23) Mr.J.B.Blues

(CD 4)
(1) Good Queen Bess (2) Day Dream (3) That's The Blues, Old Man (4) Junior Hop (5) Without A Song (6) My Sunday Gal (7) Mobile Bay (8) Linger Awhile (9) Charlie The Chulo (10) Lament For Javanette (11) A Lull At Dawn (12) Ready Eddy (13) Some Suturday (14) Subtle Slough (15) Menelik (The Lion Of Judah) (16) Poor Bubber (17) Squaty Roo (18) Passion Flower (19) Thibgs Ain't What They Used To Be (20) Goin' Out The Back Way (21) Brown Suede (22) Noir Bleu (23) `C' Blues (24)June

 タイトル通り Duke Ellington の “Very Best” だろう。Jimmy Blanton,Billy Strayhorn,Ben Webster, Cootie Williams、Rex Stewart,Sam Nanton,Lawrence Brown,Harry Carney,Johnny Hodges,Barney Bigard 等々,キラ星のようなソロイストが見事なソロを奏でる。それはまさにその通りではあるのだが,全体を聴くとやはりどこもかしこも Duke Ellington だ。実力ぞろいのソロイストたちが,きんとう雲に乗ってどんなに飛びまわっても、そこは 釈迦の掌 の上だった・・・・そんな感じだ。それこそが,Duke Ellington の凄さなのだろう。

第 1216 回 (2024. 5.19. 〜 2024. 5.26.)


♪ Duke Ellington “Duke Ellington 1951 - At Metropolitan Opera House” (Vee Jay, RJL-2638)

Duke Ellington 1951 - At Metropolitan Opera House

Harold Baker(tp), Nelson Wiliams(tp), Fats Ford(tp), Cat Anderson(tp), Ray Nance(tp, vln, vo), Lawrence Brown(tb), Quintine Jackson(tb), Johnny Hodges(as), Russel Procope(as, cl), Paul Gonsalves(ts), Jimmy Hamilton(cl, ts), Harry Carney(bs, bcl, cl), Duke Ellington(p), Wendell Marshall(b), Joe Benjamin(b), Sonny Greer(ds), Bill Clark(ds), Yvonne Lanauze(vo).
Rec. Jan. 21, 1951, Metropolitan Opera House, New York.

(A-1)The Mooche (A-2)Ring Dem Bells (A-3)Frustration (A-4)Coloratura (A-5)Rose Of The Rio Grande (A-6)Love You Madly (A-7)Take The "A" Train (A-8)Duet
(B-1)Monologue (B-2)Threesome (B-3)Controversial Suite (a)Latter (b)Before My Time (B-4)Ellington Medley (a)Don't Get Around Much Anymore (b)In A Sentimental Mood (c)Mood Indigo (d)I'm Beginning To See The Light (e)Sophisticated Lady (f)Caravan (g)Solitude (h)I Let A song (i)I Don't Get Around Much Anymore (B-5)Trumpet No End

 新年最初の今週のアルバムは,Duke Ellington でいこう。1951 年のライブでの録音。ただし,拍手など観客の反応はカットされている。演奏されているのは,おなじみの Ellington ナンバー。メンバーもなかなか良い。少々,録音が悪いのだけが玉に瑕。

第 639 回 (2013. 1. 6. 〜 2013. 1.13.)


♪ Barney Bigard, Johnny Hodges, Cootie Williams  “Duke's Men” (CBS)

Duke's Men

Cootie Wiliams & His Rug Cutters.
Barney Bigard & His Jazzopators.
Johnny Hodges & His Orchestra
Rec. 1937 - 1939.

(A-1)Blue Reverie (A-2)Have A Heart (A-3)Echoes Of Harlem (A-4)Delta Mood (A-5)Mobile Blues (A-6)Clouds In My Heart (A-7)Caravan (A-8)Stompy Jones
(B-1)Pyramid (B-2)Jitterbug's Lullaby (B-3)The Jeep Is Jumpin' (B-4)Swingin' On The Campus (B-5)The Rabbit's Jump (B-6)Minuet In Blues (B-7)Pelican Drag (B-8)Tapioca

 ずいぶん前になるが,戴き物のLP。しばらく聴いていなかったので,久しぶりに取り出してみた。Ellington 楽団からの選抜メンバーといったところ。それぞれメンバーの素晴らしいソロを聴かせてくれます。
 各曲のパーソネル,録音年月日を記載すると,以下の通り。

(A-1) :Cootie Wiliams & His Rug Cutters :Cootie Williams(tp), Joe 'Tricky Sam" Nanton(tb), Johnny Hodges(ss), Harry Carney(bs), Duke Ellington(p), Hayes Alvis(b), Sonny Greer(ds). Mar. 8, 1937.
(A-2), (A-3) :Cootie Wiliams & His Rug Cutters :Cootie Williams(tp), Joe 'Tricky Sam" Nanton(tb), Barney Bigard(cl), Johnny Hodges(as), Harry Carney(bs), Duke Ellington(p), Fred Guy(g), Billy Taylor(b), Sonny Greer(ds). Jan. 19, 1938.
(A-4), (A-5) :Cootie Wiliams & His Rug Cutters :Cootie Williams(tp), Barney Bigard(cl), Johnny Hodges(as), Otto Hardwick(b-cl), Harry Carney(bs), Duke Ellington(p), Billy Taylor(b), Sonny Greer(ds). Dec. 21, 1938.
(A-6), (A-7), (A-8) :Barney Bigard & His Jazzopators :Cootie Williams(tp), Juan Tizol(tb), Barney Bigard(cl), Harry Carney(bs), Duke Ellington(p), Billy Taylor(b), Sonny Greer(ds). Dec. 19, 1936.
(B-1) :Johnny Hodges & His Orchestra : Cootie Williams(tp), Lawrence Brown(tb), Johnny Hodges(as), Harry Carney(bs), Duke Ellington(p), Billy Taylor(b), Sonny Greer(ds). Jun. 22, 1938.
(B-2) :same personel. Aug. 1, 1938.
(B-3) :same personel. Aug. 24, 1938.
(B-4) :same personel. Feb. 27, 1939.
(B-5) :Johnny Hodges & His Orchestra : Cootie Williams(tp), Lawrence Brown(tb), Johnny Hodges(as), Harry Carney(bs), Billy Strayhorn(p), Billy Taylor(b), Sonny Greer(ds). Sep. 1, 1939.
(B-6) :Barney Bigard & His Orchestra : Rex Stewart(cor), Juan Tizol(tb), Barney Bigard(cl), Harry Carney(bs), Billy Strayhorn(p), Jimmy Blanton(b), Sonny Greer(ds). Nov. 22, 1939.
(B-7), (B-8):same personel. Feb. 14, 1940.

第 539 回 (2011. 2. 6.〜2011. 2.13.)


♪ “Duke Ellington & John Coltrane” (Impulse)

Duke Ellington & John Coltrane

John Coltrane(ts), Duke Elington(p), Aaron Bell(b), Sam Woodyard(ds), Jimmy Garrison(b), Elvin Jones(ds).
Rec. Sep. 26, 1962.

(A-1)In A Sentimental Mood (A-2)Take The Coltrane (A-3)Big Nick (A-4)Stevie
(B-1)My Little Brown Book (B-2)Angerlica (B-3)The Feeling Of Jazz

 Duke Ellington と John Coltrane の共演盤。冒頭の 《In A Sentimenrtal Mood》 が本当に,いいムードです。
 この録音時には,いろいろ伝説がありますね。テイクを重ねようとした Coltrane に,Ellington が,一回こっきりでいいじゃないか,それがジャズというもんじゃ,と言ったとか言わなかったとか。あるいは,Coltrane の演奏が佳境に入ると,Ellington は,ピアノから手を引いたとか。
 それは,ともかく,Elvin Jones さん,大丈夫なんでしょうか?

第 192 回 (2004. 5. 8. 〜 2004. 5.15.)


♪ Duke Ellington  “ELLINGTON UPTOWN” (Columbia)

ELLINGTON UPTOWN

(1*), (2), (4), (7) : William Anderson(tp), Clark Terry(tp), Willie Cook(tp), Ray Nance(tp), Juan Tizol(tb), Quentin Jackson(tb), Britt Woodman(tb), Russell Procope(as), Hilton Jefferson(as), Paul Gonsalves(ts), Jimmy Hamilton(ts), Harry Carney(bs), Duke Ellington(p), Billy Strayhorn(p), Wendell Marshall(b), Louis Bellson(ds), Betty Roche(vo*).
(3*), (5), (6) : Clark Terry(tp), Willie Cook(tp), Harold Baker(tp), Ray Nance(tp), Dick Vance(tp*), Juan Tizol(tb), Quentin Jackson(tb), Britt Woodman(tb), Willie Smith(as*), Russell Procope(as), Paul Gonsalves(ts), Jimmy Hamilton(ts), Harry Carney(bs), Duke Ellington(p), Wendell Marshall(b), Louis Bellson(ds).
Rec. Dec, 7 & 11, 1951, Jun. 30, Jul. 1, Dec. 8, 1952.

(1)Take The "A" Train  (2)The Mooche (3)A Tone Parallel To Harlem (4)Perdido (5)The Controversial Suite, Part I (6)The Controversial Suite, Part U (7)Skin Deep

 Duke Ellington で,2006 年を始めよう。おなじみの 《Take The "A" Train》 では,ピアノとベース,ドラムスで始め,Betty Roche のヴォーカル,Paul Gonsalves のテナーで艶っぽく,最後には,一転アップテンポで,華麗・豪華なオーケストラをバックに Paul Gonsalves が白熱のソロを披露する。まさにスイングした演奏だ。

第 279 回 (2006. 1. 7. 〜 2006. 1.15.)


♪ Duke Ellington  “The Popular Duke Ellington” (RCA, RJL-2515)

Popular Duke Ellington

Duke Ellington And His Orchestra.
Rec. May 9, 10, 11, 1966

(A-1)Take The "A" Train (A-2)I Got It Bad (And That AIn't Good) (A-3)Perdido (A-4)Mood Indigo (A-5)Black And Tan Fantasy 
(B-1)The Twitch (B-2)Solitude (B-3)Do Nothing Till You Hear From Me (B-4)The Mooche (B-5)Sophisticated Lady (B-6)Creole Love Call

 Ellington の名曲集でステレオでの再演盤。
 ワルツ・タイムのピアノ・ソロではじまる《Take The "A" Train》がいい。その他も名曲揃いで,Cootie Williams,Johnny Hodges,Paul Gonsalves,Harry Carney ら錚々たるソロイストの演奏が楽しめる。

第 188 回 (2004. 4.10. 〜 2004. 4.17.)


♪ Duke Ellington  “The Music Of Duke Ellington Played By Duke Ellington” (CBS SONY, 20AP-1847)

Duke Ellington

Duke Ellington And His Orchestra.
Rec. 1928〜1949

(A-1)The New East St.Louis Toodle-o (A-2)The New Black And Tan Fantasy (A-3)The Creole Love Call (A-4)The Mooche (A-5)Mood Indigo (A-6)Sophisticated Lady 
(B-1)Solitude (B-2)In A Sentimental Mood (B-3)Caravan (B-4)I Let A Song Go Out Of My Heart (B-5)Do Nothing Till You Hear From Me (B-6)Don't Get Around Much Any More

 おなじみの Ellington の名曲がズラリ。George Avakian の選曲したアルバムだ。
 曲ごとのメンバーや録音データは,煩雑になるので記さないが,1928年10月1日録音の《The Mooche》では,Bubber Miley(tp),Barney Bigard(cl) らのソロが聴けるし,Coutie Williams(tp),Johnny Hodges(as),Lawrence Brown(tb),Harry Carney(bs),Otto Hardwicke ら歴代のスター・プレイヤーが目白押し。


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ハーブ・エリス Herb Ellis  (1921. 8. 4. 〜 2010. 3.28.)


♪ Herb Ellis & RedMitchell  “DOGGIN' AROUND” (Concord Jazz)

Doggin'Around

Herb Ellis(g), Red Mitchell(b).
Rec. Mar. 1988, live at <The Loa>, Santa Monica.

(A-1)Sweethearts On Parade (A-2)I'm Confessin' That I Love You (A-3)There's No Bad Blues (A-4)Easy Living (A-5)Over The Rainbow
(B-1)Lady Be Good (B-2)Willow Weep For Me (B-3)Big'N'And The Bear (B-4)Mean To Me (B-5)Life's A Take

 ベテラン同士の楽しいデュオ・ライブ。(B-3)では,Red Mitchell のヴォーカルも聴ける。全体的に,2人はリラックスして演奏しているが,それだけに何気ないバッキングやソロにも実力があらわれる。
 ジャケットも楽しいが,よく見えないので解説すれば,「The Stuffed Cat」というクラブで演奏する犬のギターとベースのライブ。客もウェイトレスももちろん全部ワンちゃんである。ちなみに「The Stuffed Cat」とは……僕も辞書で調べました。皆さんも,久しぶりに辞書を手に取りましょう。


♪ Herb Ellis “Herb Ellis At Montreux, Summer 1979” (Concord Jazz, CJ-116)

Herb Ellis At Montreux, Summer 1979

Side One : Herb Ellis(g), Ross Tompkins(p), Ray Brown(b), Jake Hanna(ds).
Side Two : Herb Ellis(g), Michael Moore(b), Jeff Hamilton(ds).
Rec. Jul. 1979, live at Mountain Studio, Montreux Jazz Festival.

(A-1)Love Walked In (A-2)Georgia On My Mind (A-3)Secret Love 
(B-1)There Will Never Be Another You (B-2)The Days Of Wine And Roses (B-3)I Love You

 もうずいぶん昔に買ったアルバムを取り出してみた。Monttreux での Herb Ellis のライブ。ジャズ喫茶に入り浸っていた頃に買ったアルバムだ。珍しく輸入盤。Herb Ellis や Joe Pass, Barney Kessel らが元気だった時代だった。このアルバムも難しいことは何もない。リラックスして,ひたすらスイングするだけ。でも楽しくなってしまいます。

第 660 回 (2013. 6. 2. 〜 2013. 6. 9.)


♪ Herb Ellis  “SOFT & MELLOW” (Concord Jazz, CJ-77)

SOFT & MELLOW

Herb Ellis(g), Ross Tompkins(p), Monty Budwig(b), Jake Hanna(ds).
Rec. Aug. 1978, L.A.

(A-1)Shine (A-2)I Concentrate On You (A-3)Watch What Happens (A-4)Jeff's Bad Blues
(B-1)If I Should Lose You (B-2)Wave (B-3)Polka Dots And Moonbeams (B-4)Rosetta

 ジャズを聴きはじめた頃は,まずジャズ・ギターに魅せられた。ちょうど,ジャズ・シーンがクロスオーバーだとかフュージョンだとか言ってた頃で,そんな中でこのハーブ・エリスやジョー・パスといったベテランのジャズ・ギタリストたちが,リラックスしたアルバムを発表して気を吐いていたものだ。

第 284 回 (2006. 2.12. 〜 2006. 2.19.)


♪ Herb Ellis / Joe Pass  “Two For The Road” (Pablo)

Two For The Road

Herb Ellis(g), Joe Pass(g).
Rec. Jan. 30, Feb. 13 & 20, 1974.

Side A
(1)Love For Sale (2)Carnival (Manha de Carnaval) (3)Am I Blue (4)Seven Come Eleven (5)Guitar Blues (6)Lady Be Good
Side B
(1)Cherokee (Concept I) (2)Cherokee (Consept U) (3)Seulb (4)Gee, Baby Ain't I Good To You (5)Try A Little Tenderness (6)I've Found A New Baby (7)Angel Eyes

 1970 年代,ちょっとしたジャズ・ギター・ブームがあった。このアルバムの Herb Ellis と Joe Pass もそんな中で復活したミュージシャンだろうか。とりわけ,Joe Pass の勢いはすごかった。このアルバムでは,ふたりのギター・デュオを楽しめる。Concord Jazz の “Seven, Come Eleven” や “Jazz / Concord” などでの共演もあり,息はぴったりだ。

第 508 回 (2010. 6.20. 〜 2010. 6.27.)


♪ Herb Ellis & Joe Pass  “Seven, Come Eleven” (Concord Jazz)

Seven, Come Eleven

Herb Ellis(g), Joe Pass(g), Ray Brown(b), Jake Hanna(ds).
Rec. Jul, 29, 1973, live at <Concord Jazz Festival>

(A-1)In A Mellow Tone (A-2)Seven Come Eleven (A-3)Prelude To A Kiss (A-4)Perdido
(B-1)I'm Confessin' (B-2)Easy Living (B-3)Concord Blues

 ジャズ喫茶で初めて聴いたとき,まだ,ジャズのこともあまり知らなかった頃,このアルバムに出会った。なんと楽しく,それでいて二人のギタリストの凄いことに,驚いた。以来,どっぷりとジャズにはまってしまったわけだから,思い出のアルバムだ。

第 518 回 (2010. 9. 5. 〜 2010. 9.12.)


♪ Herb Ellis And Ross Tompkins “A Pair To Draw To” (Concord Jazz, CJ-17)

A Pair To Draw To

Herb Ellis(g), Ross Tompkins(p).
Rec. -.

(A-1)They Didn't Believe Me (A-2)Here's That Rainy Day (A-3)Someday My Prince Will Come (A-4)You And The Night And The Music (A-5)A Nightingale Sang In Berkley Square
(B-1)You Stepped Out Of A Dream (B-2)A Chaild Is Born (B-3)Spring Can Really Hang Up The Most (B-4)The More I See You

 少し前に,ゴロピカリさんの掲示板で 《A Nightingale Sang In Berkley Square》 の話題が出た時に紹介した Herb Ellis と Ross Tompkins のデュオでのスタンダード集。ゆったりとした大人の時間とでもいいましょうか。煙草でも吸いながら,お酒を飲み,くつろいで聴くといいかも。(A-3, B-3 はピアノ・ソロ)

第 631 回 (2012.11.11. 〜 2012.11.18.)


♪ Herb Ellis  “THANK YOU, CHARLIE CHRISTIAN” (Verve)

THANK YOU, CHARLIE CHRISTIAN

Herb Ellis(g), Frank Strazzari(p), Harry Babasin(cello), Chuck Berghofer(b), Kenny Hume(ds).
Rec. 1960.

(A-1)Pickley Wickly (A-2)I Told I Loved You, Now Get Out (A-3)Cook One (A-4)Karin (A-5)Cherry Kijafa
(B-1)Thank You, Charlie Christian (B-2)Alexander's Ragtime Band (B-3)Lemon Twist (B-4)Everything's Pat (B-5)Workin' With The Truth

 私が初めてジャズのアルバムを買ったのは,Herb Ellis でした。以来,お気に入りのミュージシャンのひとりです。
 彼の最高作はどれか・・・ということになると,Oscar Peterson 時代の “Oscar Peterson Trio At The Stratford Shakespearean Festival” ではないかと思っていますが,本人のリーダー作では,このアルバムと “Nothing But The Blues” あたりになるのでしょうか。“Nothing But The Blues” の方は,Roy Eldridge や Stan Getz が参加していますが,こちらは,よりシンプルなピアノ入り,チェロ入りのクインテットです。もっとも,Harry Babasin のチェロは,ご愛嬌というところですが。しかし,Charlie Christian に捧げたB面1曲目の演奏は,おすすめです。

第 263 回 (2005. 9.18. 〜 2005. 9.25.)


♪ Herb Ellis  “THE MIDNIGHT ROLL” (Epic)

MidnightRoll

Roy Eldridge(tp), Buddy Tate(ts), Herb Ellis(g), Ray Bryant(p), Israel Crosby(b), Gus Johnson(ds).
Rec. (B-2) : Jun. 12, 1962.
   (A-3), (A-4), (B-1), (B-3), (B-4) : Jun. 13, 1962.
   (A-1), (A-2), (A-5), (B-5) : Jan. 14, 1961

(A-1)Broadway (A-2)Gravy Waltz (A-3)Poor Darlin' Nellie (A-4)Old Folks (A-5)Roy Showed
(B-1)Things Ain't What They Used To Be (B-2)Willow Weep For Me (B-3)Symphony (B-4)It Makes No Difference Now (B-5)It Don't Mean A Thing If It Ain't Got Swing

 Herb Ellis のアルバムの中でも言及されることは滅多にない本作だが,実は,これが私の買った最初の ジャズ・アルバムだった。個人的には,思いで深いものがある。パーソネルを見てもらったらわかるかもしれないが,モダンというより「中間派的」な演奏で,ベテラン同士がリラックスして楽しんでいる。

第 196 回 (2004. 6. 5. 〜 2004. 6.12.)


♪ Herb Ellis and The All-Stars “The Midnight Roll” (Essential Jazz Classics, EJC 55603)

The Midnight Roll

(1)-(2), (5), (10), (16) : Roy Eldridge(tp), Frank Assunto(tp), Buddy Tate(ts), Ray Bryant(p), Herb Ellis(g), Israel Crosby(b), Jimmy Rowser(b), Gus Johnson(ds).
(3)-(4), (6)-(9), (11)-(15) : Frank Assunto(tp), Buddy Tate(ts), Ray Bryant(p), Herb Ellis(g), Jimmy Rowser(b), Gus Johnson(ds).
(17) : Victor Feldman(vib), Leroy Vinnegar(b), Ronnie Zito(ds).
Rec. (3)-(4), (6)-(9), (11)-(15) : Jun. 12 &13, 1962.
   (1)-(2), (5), (10), (16) : Jun. 14, 1962.
   (17) : Oct. 13, 1961

(1)Broadway (2)Gravy Waltz (3)Poor Darlin' Nellie (4)Old Folks (5)Roy Showed (6)THing AIn't What They Used To Be (7)Willow Weep For Me (8)Symphony (9)It Makes No Difference Now (10)It Don't Mean A Thing (11)Harper's Ferry (12)Herb's Here (13)I Won't Love You (14)You'd Better Know It (15)Too Bad (16)Alicia (17)Gravy Waltz

 今から 30 年以上前に,初めて買ったジャズのLPが上の “The Midnight Roll” だった。Epic 原盤の日本盤で,1500 円だった。そのアルバムがCDで再発され,LP未収録だった (11) 以降の7曲が加えられた。内容は,実にリラックスした,中間派的な演奏。私にとっては,記念碑的なアルバムだ。(録音年月日は,若干,上のアルバムと記載が違う。どちらが正しいのかどうか・・・)

第 682 回 (2013.11. 3. 〜 2013.11.10.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ブッカー・アービン Booker Ervin  (1930.10.31. 〜 1970. 7.31.)


♪ Booker Ervin “HEAVY!!!” (Prestige)

Heavy!!!

Jimmy Owens(tp), Garnett Brown(tb), Booker Ervin(ts), Jaki Byard(p), Richard Davis(b), Alan Dawson(ds).
Rec. Sep. 9, 1966.

(1)Bachafillen (2)You Don't Know What Love Is (3)Aluminum Baby (4)Not Quite That (5)Bei Mir Bist Du Schon (6)Ode To Charlie Parker

 Booker Ervin のまさにヘビーなアルバム。ワン・ホーンでの 《You Don't Know What Love Is》 は,Sonny Rollins や John Coltrane とも違った味わい。

第 295 回 (2006. 4.30. 〜 2006. 5. 6.)


♪ Booker Ervin “The Song Book” (Prestige, UCCO-9104)

The Song Book

Booker Ervin(ts), Tommy Flanagan(p), Richard Davis(b), Alan Dawson(ds).
Rec. Feb. 27, 1964.

(1)The Lamp Is Low (2)Come Sunday (3)All The Things You Are (4)Just Friebds (5)Yesterdays (6)Our Love Is Here To Stay

 久しぶりに,Booker Ervin を聴く。ワン・ホーンでのびのびとスタンダードを歌い上げる。こういう古いのも,なかなかいいなぁ。

第 751 回 (2015. 3. 2. 〜 2015. 3. 8.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ウェイン・エスコフェリー Wayne Escoffery  (1975. 2.23. 〜 )


♪ Black Art Jazz Collective “Armor Of Pride” (High Note, HCD 7313)

Armor Of Pride

Wayne Escoffery(ts), Jeremy Pelt(tp), James Burton V(tb), Xavier Davis(p), Vicente Archer(b), Johnathan Blake(ds).
Rec. Feb. 11 & 12, 2018.

(1)Miller Time (2)Armor Of Pride (3)Awuraa Amma (4)The Spin Doctor (5)And There She Was, Lovely As Ever (6)Pretty (7)When Will We Learn (8)Black Art

 Jeremy Pelt と Wayne Escoffery のプロデュースによるグループ。かっての Jazz Messengers を思い出させるような三管編成で,演奏そのものも勢いのあった頃の Messengers のようだ。グループ名が示すとおりの,アメリカの黒人たちが築いてきたジャズの本質をしっかり受け継ぎ表現する。ともすれば,オシャレなジャズに流れてしまいそうになる現代に,ガツンと一発殴られたようなもの。まさに彼らは,誇りの鎧を身に着けているというところか。

第925回 (2018. 8. 5. 〜 2018. 8.12.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ビル・エヴァンス Bill Evans  (1929. 8.16. 〜 1980. 9.15.)


♪ Bill Evans  “The Paris Concert, edition one” (Elektra Musician)

The Paris Concert, edition one

Bill Evans(p), Marc Johnson(b), Joe LaBarbera(ds).
Rec. Nov. 26, 1979, Radio France at L'Espace Cardin in Paris, France.

(1)I Do It For Your Love (2)Quiet Now (3)Noelle's Theme (4)My Romance (5)I Loves You Porgy (6)Up With The Lark (7)All Mine (8)Beautiful Love (9)Excerpts Of A Conversation Between Bill And Harry Evans

 久しぶりに晩年の Bill Evans を聴く。“Portrait In Jazz” の頃の緊張感に満ちた厳しさではなく,より耽美的な印象を受ける。

第532回 (2010.12.12. 〜 2010.12.19.)


♪ Bill Evans  “AFFINITY” (Warner Bros.)

Affinity

Toots Thielemans(harm), Larry Schneider(ts,ss,a-fl), Bill Evans(p), Marc Johnson(b), Eliot Zigmund(ds).
Rec. Oct. 30, 31 & Nov. 1, 2, 1978.

(1)I Do It For Your Love (2)Sno' Peas (3)This Is All I Ask (4)The Days Of Wine And Roses (5)Jesus' Last Ballad (6)Tomato Kiss (7)The Other Side Of Midnight (8)Blue And Green (9)Body And Soul

 Bill Evans というより,Toots Thielemans を聴きたくて,つい数日前に購入しました。つまり,今まで,持っていなかったわけです。昔,ジャズ喫茶で聴いて,いいなあ,とは思っていたけど,これまで入手せずにいました。こういうアルバム,けっこうたくさんあると思います。
 ハーモニカでジャズ,というのは,かなり難しいんじゃないかと思ってますが,Toots Thielemans は,いつも哀愁のある,ハーモニカ独特の音色を最大限に活かして,素晴らしい演奏を聴かせてくれます。
 と,ここまで書いて,手持ちアルバムのリストを調べていたら,あらら,LPで持ってた・・・LP時代の最後の頃に買ったんだった・・・まったく,記憶があてにならん。(苦笑)

第180回 (2004. 2.14. 〜 2004. 2.22.)


♪ Bill Evans  “QUINTESSENCE” (Fantasy)

QUINTESSENCE

Harold Land(ts), Bill Evans(p), Kenny Burrell(g), Ray Brown(b), Philly Joe Jones(ds).
Rec. May. 1976, L.A.

(1)Sweet Dulcinea (2)Martina (3)Second Time Around (4)A Child Is Born (5)Bass Face (6)Nobody Else But Me* (*:CD only)

 Riverside時代の“INTERPLAY”の2番煎じといえばそれまでで,Ray Brownのベースがそぐわないなどとも言われる一枚。ただ,個人的には,“INTERPLAY”より好きだし,ジャケットでは,少し負けるが“GREEN DOLPHIN STREET”よりも愛聴している。個人的な思い出があるからといってしまえば,それまでだけど・・・ここでは,《A Child Is Born》が一番好きなトラックで,Kenny Burrellのソロに涙を流してしまう(ちょっと,言いすぎ)。

第303回 (2006. 6.25. 〜 2006. 7. 1.)


♪ Bill Evans with Jeremy Steig  “What's New” (Verve)

What's New

Jeremy Steig(fl), Bill Evans(p), Eddie Gomez(b), Marty Morrell(ds).
Rec. Feb. 3 - 5 & Mar. 11, 1969.

(1)Straight No Chaser  (2)Lover Man  (3)What's New  (4)Autumn Leaves  (5)Time Out For Chris  (6)Spartacus Love Theme  (7)So What

 フルート奏者の Jeremy Steig と共演したアルバム。ここでの Evans は,叙情的な面と同時に,珍しく力強さも感じさせるプレイだ。

第225回 (2004.12.26. 〜 2005. 1. 1.)


♪ Bill Evans  “At The Montreux Jazz Festival” (Verve)

At The Montreux Jazz Festival

Bill Evans(p), Eddie Gomez(b), Jack DeJohnette(ds).
Rec. Jun. 15, 1968, live at Casino de Montreux, Switzerland.

(1)One For Helen (2)A Sleeping Bee (3)Mother Of Earl (4)Nardis  (5)I Loves You Porgy (6)The Touch Of Your Lips (7)Embraceable You (8)Someday My Prince Will Come (9)Walkin' Up (10)Quiet Now

 お城のエバンス として知られる名盤。今さら,細かいことを書く必要はなかろう。

第368回 (2007. 9.22. 〜 2007. 9.29.)


♪ Bill Evans “CALIFORNIA HERE I COME” (Verve)

California Here I Come

Bill Evans(p), Eddie Gomez(b), Philly Joe Jones(ds).
Rec. Aug, 17, 18(*), 1967, live at The Village Vangurad.

(1)California Here I Come (2)Polka Dots And Moonbeams (3)Turn Out The Stars (4)Stella By Starlight (5*)You're Gonna Hear From Me (6*)In A Sentimental Mood (7*)G Waltz (8)Green Dolphin Street (9*)Gone With The Wind (10)If You Could See Me Now (11*)Alfie (12)Very Early (13)Round Midnight (14*)Emily (15)Wrap Your Trouble In Dream

 選曲をながめると,Bill Evans で聴いてみたい,と思う曲が並んでいる。そういう思いで聴くと失敗することがある。自分の思い込みが先に立ってアルバムを聴くと結局,アルバムを聴いていないのだ。このアルバムも買ってしばらくのうちはそうだった。
 このところ疲れていて,なにげなくこのアルバムを聴いた。ようやく Bill Evans に会えた。優しい Bill Evans がいた。今の私にはちょうどいい。が,Bill Evans の持つ,あの冷たさというか緊張感というか,それがあまり感じられない。それに Philly Joe Jones と Bill Evans がうまく溶け合っていない気がする。そう感じるは,私だけだろうか。

第294回 (2006. 4.23. 〜 2006. 4.30.)


♪ Bill Evans  “Bill Evans At Town Hall, Vol.1” (Verve)

Bill Evans At Town Hall, Vol.1

Bill Evans(p), Chuck Israels(b), Arnold Wise(ds).
Rec. Feb. 21, 1966, live at Town Hall, NYC.

(A-1)I Should Care (A-2)Spring Is Here (A-3)Who Can I Turn To (A-4)Beautiful Love
(B-1)My Foolish Heart (B-2)Make Someone Happy (B-3)Solo-In Memory Of His Father, Harry L. Evans 1891-1966 : Prologue / Improvisation On Two Themes / Story Line / Turn Out The Stars / Epilogue

 Bill Evans を久しぶりに聴く。Chuck Israels,Arnold Wise とも比較的地味なサポートで,それだけに,いっそう Bill Evans のピアノに耳が集中する。

第511回 (2010. 7.11. 〜 2010. 7.25.)


♪ Bill Evans  “TRIO 64” (Verve)

Trio 64

Bill Evans(p), Gary Peacock(b), Paul Motian(ds).
Rec. Dec. 18, 1963.

(A-1)Little Lulu (A-2)A Sleeping Bee (A-3)Always (A-4)Santa Claus Is Coming To Town
(B-1)I'll See You Again (B-2)For Heaven's Sake (B-3)Dancing In The Dark (B-4)Everything HAppen To Me

 クリスマスが近づいてきました。4曲目に,《Santa Claus Is Coming To Town》 が入っているので,今週は,これで決まり。(笑)
 Bill Evans と Gary Peacock の組み合わせですが,個人的には,ちょっと合っていないのではと思っています。いかがでしょう?

第172回 (2003.12.20. 〜 2003.12.27.)


♪ Bill Evans  “The Bill Evans Trio 'Live'” (Verve)

The Bill Evans Trio 'Live'

Bill Evans(p), Chuck Israels(b), Larry Bunker(ds).
Rec. : May 14 - 19, 1964, live at The Trident Club, Sausalito, CA.

(A-1)Nardis (A-2)Someday My Prince Will Come (A-3)Stella By Starlght (A-4)How My Heart Sings
(B-1)'Round Midnight (B-2)What Kind Of Fool Am I (B-3)The Boy Next Door (B-4)How Deep Is The Ocean

 Scott LaFaro が亡くなったあと,ベースには,やや控えめな Chuck Israels が入った。そのトリオでのライブ盤。おなじみの曲を演奏している。緊張感あふれる前のトリオとは違って,ここでは耽美的な Bill Evans の側面がよくあらわれている。

第409回 (2008. 7. 5. 〜 2008. 7.13.)


♪ Bill Evans  “Interplay” (Riverside)

Interplay

Freddie Hubbard(tp), Bill Evans(p), Jim Hall(g), Percy Heath(b), Philly Joe Jones(ds).
Rec. Jul. 16 - 17, 1962.

(A-1)You And The Night And The Music (A-2)When You Wish Upon A Star (A-3)I'll Never Smile Again 
(B-1)Interplay (B-2)You Go To My Head (B-3)Wrap Your Troubles In My Dream

 元気な Freddie Hubbard のラッパが,しっとりと味わい深い Bill Evans や Jim Hall と合っているかどうか。有名なスタンダードに混じって,Bill Evans のオリジナル 《Interplay》 という曲が演奏されているが,これがこのアルバムのベストではないでしょうか。

第271回 (2005.11.13. 〜 2005.11.20.)


♪ Bill Evans  “Moon Beams” (Riverside)

Moonbeams

Bill Evans(p), Chuck Israels(b), Paul Motian(ds).
Rec. May. 17, 29, Jun. 5, 1962, NYC

(1)Re: Person I Knew (2)Polka Dots And Moonbeams (3)I Fall In Love Too Easily (4)Stairway To The Stars (5)If I Could See Me Now (6)It Might As Well Be Spring (7)In Love In Vain (8)Very Early

 Scott LaFaro の死後,やっと録音されたアルバム,といっていいだろう。ベースは,このあとしばらくつきあうことになる Chuck Israels。Scott LaFaro と比較するべきではない。この人はこの人。このアルバムはバラード集で,なかなか軟弱だが,僕は大好きなアルバム。


♪ Bill Evans  “How My Heart Sings” (Riverside)

How My Heart Sings

Bill Evans(p), Chuck Israels(b), Paul Motian(ds).
Rec. May 17, 29 & Jun. 5, 1962.

(1)How My Heart Sings (2)I Should Care (3)In Your Own Sweet Way (take 1) (4)In Your Own Sweet Way (take 2) (5)Walking Up (6)Summertime (7)34 Skidoo (8)Ev'rything I Love (9)Show-Type Tune

 Scott LaFaro の死後,ようやく演奏を再開した Bill Evans が,ベースに Chuck Israels を迎えた。このアルバムと上の “MOON BEAMS” は,同じ日に録音されたもので,対をなす。より耽美的な “MOON BEAMS” に比べると,こちらの方が,スインギーな演奏。どちらが好みかであるかは,人それぞれでしょう。ちなみに,ジャケットは,圧倒的に “MOON BEAMS” の勝ち。(笑)

第247回 (2005. 5.29. 〜 2005. 6. 5.)


♪ Bill Evans & Jim Hall  “UNDERCURRENT” (United Artist)

UNDERCURRENT

Bill Evans(p), Jim Hall(g).
Rec. Apr. 24(*), May 14, 1962.

(A-1)My Funny Valentine (A-2*)I Hear Rhapsody (A-3)Dream Gypsy 
(B-1)Romain (B-2)Skating In Central Park (B-3)Darn That Dream

 夏向きのジャケットではないでしょうか。(笑)
 私の持っているLPの日本語ライナー・ノーツのは,1959 年 5 月 15 日録音となっていますが,『JIM HALL Maniacs』 の益満妙さんに教えていただいたところ,上に書いた 1962 年 4 月 24 日,5 月 14 日が正しいとのことです。

第152回 (2003. 8. 2. 〜 2003. 8. 9.)


♪ Bill Evans  “Waltz For Debby” (Riverside)

Waltz For Debby

Bill Evans(p), Scott LaFaro(b), Poul Motian(ds).
Rec. Jun. 25, 1961. live at <The Village Vanguard>, New York.

(A-1)My Foolish Heart (A-2)Waltz For Debby (A-3)Detour Ahead 
(B-1)My Romance (B-2)Some Other Time (B-3)Milestones

ピアノ・トリオの概念を変えたといってもいい,ビル・エバンス・トリオ。その最高のトリオでのライブ録音です。《マイ・フーリッシュ・ハート》の最初の一音の瞬間に神経を集中させ,あとは,エバンス・トリオに身を任せましょう。

第379回 (2007.12. 8. 〜 2007.12.15.)


♪ Bill Evans  “Sunday At The Village Vanguard” (Riverside)

Sunday At The Village Vanguard

Bill Evans(p), Scott LaFaro(b), Paul Motian(ds).
Rec. Jun. 25, 1961, live at The Village Vanguard, NYC.

(A-1)Gloria's Step (A-2)My Man's Gone Now (A-3)Solar 
(B-1)Alice In Wonderland (B-2)All Of You (B-3)Jade Visions

 今日,午前中に,髪を切りに行った。いつも行く店で,BGMは有線だろうけど,たいていジャズだ。髪を切ってもらっていると,Bill Evans の 《My Foolish Heart》 が流れてきた。もちろん,“Waltz For Debby” の演奏。やっぱり,いいなぁ。そこで,家に帰ってきてから,Evans Trio のアルバムを引っ張り出してきた。“Sunday At The Village Vanguard”。昔から,よく聴いたのは,《Alice In Wonderland》 で始まる B 面。Evans と LaFaro の絡み,支える Motian・・・やっぱり,このトリオは素晴らしい。

第546回 (2011. 3.27. 〜 2011. 4. 3.)


♪ Bill Evans  “Portrait In Jazz” (Riverside)

Portrait In Jazz

Bill Evans(p), Scott Lafaro(b), Paul Motian(ds).
Rec. Dec. 28, Jun. 5, 1959.

(A-1)Come Rain Or Come Shine (A-2)Autumn Leaves (A-3)Autumn Leaves (A-4)Witchcraft (A-5)When I Fall In Love (A-6)Peri's Scope 
(B-1)What Is This Thing Called Love (B-2)Spring Is Here (B-3)Someday My Prince Will Come (B-4)Blue In Green

 Scott LaFaro, Paul Motian とのトリオでのアルバムの中では,いや,すべてのピアノ・トリオのアルバムの中での,最高傑作といってもいいかもしれない。

第235回 (2005. 3. 6. 〜 2005. 3.13.)


♪ Bill Evans  “GREEN DOLPHIN STREET” (Riverside)

GREEN DOLPHIN STREET

Bill Evans(p), Paul Chambers(b), Philly Joe Jones(ds).,
(*)Zoot Sims(ts), Jim Hall(g), Bill Evans(p), Ron Carter(b), Philly Joe Jones(ds).
Rec. Jan. 19, 1959, NYC,
(*)Aug. 21, 1962, NYC

(1)You And The Night And The Music (2)My Heart Stood Still (3)Green Dolphin Street (4)How Am I To Know? (5)Woody'N You (6)Woody'N You (6)Loose Bloose(*)

 ジャケットがいい。《You And The Night And The Music》がいい。実は,ホームページのタイトルは,『You And The Night And …』と,しようかと考えてたこともあった。事実下書きというか素案の段階では,このタイトルで作製しはじめていたのだ。しかし,Red Garlandのこの曲の演奏でいいのがないので,やめた。


♪ Bill Evans  “Everybody Digs Bill Evans” (Riverside)

Everybody Digs Bill Evans

Bill Evans(p), Sam Jones(b), Philly Joe Jones(ds).
Rec. Dec. 15, 1958.

(1)Minority (2)Young And Foolish (3)Lucky To Be Me (4)Night And Day (5)Epilogue (6)Tenderly (7)Peace Piece (8)What Is There To Say (9)Oleo (10)Epilogue (11)Some Other Time

 Bill Evans の初期のアルバム。ジャケットには,Miles Davis,George Shearing,Ahmad Jamal,Julian Cannonball Adderley らのコメントにサイン付。
 バラードやソロ・ピアノでは,繊細な Bill Evans らしい演奏が聴ける。ドラムスの Philly Joe にちょっと違和感を感じるところもある。

第248回 (2005. 6. 5. 〜 2005. 6.12.)


♪ Bill Evans “New Jazz Conceptions” (Fresh Sound)

New Jazz Conceptions

Bill Evans(p), Teddy Kotick(b), Paul Motian(ds).
Rec. Sep. 18 & 27, 1956.

(1)I Love You (2)Five (3)I Got It Bad And That Ain't Good (4)Conception (5)Easy Living (6)Displacement (7)Speak Low (8)Waltz For Debby (9)Our Delight (10)My Romance (11)No Cover, No Minimum (take 1) (12)No Cover, No Minimum

 初リーダー作は,まだ,Bill Evans らしくない。もっとも Bud Powell 的なアルバムです。それでも,ところどころに,後の演奏を垣間見ることもできます。こういう時代があったという貴重な記録でしょう。

第440回 (2009. 2.28. 〜 2009. 3. 8.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


エクスプローリング・トリオ Exploring


♪ Exploring “Melodies” (Ultra Sound Records, US-CD 252/S)

Melodies

MArco Bianchi (p, harm, strabge sounds), Massimo Scoca (el-b), Maxx Furian (ds).
Rec. Nov. 23 & 24, 2019.

(1) Una Sera (2) St.Thomas (3) I've Got Rhythm (4) I Will Survive (5) How Deep Is Your Love (6) Michelle (7) All The Things You Are (8) Caravan (9) Summertime (10) Take The "A" Train (11) Hotel California

 ポップなリズムに乗せて,おなじみのスタンダード曲や Beatles (6) や Bee Gees (5), Eagles (11) の曲を演奏する。どの演奏も意外性の連続で,一聴すると軽い感じもするが,その実,きっちりと純ジャズになっているところが新鮮だ。

第1092回 (2021.10.31. 〜 2021.11. 7.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


アントニオ・ファラオ Antonio Faraò  (1965. 1.19. 〜)


♪ Antonio Faraò “DOMI” (Cristal Records, PCD-93469)

DOMI

Antonio Faraò(p), Darryl Hall(b), André Cecarelli(ds).
Rec.

(1)Something (2)Free Dialog (3)Izieu (4)Inside (5)Past (6)Around Phrygian (7)One Solution (8)Domi (9)Spontaneo (10)No Chance

 2 年ほど前に出たアルバムですが,先月買った “EVAN” が良かったので,探し出しました。こちらは Faraò の長男に捧げたアルバムです。今回も深くしみこんでくる演奏に脱帽です。

第678回 (2013.10. 6. 〜 2013.10.13.)


♪ Antonio Faraò “EVAN” (Cristal Records, PCD-95744)

EVAN

Antonio Faraò(p), Ira Coleman(b), Jack DeJohnette(ds), Joe Lovano(ts, ss), Judi Silvano(voices*).
Rec. Mar., 2013.

(1)Another Way (2*)Evan (3)So Near (4)Per Caso (5*)Riflessioni (6)Roma Nun Fa La Stupida (7)Giant Steps (8)Tough (9)Two Faces

 Antonio Faraò の新作で次男の Evan に捧げたアルバムだとか。(1) ベースとドラムスの緊張感あふれるリズムから Joe Lovano のテナーが切り込んでくる。(2), (5) の Judi Silvano のヴォイスも効果的。ピアノ・トリオでの (4) もいいなぁ。個人的には,最後の刺激的な3曲 (7), (8), (9) ・・・うん,やられた。
 メンバーそれぞれの力量が発揮され,グループとしてもまとまりのある演奏になっています。なんだか,ググッと突き刺してくるかと思えば,ススーッと胸のうちにしみこんでくる。こりゃ,前作の “DOMI” も手に入れなくちゃ・・・・

第673回 (2013. 9. 1. 〜 2013. 9. 8.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


タル・ファーロウ Tal Farlow  (1921. 6. 7. 〜 1998. 7.25.)


♪ Tal Farlow  “TAL” (Verve)

Tal

Tal Farlow(g), Eddie Costa(p), Vinnie Burke(b).
Rec. Mar. 1956.

(A-1)Isn't It Romantic (A-2)There Is No Greater Love (A-3)How About You (A-4)Anything Goes 
(B-1)Yesterdays (B-2)You Don't Know Love Is (B-3)Chuckles (B-4)Broadway

 野太い音のギターが Tal の特徴。低音を巧みに使う,50年代前半の最高のギタリストとも言われる。コード・ソロを使うことはあまりないし,ピアノ・ソロのバッキングをしている時も,どうもコードを弾いているように聞こえない。しかし,本人のドライブ感あふれるソロは,確かに素晴らしい。

第540回 (2011. 2.13. 〜 2011. 2.20.)


♪ Tal Farlow  “AUTUMN IN NEW YORK” (Verve)

AUTUMN IN NEW YORK

Tal Farlow(g), Gerry Wiggins(p), Ray Brown(b), Chico Hamilton(ds).
Rec. Nov. 15, 1954.

(A-1)I Like To Recognize The Tune (A-2)Strike Up The Band (A-3)Autumn In New York (A-4)And She Remembers Me 
(B-1)Little Girl Blue (B-2)Have You Met Miss Jones (B-3)Tal's Blues (B-4)Cherokee

 今週は,録音日とは無関係に,タイトルで選んでみました。
 Tal Farlow の野太い男性的なギターで演奏される 《Autumn In New York》は,ギターで演奏された同曲の中でも私の一番好きな演奏。スピード感あふれる《Strike Up The Band》も,Tal ならではの演奏でしょう。

第111回 (2002.10. 6. 〜 2002.10.12.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


アート・ファーマー Art Farmer  (1928. 8.21. 〜 1999.10. 4.)


♪ Art Farmer  “On The Road” (Contemporary)

On The Road

Art Farmer(flh), Art Pepper(as), Hampton Hawes(p), Ray Brown(b), Steve Ellington(ds), Shelly Manne(ds).
Rec. (A-3)(B-2): Jul. 26, 1976
   (A-1)(A-2): Jul. 28, 1976
   (B-1)(B-3): Aug. 16, 1976

(A-1)Downwind (A-2)My Funny Valentine (A-3)Namely You 
(B-1)What Am I Here For (B-2)I Can't Get Started (B-3)Will You Still Be Mine

 大物を集めた Contemporary 盤だが,(A-2)は,Farmer と Hawes のデュオ。(B-2)は,Farmer のワンホーン。残りのトラックには,Art Pepper が参加している。また,Shelly Manne は(B-1)(B-3)だけ。

第551回 (2011. 5. 1. 〜 2011. 5. 8.)


♪ Art Farmer “To Duke With Love” (East Wind, UCCJ-9142)

To Duke With Love

Art Farmer(flh), Cedar Walton(p), Sam Jones(b), Billy Higgins(ds).
Rec. Mar. 5, 1975.

(1)In A Sentimental Mood (2)It Don't Mean A Thing (3)The Star Crossed Lovers (4)The Brown Skin Gal In The Calico Gown (5)Lush Life (6)Love You Madly

 Duke Ellington の名曲を Art Farmer のフリューゲル・ホーンで。4人のメンバーをみれば,だいたい中身もわかる。それはそれでいいのだ,というアルバム。

第836回 (2016.10.23. 〜 2016.10.30.)


♪ Art Farmer “The Art Farmer Quintet Plays The Great Jazz Hits” (CBS, SICP 4209)

The Art Farmer Quintet Plays The Great Jazz Hits

Art Farmer(tp, flh), Jimmy Heath(sax), Cedar Walton(p), Walter Booker(b), Mickey Roker(ds).
Rec. May 16, 23, 25 & Jun. 7, 1967.

(1)Song For My Father (2)'Round Midnight (3)Sidewinder (4)Moanin' (5)Watermelon Man (6)Mercy, Mercy, Mercy (7)I Remember Clifford (8)Take Five (9)Gemini (10)The In Crowd

 ジャズ・ミュージシャンの作曲した人気曲集。

第770回 (2015. 7.12. 〜 2015. 7.19.)


♪ Art Farmer “INTERACTION” (Atlantic, WPCR-27009)

Interaction

Art Farmer(flh), Jim Hall(g), Steve Swallow(b), Walter Perkins(ds).
Rec. Jul. 25, 29 & Aug. 1, 1963.

(1)Days Of Wine And Roses (2)By Myself (3)My Little Suede Shoes (4)Embraceable You (5)My Kinda Love (6)Sometime Ago (7)Loads Of Love

 Jim Hall をフィーチャーした Art Farmer のフリューゲル・ホルンでのワン・ホーン・アルバム。ミディアムからミディアム・スローの曲が多いこともあって,やや地味な印象だ。

第703回 (2014. 3.30. 〜 2014. 4. 6.)


♪ Art Farmer “ART” (Cadet)

ART

Art Farmer(tp), Tommy Flanagan(p), Tommy Williams(b), Albert Heath(ds).
Rec. Sep. 21, 22 & 23, 1960.

(A-1)So Beats My Heart For You (A-2)Goodbye, Old Girl (A-3)Who Cares? (A-4)Out Of The Past 
(B-1)Younger Than Spring (B-2)The Best Thing For You Is Me (B-3)I'm A Fool To Want You (B-4)That Old Devil Moon

 1960 年 9 月 21,22, 23 日に録音されたアルバム。Art Farmer のワン・ホーンでのアルバム。中でも,《I'm A Fool To Want You》 は同曲のベストだとさえ言われるくらいで,確かに,素晴らしい出来。こういうアルバムでの Tommy Flanagan の上手さもさすが。惜しむらくは,ワン・ホーンだということかしら。

第109回 (2002. 9.21. 〜 2002. 9.28.)


♪ Art Farmer & Benny Golson  “Meet The Jazztet” (Argo)

Meet The Jazztet

Art Fermer(tp), Curtis Fuller(tb), Benny Golson(ts), McCoy Tyner(p), Addison Farmer(b), Lex Humphries(ds).
Rec. Feb. 6, 9, 10, 1960.

(A-1)Serenata (A-2)It Ain't Necessarily So (A-3)I Remember Clifford (A-4)Blues March 
(B-1)It's All Right With Me (B-2)Park Avenue Petite (B-3)Mox Nix (B-4)Easy Living (B-5)Killer Joe

 作編曲者としての Benny Golson の素晴らしさは,このアルバムでも聴くことができます。柔らかなハーモニー,それに 《Blues March》 や 《Killer Joe》 といったファンキーな曲,素晴らしいバラード曲である 《I Remember Clifford》 など,どれも忘れることの出来ない名曲でしょう。McCoy Tyner が参加しているのも注目。 

第228回 (2005. 1.16. 〜 2005. 1.23.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ジョー・ファンズワース Joe Farnsworth  (1968. 2.21. 〜 )


♪ Joe Farnsworth  “Time to Swing” (Smoke Sessions, SSR-2006)

Time to Swing

Wynton Marsalis(tp : 1 - 4), Kenny Barron(p), Peter Washington(b), Joe Farnsworth(ds).
Rec. Dec. 17,2019.

(1)The Good Shepherd (2)Hesitation (3)Darn That Dream (4)Down by the Riverside (5)One for Jimmy Cobb (6)Lemuria (7)Prelude to a Kiss (8)Monk's Dream (9)The Star-Crossed Lovers (10)Time Was

 いろんなアルバムに参加してしておなじみの Joe Farnsworth だが,彼のリーダー作は初めてだ。Kenny Barron,Peter Washington とのトリオに Wynton Marsalis が 加わった 4 曲を含む 全 10 曲。Farnsworth の (1), (5),Wynton Marsalis の (2) 以外は,おなじみ曲。なお,5 月に亡くなった Jimmy Cobb に捧げた (5) は,ドラム・ソロ。
 演奏の方は,間違いなくごきげんなアメリカン・ジャズそのもの。気持ちよくスウィングする。その音楽の中に身体をまかせればいい・・・それで,素晴らしい時間を過ごすことができるだろう。

第1042回 (2020.11.15. 〜 2020.11.22.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


クラウディオ・ファゾーリ Claudio Fasoli  (1939.11.29. 〜 )


♪ Claudio Fasoli 5et  “The Brooklyn Option” (Abeat, ABJZ 206)

The Brooklyn Option

Ralph Alessi(tp), Claudio Fasoli(ts, ss), Matt Mitchell(p), Drew Gress(b), Nasheet Waits(ds).
Rec. Nov. 16 & 17, 2014.

(1)Brooklyn Bridge Part 1 (2)Brooklyn Bridge Part 2 (3)Brooklyn Bridge Part 3 (4)Carroll Gardens (5)Bay Parkway (6)Bam (7)Mapletone (8)Boerum Hill (9)Neptune Hill (10)7005 Shore Road (11)Avenue M (12)Dumbo (13)Gowanus

 イタリアのベテラン・サックス奏者の Claudio Fasoli がアメリカのミュージシャンと作ったアルバム。全曲,Fasoli のオリジナルを,1960 年代以降のシリアスなジャズの緊張感あふれる表現で演奏しきっている。こういう一分の隙もない妥協を許さない姿勢での演奏に,最近,ともすればリラックスした演奏を聴くことの多かった我が身が引き締まる。

第995回 (2019.12. 8. 〜 2019.12.15.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


フランソア・フォーレ Francois Faure  ( 〜)


♪ Francois Faure  “That's All” (Guille Music)

That's All

Francois Faure(p), Philippe Laccarriere(b), Denis Fournier(ds).
Rec. Jan., 1992.

(1)But Beautiful (2)Sacre Thomas (3)Mae (4)That's All (5)Mathilde (6)Hampton (7)Round Midnight (8)Nine (9)Aina

 最近 (2010 年) 復刻されたピアノ・トリオ・アルバム。あくまでもオーソドックスに,かつ端整でいて,ほどよく刺激的。演奏曲もオリジナルとスタンダードをミックスしてバランスもいい。

第497回 (2010. 4. 4. 〜 2010. 4.11.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ハンス・フェイゲンウィンター Hans Feigenwinter  (1965.12.13. 〜 )


♪ Feigenwinter, Oester, Pfammatter  “The Edge” (TCB, 36502)

The Edge

Hans Feigenwinter(p), Bänz Oester(b), Norbert Pfammatter(ds).
Rec. Aug. 14 & 15, 2019.

(1)No Moon At All (2)Perhaps (3)The Eighth Veil (4)Central Park West (5)Waltzun' (6)Cherokee (7)Lawns (8)You And The Night And Music (9)LImehouse Blues (10)Too Marvelous For Words

 スイスのピアニストを中心にしたトリオ。3 人の名前を並べたグループ名である通り,三者対等な関係だ。スタンダードや Parker,Coltrane らの曲なのだが,トリオの音楽になっている。単に洗練されたピアノというだけでなく,実に,のびやかにしなやかに,かつジャズとしか言えない表現を聴かせてくれる。そのピアノに的確に絡むベースとドラムス・・・こういう新しさと伝統を感じさせてくれるから,目を離せない。
 かって・・・そう 20 年ほど前だろうか,ヨーロッパのジャズといえば洗練されてはいるが,どこか若干の物足りなさがあった。そうでなければ,アメリカ・ジャズの模倣のような色合いが強かったものだ。が,特に,この 10 年余り,しっかりとジャズを我が物に取り込み消化し,熟成し,まさにヨーロッパ・ジャズに結実している。こうなると,長い伝統を持つヨーロッパ音楽のの強みが活きてくる・・・言い換えれば,ジャズが飲み込まれてしまったと。最早,完膚なきまでに,ジャズはアメリカだけのものではなくなった。

第1013回 (2020. 4.26. 〜 2020. 5. 3.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ヴィクター・フェルドマン Victor Feldman  (1934. 4. 7. 〜 1987. 5.12.)


♪ Victor Feldman  “The Arrival Of Victor Feldman” (Contemporary)

The Arrival Of Victor Feldman

Victor Feldman(vib, p), Scott LaFaro(b), Stan Levey(ds).
Rec. Jan. 21 & 22, 1958.

(1)Serpent's Tooth (2)Waltz (3)Chasing Shadow (4)Flamingo (5)S'Posin' (6)Bebop (7)There Is No Greater Love (8)Too Blue (9)Minor Lament (10)Satin Doll

 今まで持っていなかった Victor Feldman。ようやく入手しました。Scott LaFaro の参加にも注目。

第313回 (2006. 9. 2. 〜 2006. 9.10.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ブゥールー・フェレ Boulou Ferré  (1951. 4.24. 〜)


♪ Boulou & Elios Ferré  “Fathers & Sons” (Continuo Jazz, CC.777.833)

Fathers & Sons

Boulou Ferré (g), Elios Ferré (g), Ludovic Beier (accordiona : 6), Stéphane Belmond (bugle : 3, 5 & 10).
Rec. .

(1)Rue des trois frères (2) Rue du Poteau (3) Djungalo (4) La Folle (5) Place Pigalle (6) Survol de nuit (7) Swing Valse (8) Rue d'Odessa (9) Minch Valse (10) Laurent (11) Paris Swing Valse

 Boulou と Elios の Ferré 兄弟によるフランスのギター・デュオ。タイトルにある Father である Marclo Ferré は,Django Reinhardt のグループに参加していたこともあるという。そうした流れを汲むだけにヨーロッパのジプシー音楽やフォークロア的な雰囲気を感じさせながら,現代的な味を加えている。

第 1215 回 (2024. 4.28. 〜 2024. 5. 5.)


ローレン・フィケルソン Laurent Fickelson  (1961. 4.21. 〜)


♪ Laurent Fickelson  “Secret Mood” (Shai, SHA 531-2)

Secret Mood

Laurent Fickelson(p), Clovis Nicholas(b), Philippe Soirat(ds).
Rec. Mar. 22-23, 2000.

(1)When I Fall In Love (2)Evil (3)Elsa (4)If You Could See Me Now (5)Love Song (6)Reincarnation Of A Love Bird (7)You And The Night And The Music (8)Anouchka

 この名前は,なんて読むんでしょう。パリで録音されたアルバム。
 Bill Evans を出発点にして,Keith Jarrett あたりの影響を受けたピアニストでしょう。もっとも,ピアニストでこの二人を意識しない人はまずいないでしょうね。
 曲目は,スタンダードとジャズメンのオリジナル,それに自身のオリジナルという構成。なかなか力強いピアノを聴かせてくれます。(2001. 2. 3.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


エマヌエール・フィリッピ Emanuele Filippi  ( . . . 〜 )


♪ Emanuele Filippi “Musica Fragile” (Artsuono, ART 198)

Musica Fragile

Emanuele Filippi(p), Cosimo Boni(tp), Nicola Caminiti(as, fl), MArco Bolfelli(g), Roberto Giaquinto(ds).
Rec. Mar. 4 - 6, 2020.

(1)Parla lei e Sogni tu (2)Alto Mediterraneo (3)By This River (4)Amarcord DAys (5)Long Before Words (6)For Freedom (7)Per Amrti Veramente (8)Chiaroscuro (9)Spring (10)The Painter (For Enrico) (11)A New A (12)Au Revoir

 なんだろう・・・この繊細かつ美しく,静寂と刺激,ミステリアスの混ざりあった感性。一言では表現できない。これもジャズ。ジャズの持つ懐の深さ,広がり,創造力,そうしたものを十二分に感じさせてくれる。Enrico Rava や Fred Hersch が賛辞を寄せているのもわかるというもの。

第1048回 (2020.12.27. 〜 2021. 1. 3.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


クラウディオ・フィリッピーニ Claudio Filippini  (1982. . . 〜 )


♪ Claudio Filippini “Squaring The Circle” (Cam Jazz, CAMJ 7888-2)

Squaring The Circle

Claudio Filippini(p, key), Luca Bulgareli(b), Marcello Di Leonardo(ds).
Rec. Oct. 30, 31, 2013.

(1)Impressions (2)Autumn Leaves (3)'Round Midnight (4)I Didn't Know What Time It Was (5)Moon River (6)Stolen Moments (7)Jitterbug Waltz (8)A Night In Tunisia (9)What A Wonderful World

 ふつうのピアノ・トリオと思ったらそうじゃない。一筋縄ではいかない。オーソドックスな演奏があるかと思えば,電子音をかぶせてきたり・・・。意欲的といえば意欲的。ピアノ・トリオとしても水準以上なんだから,電子音なんかいらない,とも思えたり。評価は,分かれるかも。

第777回 (2015. 8.30. 〜 2015. 9. 6.)


♪ Claudio Filippini “Facing North” (Cam Jazz, CAMJ 7854-2)

Facing North

Claudio Filippini(p), Palle Danielsson(b), Olavi Louhivuori(ds).
Rec. Jan. 9, 10, 11, 2012.

(1)Nothing To Lose (2)Scorpion Tail (3)Facing North (4)Landscape (5)Sonatina (6)Embraceable You (7)God Only Knows (8)Chasing Pavements (9)Soaking And Floating (10)Modern Times

 1982 年生まれのイタリアのピアニスト。何枚かすでにアルバムはあるらしいけど,私はお初です。ヨーロッパのピアニストらしい透明感。(1),(6),(7) 以外は,彼のオリジナル。今後,ちょっと,注目してもいいかな。

第655回 (2013. 4.28. 〜 2013. 5. 6.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


クレア・フィッシャー Clare Fischer  (1928.10.22. 〜 2012. 1.26.)


♪ Clare Fischer  “Surging Ahead” (Pacific Jazz)

Surging Ahead

(8) : Clare Fischer(p), Gary Peacock(b), Gene Stone(ds).
(5) - (7) : Clare Fischer(p), Ralph Pena(b), Larry Bunker(ds).
(1) - (4) : Clare Fischer(p), Albert Stinson(b), Colin Bailey(ds).
Rec. (8) : Apr. , 1962.
(5) - (7) : Feb. 6, 1963.
(1) - (4) : Mar. 13, 1963.

(1)Billie's Bounce (2)Way Down East (3)Satin Doll (4)This Can't Be Love (5)Strayhorn (6)Things Ain't What They Used To Be (7)Davenport Blues (8)Without A Song

 一昨年から発売されているシリーズからの一枚。これまでめったに再発されることのなかったアルバムや初めて紹介されるアルバムもあり,しかし,今後,再発されることはなさそうなレアなシリーズです。その中から,Clare Fischer 盤。こういう隠れた名盤がまだまだいっぱいあるんですね。

第587回 (2012. 1. 8. 〜 2012. 1.15.)


♪ Clare Fischer  “So Danço Samba” (Pacific Jazz)

So Danço Samba

Clare Fischer(p, org), Dennis Budimir(g), Bob West(b), Colin Bailey(ds).
Rec. Dec. , 1964.

(1)So Danço Samba (2)Desafinado (3)Quiet Nights (Corcovado) (4)Pensativa (5)Carnavel (6)Girl From Ipanema (7)Ornithardy (8)Amor Em Paz (9)How Insensitive (10)One Note Samba



♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


エラ・フィッツジェラルド Ella Fitzgerald  (1918. 4.25. 〜 1996. 6.15.)

 ヴァージニア州 ニューポート・ニューズの生まれ。Chick Webb 楽団の専属歌手として,1938年に録音した 《A Tisket, A Tasket》 が大ヒット。1948年には,JATP に参加。
 Sarah Vaughn,Carmen McRae らとともに,ジャズ・ボーカルの第一人者として君臨していたが,1996年,カリフォルニアのベバリーヒルズで死去。


♪ Ella Fitzgerald  “Ella In Berlin 〜 Mack The Knife” (Verve)

Ella In Berlin

Ella Fitzgerald(vo), Paul Smith(p), Jim Hall(g), Wilfred Middlebrooks(b), Gus Johnson(ds).
Rec. : Feb. 13, 1960, West-Germany.

(A-1)Gone With The Wind (A-2)Misty (A-3)The LAdy Is A Tramp (A-4)The Man I Love (A-5)Summertime 
(B-1)Too Darn Hot (B-2)Lorelei (B-3)Mack The Knife (B-4)How High The Moon

 


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


トミー・フラナガン Tommy Flanagan  (1930. 3.16. 〜 2001.11.16.)


♪ Tommy Flanagan  “SUNSET AND THE MOCKINGBIRD 〜 THE BIRTHDAY CONCERT” (Blue Note)

Sunset And The Mockingbird

Tommy Flanagan(p), Peter Washington(b), Louis Nash(ds).
Rec. Mar. 6, 1997, live at <The Village Vauguard>, NYC.

(1)Birdsong (2)With Malice Toward None (3)Let's (4)I Waited For You (5)Tin Tin Deo (6)Sunset And The Mockingbird (7)The Balanced Scales / The Cupbeares (8)Good Night My Love 

 Tommy Flanagan の67歳にバースデイに行われた,ヴィレッジ・ヴァンガードでのライブ。このアルバムのプロデュースは,Diana Flanagan。彼の奥さんでしょう。そして,ラストの曲は,ソロで,奥さんに捧げられているわけですね。そして,最後には,お客さんも含めて,みんなで,Happy Birthday to you ・・・♪ と合唱しています。

第175回 (2004. 1.10. 〜 2004. 1.17.)


♪ Tommy Flanagan “Jazz Poet” (Timeless, CDSOL-6314)

Jazz Poet

Tommy Flanagan(p), George Mraz(b), Kenny Washington(ds).
Rec. Jan. 17 & 19, 1989.

(1)Raincheck (2)Lament (3)Willow Weep For Me (4)Caravan (5)That Tired Routine Called Love (6)Glad To Be Unhappy (7)St.Louis Blues (8)Mean Street (9)I'm Old Fashioned (10)Voce Abuso

 Tommy Flanagan の本作が新譜で出た頃,ちょうど子育て真っ最中だったものだから,欲しいと思いながらも買い逃してしまった。それが,再発されたので思わず購入。ジャケット写真通りの淡々としたピアノ・トリオ作品だ。

第755回 (2015. 3.29. 〜 2015. 4. 5.)


♪ Tommy Flanagan  “Giant Steps” (Enja)

Giant Steps

Tommy Flanagan(p), George Mraz(b), Al Foster(ds).
Rec. Feb. 17-18, 1982.

(1)Mr.P.C. (2)Central Park West (3)Syeeda's Song Flute (4)Cousin Mary (5)Naima (6)Giant Steps

 Coltrane の名盤,“Giant Steps”(Atlantic)では,曲に負けたとも言われた Flanagan が,トリオで再挑戦したアルバム。


♪ The Super Jazz Trio  “The Standard” (Baystate)

The Standard

Tommy Flanagan(p), Reggie Workman(b), Joe Chambers(ds).
Rec. Feb. 14, 1980.

Side A
(1)Softly As In A Morning Sunrise (2)Night In Tunisia (3)Someday May Prince Will Come
Side B
(1)Autumn Leaves (2)It' All Right With Me (3)Angel Eyes (4)Straight No Chaser

 The Great Jazz Trio と同じ時期,Tommy Flanagan をピアニストに据えたスーパー・ジャズ・トリオ。こういうベテラン・ピアニストを引っ張り出してトリオでアルバムを作るのが流行った時代。どこまで自由に演奏できたのかは,ちょっと疑わしいような選曲ではありますが,演奏自体は,悪くない。ベースの音も時代を感じさせます。

第507回 (2010. 6.13. 〜 2010. 6.20.)


♪ Tommy Flanagan  “The Tommy Flanagan Trio” (Moodsville)

The Tommy Flanagan Trio

Tommy Flanagan(p), Tommy Potter(b), Roy Haynes(ds).
Rec. May 18, 1960.

Side A
(1)In The Blue Of The Evening (2)You Go To My Head (3)Velvet Moon (4)Come Sunday 
Side B
(1)Born To Be Blue (2)Jes' Fine (3)In A Sentimental Mood

 暑い夜には,Moodsville から Tommy Flanaganを。しっとりとしたピアノは,さすが。

第513回 (2010. 8. 1. 〜 2010. 8. 9.)


♪ Tommy Flanagan  “OVERSEAS” (Metronome)

Overseas

Tommy Flanagan(p), Wilbur Little(b), Elvin Jones(ds).
Rec. Aug. 15, 1957, Stockholm.

(A-1)Relaxin' At Camarillo (A-2)Chelsea Bridge (A-3)Eclypso (A-4)Beat's Up (A-5)Skal Brothers
(B-1)Little Rock (B-2)Verdandi (B-3)Dalarna (B-4)Willow Weep For Me

 ジャケットの違うアルバムもあり,そちらがオリジナルなのかもしれない。どうだったか忘れたけど,僕は,こっちの「駄じゃれ」ジャケットが好きだ。
 知的な感じのするピアニストで,どちらかというとサポートに回り,短いソロで輝く人かなとも思う。“サキコロ”だって,Tommy Flanagan がピアノでなければあれだけの名盤になったかどうか。

第127回 (2003. 2. 1. 〜 2003. 2. 8.)
第114回 (2002.10.26. 〜 2002.11. 2.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


シグルズール・フロサソン Sigurdur Flosason  (1964. . . 〜 )


♪ Sigurdur Flosason  “Night Fall” (Double Moon, DMCHR 71018)

Night Fall

Sigurdur Flosason(as), Kjeld Lauritsen(org), Jacob Fischer(g), Kristian Leth(ds).
Rec. Aug. 14 & 15, 2012.

(1)These Foolish Things (2)For You, For Me, For Evermore (3)Angel Eyes (4)The Touch Of Your Lips (5)Skylark (6)Tea For Two (7)Too Late Now (8)Why Try To Change Me Now? (9)I Only Have Eyes For You (10)Young At Heart

 アイスランドのアルト奏者とオルガン・ギター・ドラムスのカルテット。Paul Desmond を思い出させる繊細で柔らかなサウンドが心地よい。

第657回 (2013. 5.12. 〜 2013. 5.19.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ジャン-マルク・フォルツ Jean-Marc Foltz  (1968. . . 〜 )


♪ Jean-Marc Foltz & Stephan Oliva  “Indigo” (Vision Fugitive, VF 313024)

Indigo

Jean-Marc Foltz (cl, bcl), Stephan Oliva (p).
Rec. Jul. 2021.

(1) In A Sentimental Mood (2) Solitude (3) Black And Tan Fantasy (4) The Single Petal Of A Rose (5) African Flower (6) Come Sunday (7) Mood Indigo (8) Reflection In D (9) Sunset And The Mocking Bird (10) Medley : Cotton Tail / I Got It Bad / Such Sweet Thunder / Sophisticated Lady / Prelude To A Kiss / Isfahan (11) Caravan (12) Lotus Blossom

 新しく,斬新な Ellington 曲集。Ellington orchestra とはまったく違った幻想的な色彩で,深く静かにクラリネット,バス・クラリネットで奏でられる。そこに,清冽なピアノが重なり,ふたりによって,Duke Ellington の素晴らしい曲のエッセンスを聴かせてくれる。まったく,参った。

第1118回 (2022. 5. 1. 〜 2022. 5. 8.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


アダム・フォルケリッド Adam Forkelid  ( 〜 )


♪ Adam Forkelid  “CIRKEL” (Apart Records, APCD 005)

CIRKEL

Joakim Milder(ts), Adam Forkelid(p), Par-Ola Landin(b), Jon Falt(ds).
Rec. Jan. 9 - 10, 2005.

(1)Bartok's Playground (2)Cirkel (3)Figur (4)Cinema (5)637 mil (6)Ackord (7)Sen (8)12

  スウェーデンのレーベル。北欧風の美しいメロディーかと思ったら,これが,冷たいまでに燃え上がる。妙な表現だが,そういう感じだ。全曲,Adam Forkelid のオリジナル。


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


アル・フォスター Al Foster  (1944. 1.18. 〜 )


♪ Al Foster  “LOVE, PEACE AND JAZZ!” (Jazz Eyes)

LOVE, PEACE AND JAZZ!

Eli Degibri(ts, ss), Kevin Hayes(p), Douglas Weiss(b), Al Foster(ds).
Rec. : Apr. 27 & 28, 2007, live at The Village Vanguard, NYC.

(1)The Chief (2)ESP (3)Blue In Green (4)Peter's Mood (5)Brandyn (6)Fungii Mama

 Al Foster のカルテットでのライブ盤。1944 年 1 月 18 日の生まれというから,63 歳。まだまだ若い。Eli Degibri のサックスもなかなかハードに迫ってくる。

第414回 (2008. 8. 9. 〜 2008. 8.16.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ジョエル・フラーム Joel Frahm  (1969.10.31. 〜 )


♪ Johannes Mössinger & Joel Frahm Call It Even” (UNIT, UTR 5017)

Call It Even

Johannes Mössinger (p), Joel Frahm (ts, ss).
Rec. (1, 6, 8) : Oct. 25, 2017, live recording,
    (7) : Apr. 4, 2019, live recording.
    (2, 3, 4, 5, 9) : Apr. 6, 2019, live recording.

(1) Cherokee (2) It Could Happen To You (3) Twilight (4) Suite 4-2-51+11 (5) Joana's Dance (6) Notturno (7) In Walked Bud (8) Landscapes (9) Juti P

 ピアノとサックスのデュオによるライブ盤。4 月に紹介した Pierrick Pédron & Gonzalo Rubalcaba “Pédron, Rubalcaba” (Gazebo, Gaz 217) にも負けないベテラン同士のデュオだ。こちらの方が,より伝統的な演奏といってよいかもしれないが,Mössinger のオリジナルと 3 曲のスタンダードを個性豊かに演奏している。

第1174回 (2023. 5.28. 〜 2023. 6. 4.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


カルロス・フランゼッティ Carlos Franzetti  (1948. 6. 3. 〜 )


♪ Carlos Franzetti “Ricordare” (Sunnyside, SSC 1533)

Ricordare

Carlos Franzetti(p), David Finck(b), Eliot Zigmund(ds).
Rec.

(1)Ricordare (2)B.A.Express (3)Sausalito (4)Promenade Sentimentale (5)When You Wish Upon A Star (6)Danny Boy (7)L'Amour Est Bien Plus Fort Que Nous (8)Allison's Dance (9)Over The Rainbow (10)Song Without Words

 Eliot Zigmund が参加していることで興味を惹いたが,アルバムそのものが,けっこういい出来だった。“Ricordare” というタイトルが示すように,リーダーの Carlos Franzetti がこれまでの人生の中で影響を受けた,というか,心の底に残る記憶,想い出,眠っている時にみる夢に結びついた音楽を演奏したもののようだ。彼は,アルバムのライナーにそうしたことを書いているようだが,いろいろな匂いや感触,風景,そうした聴覚だけでない感覚全般に,音楽が刺戟を与えるのだということは,私も感じるところだ。ピアノ・トリオでのまずまずのアルバムとしてというだけでなく,そんなことを感じさせてくれるアルバムだった。音楽には,そういう,きわめて個人的な尺度もあるのではないだろうか。少なくとも,単なるリスナーである私は,そう思っている。

第958回 (2019. 3.24. 〜 2019. 3.31.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


Carlos Franzetti

チコ・フリーマン Chico Freeman  (1949. 7.17. 〜 )


♪ Chico Freeman & Franco Ambrosetti  “Face To Face” (Double Moon, DMCHR 71018)

Face To Face

Franco Ambrosetti(tp), Chico Freeman(ts,ss), Reto Weber(perc), Muthuswamy Balasubramoniam(mridangam), Djamchid Chemirani(zarb), Mustapha Tettey Addy(african perc).
Rec. Nov. 7, 1999, live at The Jazzfest Berlin '99.

(1)Monsieur Sel (2)For Your Ears Only (3)Tripti (4)Face To Face (5)Danke Bestens

 


♪ The Leaders  “The Leaders Spirits Alike” (Double Moon, DMCHR 71060)

The Leaders Spirits Alike

Eddie Henderson(tp), Bobby Watson(as), Chico Freeman(ts,ss), Fred Harris(p), Cecil McBee(b), Billie Hart(ds).
Rec. Aug. 29 - 30, 2006.

(1)Deep Pockets (2)Evolution (3)Spirits Alike (4)Consequence (5)Ascended The One (6)Remembering Bob C Vol.1 (7)Lullaby For Imka (8)Lady Bugg (9)Alas Poor John (10)Remembering Bob C Vol.2

第357回 (2007. 7. 8. 〜 2007. 7.14.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ラス・フリーマン Russ Freeman  (1926. 5.28. 〜 2002. 6.27.)


♪ Russ Freeman / Richard Twardzik  “Trio” (Pacific Jazz)

Trio

Russ Freeman(p), Joe Mondragon(b), Shelly Manne(ds).
Rec. Oct. 27 & 28*, 1953.

(7)You Stepped Out Of A Dream (8*)Don't Worry 'Bout Me (9*)Bock's Tops (10*)Yesterday's Gardenias (11)At Last (12*)Backfield In Motion

 (1) 〜 (6) までは,Richard Twardzik Trio の演奏で,Russ Freeman Trio は,(7) 〜 (12) まで。
 Art Pepper などのアルバムで,キラリと光るピアノを聴かせる Russ Freeman。前半の Richard Twardzik に比べると,オーソドックスなピアノだが,名脇役と言ってよい。おそらく,リーダー・アルバムって他にないのじゃないかな。


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ディック・フレグリア Dick Fregulia  ( . . . 〜 )


♪ Dick Fregulia “Sail Away - The Dick Fregulia Trio plays the music of Tom Harrell” (Blue Koala, BKCD 25)

Sail Away

Dick Fregulia(p), Steve Webber(b), Bill Moody(ds).
Rec. Aug. 18 & Nov. 14, 2012.

(1)Sail Away (2)Scene (3)Moon Alley (4)Glass Mystery (5)Little Dancer (6)April Mist (7)Streets (8)Nighttime (9)Water's Edge (10)Train Shuffle (11)Song Flower (12)From Now On

 Dick Fregulia Trio による Tom Harrell 曲集。軽やかにスインギーに Harrell の曲を演奏する。Tom Harrell の曲といえば,彼自身のリーダー・アルバムもあるが,時々,いろんなピアニストも取り上げる。本作のタイトル曲 《Sail Away》 にしても私の手持ちでは,Martin Sasse “Here We Come”Kenny Barron “Wanton Spirit”Don Friedman “Hot House” の3枚がある。(3) 《Moon Alley》 も Giovanni Mazzarino “Beautiful Child” で取り上げているし,(12) 《From Now On》 は,Jon Mayer “Full Circle” で演奏している。(6) 《April Mist》 は,ピアニストではないが, Nick Brignola が “Poinciana” でやっている。Tom Harrell がミュージシャンに強く印象を残しているのは,なぜだろう,なんて考えてみる・・・

第675回 (2013. 9.15. 〜 2013. 9.22.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ドン・フリードマン Don Friedman  (1935. 5. 4.〜2016. 6.30.)


♪ Don Friedman “Nite Lites” (Fresh Sound, FSR 5056 CD)

Nite Lites

Don Friedman(p), Harvie S(b), Klemens Marktl(ds).
Rec. Apr. 10, 2015.

(1)5-5-14 (2)All Or Nothing At All (3)Nite Lites (4)Un-Ravel-Ed (5)Daahoud (6)Chopinesque (7)Spring Can Really Hang You Up The Most (8)Turn Out The Stars (9)Requiem

 久々に Don Friedman の新譜。1935 年生まれだから,80 歳。まだまだ,若々しく,瑞々しいピアノを聴かせてくれます。ただ,繊細さは,以前通りだが,ちょっと鋭角的な部分は,影をひそめたか・・・少し丸くなったような気もします。

第795回 (2016. 1. 3. 〜 2016. 1.10.)


♪ Don Friedman  “LIVE AT JAZZBALTICA” (Skip Records, LC 10482)

LIVE AT JAZZBALTICA

Don Friedman(p), Martin Wind(b), Terri Lyne Carrington(ds).
Rec. Jul. 3, 2004, live at 14th Jazz Baltica, Salzau, Germany.

(1)I Hear A Rhapsody (2)You Must Believe In Spring (3)Bud Powell (4)Alone Together (5)Memory Of Scotty (6)35 W 4th Street (7)Half And Half

 ドイツでのジャズ・フェスティヴァルでのライブ盤。
 どういうものか,最近になって Don Friedman に,はまってるみたいだ。


♪ Don Friedman  “TIMELESS” (Village Records, VRCL 18817)

TIMELESS

Don Friedman(p), John Patitucci(b), Omar Hakim(ds).
Rec. Oct. 14, 2003.

(1)Alone Together (2)Star Eyes (3)Body And Soul (4)Emily (5)Turn Out The Stars (6)What Is This Thing Called Love (7)Bouncing With Bud (8)'Round Midnight

 Don Friedman にはまってしまった,なんて書いていたら,この一枚をある方から頂きました。メンバーに意外性があったが,中味は,あいかわらずの美しさ。大切に聴こう。
 John Patitucci(b),Omar Hakim(ds) とのトリオで,なかなか,活発な演奏を繰り広げています。 Patitucci もさることながら,Omar Hakim の影響が大きいかも。 Don Friedman の透明感のある冷たさを感じさせるピアノが,いつになく,ホットに聴こえます。 それでも,最期の 《'Round Midnight》 が終わると,妙にシーンとした,突然,ひとりきりになってしまった夜の雰囲気が余韻として残るように思えます。

第340回 (2007. 3.10. 〜 2007. 3.17.)


♪ Don Friedman  “Hot House” (Chiaroscuro Records, CR(D) 376)

Hot House

Tim Armacost(ts), Don Friedman(p), Ron McClure(b), Tony Jefferson(ds).
Rec. May 14, 2003 (7, 9) and Jul. 7, 2003.

(1)35 West 4th Street (2)Hot House (3)My Funny Valentine (4)But Beautiful (5)Blues In A Hurry (6)Anna Maria (7)Soul Eyes (8)Sail Away (9)Waltz For Marilyn (10)You Go To My Head

 テナーの Tim Armacost を加えたカルテット(1),(2),(3),(5),(6),(8)の他,ピアノ・トリオで(10),ピアノとベースのデュオ(7),(9),ピアノ・ソロ(4)など編成を変えての録音。


♪ Don Friedman  “STANDARDS IN CAGLIARI” (Soul Note, 121377-2)

STANDARDS IN CAGLIARI

Don Friedman(p), Jeff Fuller(b), Tommy Bradascio(ds).
Rec. Oct. 15, 1999 live at Sardinia International Jazz Festival.

(1)In Your Own Sweet Way (2)The Shadow Of Your Smile (3)Solar (4)Stella By Starlight (5)My Foolish Heart (6)Confirmation

 Don Friedman を今まで持っていなかった。“CIRCLE WALTZ” (Riverside) で有名なピアニストだが,縁がなかったというのか,これまで,知らずにいました。
 1999 年のライブ盤です。おなじみの曲ばかりですが,どれも素晴らしい。


♪ Don Friedman “Circle Waltz - Then & Now” (BRC)

Circle Waltz - Then & Now

Don Friedman(p), Harvie Swartz(b), Lewis Nash(ds)
Rec. Feb. 15 & 16, 1991.

(1)Stable Mates (2)Circle Waltz (3)Autumn Prelude (4)The Song Is You (5)Sea's Breeze (6)When It's Time (7)In Walked Bud (8)Like Someone In Love (9)Opus D'Amour

 名盤 “Circle Waltz” の続編。あいかわらず透明感のある Don Friedman が素晴らしい。ただ,こういう企画は,やはり日本人が関係している。今回は,乗せられておこう。

第344回 (2007. 4. 8. 〜 2007. 4.15.)


♪ Don Friedman  “Circle Waltz” (Riverside)

Circle Waltz

Don Friedman(p), Chuck Israels(b), Pete La Roca(ds).
Rec. May. 14, 1962.

(1)Circle Waltz (2)Sea's Breeze (3)I Hear A Rhapsody (4)In Your Own Sweet Way (5)Loves Parting (6)So In Love (7)Modes Pivoting

 今年 (2004) 初めに,1999 年のライブ盤 “STANDARDS IN CAGLIARI” で出会ってから,,Don Friedman の魅力に気がついた。これまで知らなかったこの有名盤を入手。Bill Evans と少し違ったニュアンス。ベースの Chuck Israels は,Bill Evans のトリオにも参加していたが,こちらでも同様の好サポートを聴かせる。ただ,少しおとなしいベーシストだ。

第190回 (2004. 4.24. 〜 2004. 5. 1.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


カーティス・フラー Curtis Fuller  (1934.12.14. 〜 2021. 5.11.)


♪ Curtis Fuller “Down Home” (Capri Records, Capri74116-2)

Down Home

Al Hood(tp, flh), Curtis Fuller(tb), Keith Oxman(ts), Chip Stephens(p), Ken Walker(b), Todd Reid(ds).
Rec. May 23, 24 & 25, 2011.

(1)Down Home (2)Ladies Night (3)C Hip's Blues (4)Sadness And Soul (5)Nu Groove (6)Then I'll Be Tired Of You (7)Mr.L (8)Sweetness (9)Jonli Bercosta (10)The High Priest

 Curtis Fuller も 77 歳。このアルバムでは,三管編成で,肩のこらないハード・バップ。

第614回 (2012. 7.15. 〜 2012. 7.22.)


♪ Curtis Fuller  “NEW TROMBONE” (Prestige)

New Trombone

Curtis Fuller(tb), Sonny Red Kyner(as), Hank Jones(p), Doug Watkins(b), Louis Hayes(ds).
Rec. May 11, 1957

(A-1)Vonce #5 (A-2)Transportation Blues 
(B-1)Blue Lawson (B-3)Namely You (B-3)What Is This Thing Called Love

 数年前,先輩である“Poo”J.氏にいただいたアルバム。

 ところで,トロンボーンといえば,いつまでたっても J.J.Johnson というのが定番で,ナンバー・ツーがいなくて,3番目あたりでやっと Curtis Fuller という名前が出てくる。まあ,トロンボーンという楽器そのものが,地味だから仕方ない面はあるが。

第567回 (2011. 8.21. 〜 2011. 8.28.)


♪ Curtis Fuller  “BLUES-ETTE” (Savoy)

Blues-ette

Curtis Fuller(tb), Benny Golson(ts), Tommy Flanagan(p), Jimmy Garrison(b), Al Harewood(ds).
Rec. May. 21, 1959.

(A-1)Five Spot After Dark (A-2)Undecided (A-3)Blues-ette
(B-1)Minor Vamp (B-2)Love Your Spell Is Everywhere (B-3)Twelve Inch

 Coltrane カルテットのベーシスト,Jimmy Garrison が参加している Curtis Fuller のアルバム。冒頭の《Five Spot After Dark》 が有名だが,《Love Your Spell Is Everywhere》 がなかなかいい。

第116回 (2002.11. 9. 〜 2002.11.16.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


ティア・フラー Tia Fuller  (1976. 3.27. 〜 )


♪ Tia Fuller “Diamond Cut” (Mack Avenue, MAC 1127)

Diamond Cut

Tia Fuller(as, ss), Terri Lyne Carrington(perc: 7, 8), Jack DeJohnette(ds), James Genus(b*), Dave Holland(b), Adam Rogers(g), Bill Stewart(ds*), Sam Yahel(org: 2, 7).
Rec. −

(1*)In The Trenches (2*)Save Your Love For Me (3*)I Love You (4)Queen Intution (5)Joe'N Around (6*)Crowns Of Grey (7)The Coming (8)Soul Eyes (9)Delight (10*)Fury Of Da'mond (11)Tears Of Santa Barbara (12*)Joe'N Around

 James Genus, Bill Stewart のリズムと Dave Holland,Jack DeJohnette のリズムによる 2 つのグループといっていいだろうか。曲目も (2),(3), (8) 以外は Tia Fuller のオリジナル。ちょっと,フュージョンっぽいのかな,と思ったりしたが,聴いてみると,彼女のサックスは,なかなかスゴイ。伝統を感じさせながら,しかし新しい,イマのアメリカのジャズを聴かせてくれる。Cole Porter (3) や Mal Waldron の (8) などを演奏しているあたりでもそのことがわかるが,彼女自身の (4), (5) などもそうだ。(5) では,最初に Jack DeJohnette とのバトルで非凡なところを聴かせる。(6) のバラードもしっとりと聴かせる。こういう言い方をしていいのかどうか,全体としての印象は,第925回と同じくブラックなジャズそのものだ。

第928回 (2018. 8.26. 〜 2018. 9. 2.)


♪ MODERN JAZZ の世界へ戻る


チャンピアン・フルトン Champian Fulton  (1985. 9.12. 〜 )


♪ Champian Fulton & Scott Hamilton  “The Things We Did Last Summer” (Blau Records, Blau 018)

The Things We Did Last Summer

Scott Hamilton(ts), Champian Fulton(p, vo), Ignasi González(b), Esteve Pi(ds).
Rec. Apr. 1, 2017, live at Espai de la Música Mestre Vils (Benicàssim).

(1)When Your Lover Has Gone (2)Black Velvet (3)I Cried For You (4)The Things We Did Last Summer (5)Too Marvelous For Words (6)My Future Just Passed (7)Runnin' Wild (8)The Very Thought Of You

 ちょうど 10 回前の第870回で,Champian Fulton を紹介した。その彼女の Scott Hamilton とのカルテットでのアルバムが出た。スペインでのライブだが,前にも書いたように彼女のピアノは,少々古い感じがするので,そういう意味では,モダン・スインガーの Scott Hamilton とはちょうどいいとも言える。(1), (3), (5), (6), (8) では,彼女のヴォーカルも聴け,なかなかリラックスした好アルバムになっている。

第880回 (2017. 9.10. 〜 2017. 9.17.)


♪ Champian Fulton “Speechless” (Posi-tone, PR8165)

Speechless

Champian Fulton(p), Adi Meyerson(b), Ben Zweig(ds).
Rec. Sep. 28, 2016.

(1)Day's End (2)Lullaby For Art (3)Somebody Stole My Gal (4)Dark Blue (5)Tea And Tangerines (6)Later Gator (7)Pergola (8)Happy Camper (9)That's Not Your Donut (10)Carondeleto's

 1曲目を聴くと,おやっ,Erroll Garner のアルバムだったかな? と思わず,CDケースを手に取る。間違いなく,初めて聴く女性ピアニスト。それにしても,こんなに Erroll Garner を思い起こさせる演奏はないだろう。そう思っていると,2曲目からは,ありゃ,今度は Red Garland じゃないか。Erroll Garner 風は,1曲目と4曲目だけといっていいが,残りは,まさに Red Garland 風。曲目は,Leo Wood の (3) 以外は,すべて彼女のオリジナルだが,どれも Red が作りそうな懐かしい感じがする。時おり,Red の手癖も交えたソロは,なかなか面白い。ベース,ドラムスとの4バースなんかも,いかにも Red Garland トリオだ。だけど・・・ケースの彼女の写真を見ると,まだかなり若い。ネットで検索してみたら,たいてい女性の年齢がわかるような記述は滅多にないのに,1985 年生まれとあった。Red Garland が亡くなって 33 年。Erroll Garner が亡くなって 40 年。彼らが亡くなった後に生まれた世代なのだ。それがどうして,今,彼らのピアノなんだろう。確かに,伝統にのっとっているんだろうけど,ここまで,50 年代に立ち戻ることもないんじゃなかなぁ,とも思ってしまいます。ま,そんなことは考えずに,素直に楽しみましょうか。

第870回 (2017. 7. 2. 〜 2017. 7. 9.)


♪ Red Garland の世界  ♪ MODERN JAZZ の世界  ♪ ジャズ日記  ♪ 管理人の履歴書